ネイキッド_(オートバイ)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}自動車 > オートバイ > オートバイの種類 > ネイキッド (オートバイ)ネイキッドの一例、ホンダ・CB400スーパーフォアネイキッドの一例、ヤマハ・XJR1300ネイキッドバイクの一例、ドゥカティ・モンスター 696

ネイキッド (: naked bike) とはオートバイの1ジャンルのひとつで、カウルを装備していないオートバイのことを指す。カウルが装着されたオートバイに対して旧来のオートバイを区別するためのレトロニムである。NKと略される場合もある。「裸」、「剥き出し」、「ありのまま」の意味を持つ英単語"naked"に由来する。ただし、ハーフカウルやビキニカウルを装着して派生したモデルもネイキッドと呼ぶ場合がある。呼び方は各国によってまちまちで、"naked"に相当する各国語の言葉で呼ぶ場合や、"standard"(スタンダード)あるいは"roadster"(ロードスター)と呼ばれる場合もある。
概要

ネイキッドは汎用の公道用オートバイで[1]、乗員の姿勢はスーパースポーツなどのスポーツ指向の高い車種に比べると上体の前傾が強くなく、クルーザーよりは前傾姿勢となる中間的なものであることが一般に認知されている[2]。ペダルは乗員の直下に配置され、ハンドルバーは身体を前傾させなくても十分に手が届く高さになっていて、乗員の肩が着座位置の上方に自然な形で配置される[3]。ネイキッドは、用途に対する柔軟性や比較的低いコスト、穏やかなエンジン特性から、しばしば初心者向けの車種として推奨される[1]
「ネイキッド」という呼び方の広まり

1970年代まではカウルを装備していない車種の方が一般的で、特定のジャンルとして分類されることはなかった。しかし、1980年代に入る頃からカウルを備えたモデルが徐々に増えた。1980年代前半は、カウル付きのヤマハ・RZ250RRに対するカウル無しのRZ250Rや、カウル無しのホンダ・CBR400Fに対するカウル有りのCBR400Fエンデュランスなどのように、カウル付きの車種と同時に同型車のカウルを装備しない車種が販売されていたが、ネイキッドという呼び方はされていなかった。1985年にヤマハはFZ400Nのカタログで、キャッチコピーとして「ネイキッド」という言葉を使った。

世界的にnaked bikeという呼び方が広く用いられるようになったのは、欧米でUniversal Japanese motorcycleと呼ばれる日本製の旧い車種への懐旧が流行した、1990年代ごろからであるといわれる[1] 。Universal Japanese motorcycleは1960年代から1970年代の日本製のオートバイで、シンプルさや品質、汎用性が評価された[2][4][5]
日本のネイキッドブーム

1989年にホンダ・CB-1スズキ・バンディットカワサキ・ゼファーといった車種が登場した。これまでのカウル付きモデルからカウルを外しただけの派生車種とは異なる、カウルで覆われていないエンジンの機能美や無骨な外観をデザインとして前面に出し[6]、常用域に重点を置いた出力特性に設定されたエンジンを搭載した[7]車種の登場により、日本の400ccクラス市場はレーサーレプリカブームからネイキッドブームへ遷移していった。やがて250ccクラスやナナハン、リッタークラスまで広がり、2000年代のビッグスクーターブームの始まりと共に終息した。反社会的な暴走族(珍走団)は全盛期の時代が被ったため、ベース車両としてよく盗難に遭うことがあった。(現代でもよくベースとされる)目立つためだけの装飾を施し、マフラーからサイレンサーや触媒等を抜いた直管マフラーにより、よりうるさく改造され アクセルをひねり回して不快な騒音を短い周期で発生させるコールのためであった。
主なモデル主なモデル括弧内はシリーズ毎の排気量を示す。

ホンダ

CB系

CB1300スーパーフォア/スーパーボルドール

CB1000スーパーフォア

CB750

CB400スーパーフォア/スーパーボルドール

CB-1

ホーネット(250/600(-2006年)/900)

ジェイド


ブロス(650/400)

VTR250

VTZ250、VT250スパーダ

NC(700/750S)

CTX700N

ヤマハ

XJR(400/1200/1300)

ジール

MT-01

MT-03

MT-07

MT-09

MT-10

MT-25/MT-03

MT-125(日本未導入)

XSR700

XSR900

スズキ

GSX1400

GSX400インパルス

バンディット(250/400/600/650/750/1200/1250)

イナズマ(400/750/1200)

SV(400/650/1000)

グラディウス(400/650)

GSR250

ジクサー

カワサキ

ゼファー(400/750/1100)

ザンザス

ZRX(400/1100/1200)

バリオス

ドゥカティ

モンスター(400/1000)

MVアグスタ

ブルターレ

メガリ

250s

ゼロ

XU

エレクトリック・モータースポート

ネイティブS

ストリートファイター.mw-parser-output .thumbinner{display:flex;flex-direction:column}.mw-parser-output .trow{display:flex;flex-direction:row;clear:left;flex-wrap:wrap;width:100%;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tsingle{margin:1px;float:left}.mw-parser-output .theader{clear:both;font-weight:bold;text-align:center;align-self:center;background-color:transparent;width:100%}.mw-parser-output .thumbcaption{background-color:transparent}.mw-parser-output .text-align-left{text-align:left}.mw-parser-output .text-align-right{text-align:right}.mw-parser-output .text-align-center{text-align:center}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .thumbinner{width:100%!important;box-sizing:border-box;max-width:none!important;align-items:center}.mw-parser-output .trow{justify-content:center}.mw-parser-output .tsingle{float:none!important;max-width:100%!important;box-sizing:border-box;align-items:center}.mw-parser-output .trow>.thumbcaption{text-align:center}}ストリートファイターモデルドゥカティストリートファイター
2009年モデル

ストリートファイター(: streetfighter)はスーパースポーツなどのスポーツ性の高い車種からカウルを外し、その他にも変更を加えて攻撃的な外観とした車種である[8][9]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef