ネギま!?
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}魔法先生ネギま! > アニメ版 > ネギま!?.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ネギま!?" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2021年7月)

ネギま!?
ジャンル学園ファンタジーバトルラブコメディ
OVA:ネギま!?春/ネギま!?夏
原作赤松健
総監督新房昭之
監督大沼心
脚本金巻兼一高山カツヒコ
キャラクターデザイン大田和寛
音楽羽岡佳
アニメーション制作ガンジスシャフト
製作関東魔法協会
話数全2話
アニメ
原作赤松健
監督新房昭之
シリーズ構成金巻兼一
脚本金巻兼一、高山カツヒコ
キャラクターデザイン大田和寛
音楽羽岡佳
アニメーション制作ガンジス、シャフト
製作テレビ東京読売広告社、シャフト
放送局テレビ東京系列
放送期間2006年10月4日 - 2007年3月28日
話数全26話
漫画:ネギま!? neo
作者藤真拓哉
出版社 講談社

その他の出版社
東立出版社
デル・レイ・ブックス

掲載誌コミックボンボンマガジンSPECIAL
レーベル 講談社コミックスボンボン(1 - 3巻)
少年マガジンKC(4巻以降)
発表号2006年11月号 - 2007年11月号(コミックボンボン)
2008年No.2 - 2009年No.9(マガジンSPECIAL)
発表期間2006年9月26日 - 2009年8月20日
巻数全7巻
話数0教科目 - 34教科目まで連載
その他原作:赤松健
監修:シャフト
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ漫画
ポータルアニメ漫画

『ネギま!?』(NEGIMA!?)は、赤松健の漫画『魔法先生ネギま!』を原作としたアニメーション作品のうち、OVAと第2期TVアニメのタイトルである。本項ではこのアニメからさらに派生した藤真拓哉の漫画作品『ネギま!?neo』についても記述する。
OVA

2006年4月23日開催のイベント「ネギま!麻帆良学園中等部3-A 1学期始業式」内で、本作以前に放送されたアニメとは別のスタッフによるOVA『魔法先生ネギま!・OVA春』が限定公開された。

このOVAは5分に編集された上で、2006年8月17日発売のコミック15巻限定版の付録となった。また2006年10月25日に、このOVAの未編集版と「ネギま!!麻帆良学園中等部3-A 1学期始業式」やアフレコの模様を収録したDVD『ネギま!?春スペシャル!?』が発売された(古菲のネオ・パクティオーカード付属)。

なお、この作品で一部のキャラクターが着用していた服や水着のデザインが、のちに原作にも登場している。

2006年9月17日、『ネギま!?夏スペシャル!?』が春版と同じくイベントで限定公開。DVDが2006年11月22日に発売。

『劇場版 魔法先生ネギま! ANIME FINAL』公開に合わせ、BS11にて「ネギま!?春」が2011年7月8日に、「ネギま!?夏」が同年8月19日に放送された。
内容
「春版」
夜遅くに魔法の勉強をするネギに早く寝るよう注意する明日菜。しかし厄介者扱いした上に魔法で明日菜の服を吹き飛ばしてしまい明日菜の怒りを買ってしまう。必死に謝っても許してもらえず落ち込むネギを、励ますという理由で2人っきりで孤島へ行こうとしていたあやかだったが、計画が朝倉にバレてしまい結局クラス全員で行くことになってしまう。大まかな内容は原作の第60 - 62話が元になっている。
「夏版」
魔法の修行をする夕映とのどか。魔法がうまく使えないのどかは夕映に魔術書に書いてある「
運命の赤い糸を出現させる魔法」を使えるようになるのが夢だと語る。試してみようと言う夕映に賛同したのどかはネギを思う。魔法は成功し見事ネギと赤い糸で結ばれるのどかだったが実は思った相手と糸で結ばれるという魔法であることが判明。しかし、この糸が鋏などで切れないため、しかたなく糸が消滅するまでおとなしくしているはずだったが、スパリゾートに誘われ、糸で繋がったまま赴くことになる。
スタッフ(OVA)

企画 -
大月俊倫

総監督 - 新房昭之

監督 - 大沼心

ストーリーエディター - 金巻兼一

キャラクターデザイン - 大田和寛

音楽 - 羽岡佳

美術監督 - 加藤浩(春版) / 加藤恵(夏版)

音響監督 - 鶴岡陽太

制作 - 関東魔法協会

アニメーション制作 - ガンジスシャフト

主題歌(OVA)

CDは2006年夏のコミックマーケット70にて、「スタチャパック夏2006」の一つとして販売。後に「ネギま!?1000%BOX」に収録された。
「春版」

オープニングテーマ「夢☆みんなで!」
作詞 - 有森聡美 / 作曲・編曲 - 羽岡佳 / 歌 - 佐藤利奈神田朱未
エンディングテーマ「おはよう!」
作詞 - 有森聡美 / 作曲・編曲 - 大川茂伸 / 歌 - 神田朱未
「夏版」

オープニングテーマ「らぶ☆センセイション」
作詞 - FLAT5th Rico / 作曲・編曲 - 横山マサル / 歌 - 佐藤利奈、神田朱未、野中藍
エンディングテーマ「マジカルハピネス」
作詞 - FLAT5th Rico / 作曲・編曲 - 横山マサル / 歌 - 能登麻美子
各巻リスト

タイトル脚本絵コンテ演出作画監督総作画監督
ネギま!? 春スペシャル!?金巻兼一大沼心大田和寛-
ネギま!? 夏スペシャル!?
高山カツヒコ実原登三浦貴博実原登大田和寛

第2期『ネギま!?』

上記のOVAとほぼ同一のスタッフで、2006年10月4日から2007年3月28日まで、テレビアニメ『ネギま!?』が、テレビ東京系列で毎週水曜日17時30分(アニメ530枠前半)から放送された[注 1]BSジャパンでは2日遅れの金曜日18時00分からの放送[注 2][1]AT-Xでも放送されている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:83 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef