ヌクレオシド
[Wikipedia|▼Menu]

核酸塩基リボヌクレオシドデオキシリボヌクレオシド

アデニン

アデノシン
A
デオキシアデノシン
dA

グアニン

グアノシン
G
デオキシグアノシン
dG

チミン

5-メチルウリジン
T[1]
チミジン
dT[1]

ウラシル

ウリジン
U
デオキシウリジン
dU

シトシン

シチジン
C
デオキシシチジン
dC

ヌクレオシド (nucleoside) は塩基が結合した化合物の一種。塩基としては、アデニングアニンなどのプリン塩基、チミンシトシンウラシルなどのピリミジン塩基、ニコチンアミド、ジメチルイソアロキサジンなどを含む。

アデノシンチミジングアノシンシチジンウリジンなどが代表的なヌクレオシドである。このほか、ジメチルイソアロキサジンとリボースからなるヌクレオシドはビタミンB2として有名である。
リボヌクレオシド、デオキシリボヌクレオシド

リボースが結合したものは、リボヌクレオシドと呼ばれる[2]

デオキシリボースが結合したものは、デオキシリボヌクレオシドと呼ばれる[3]

ヌクレオチド

リン酸と結合するとデオキシリボ核酸 (DNA) やリボ核酸 (RNA) を構成するヌクレオチドとなるほか、ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドやフラビンヌクレオチドは脱水素補酵素として多くの生体反応に関与する。
脚注[脚注の使い方]^ a bAbbreviations and Symbols for Nucleic Acids, Polynucleotides and their Constituents N-1.1
^ ベーシック生化学 p67
^ 創薬科学・医薬化学 p107

関連項目

TAS-102 - ヌクレオシド系抗悪性腫瘍剤
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、ヌクレオシドに関連するメディアがあります。










核酸の構成要素
核酸塩基

プリン (アデニングアニン、プリン類縁体) · ピリミジン (ウラシルチミンシトシン、ピリミジン類縁体)
ヌクレオシド

リボヌクレオシド

アデノシン · グアノシン · 5-メチルウリジン · ウリジン · シチジン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef