ニード・フォー・スピード_ペイバック
[Wikipedia|▼Menu]

ニード・フォー・スピード ペイバックジャンルレース
対応機種Microsoft Windows
PlayStation 4
Xbox One
開発元Ghost Games
発売元エレクトロニック・アーツ
シリーズニード・フォー・スピードシリーズ
人数1人
メディアPS4/XBOne:BD-ROM
発売日PS4/XBOne
2017年11月7日
2017年11月10日
Win
2017年11月7日
対象年齢CERO:B(12才以上対象)
ESRBT(13歳以上)
PEGI:12
コンテンツ
アイコンCERO:犯罪
エンジンFrostbite 3
その他オンライン可能
テンプレートを表示

動作環境

最小動作環境推奨動作環境
Microsoft Windows
OSWindows 10(64ビット版)
CPUIntel Core i5-3570/AMD FX 8150Intel Core i5 4690K/AMD Ryzen FX 8350
メモリ6GB8GB
HDD
空き容量30GB以上
グラフィック
カードNvidia GeForce GTX 750Ti/AMD Radeon HD 7850Nvidia GeForce GTX 1060 6GB/AMD Radeon RX 480 4GB
ネットワーク192kbps以上のインターネット接続512kbps以上のインターネット接続[1]

『ニード・フォー・スピード ペイバック』 (Need for Speed Payback) は、Ghost Gamesが開発し、エレクトロニック・アーツが販売するレースゲーム。米国では2017年11月7日に発売され、日本では2017年11月10日に発売。
概要.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

ニード・フォー・スピード』シリーズ25作目。                                        アメリカの架空の都市「フォーチュンバレー」にて、かつてのクルーに裏切られ、フォーチュンバレーの富の独占を目論む組織『ハウス』に復讐することを望む3人のキャラクターを操り、全米最大のストリートレース「アウトローラッシュ」に出場するために、3人の内の2人、タイラーとマックが各地のリーグを制覇していくと言うのが主な流れ。3人の内のジェスはレースの代わりに、ランナーとしてハウスの陰謀を暴く。なお、それとは無関係に流しのレーサーと対決する、収集アイテムを集めて回るといった行動をすることも可能。


機種によってはウルトラHDが使用可能になっている[2]

パッケージカーは日産・スカイラインGT-R R34シボレー・ベルエアBMW・M5。
ゲームモード

前作同様、キャリアモードではレースに勝って賞金を稼ぐ他にREP(名声)を集めることが重要。タイラーは「バトル」「ドラッグ」、マックは「ドリフト」「オフロード」「Speedcross(オンライン専用モード)」、ジェスは「ランナー」と6つのスタイルに分かれており、マシンのビルドスタイルによってドライバーが入れ替わる。またレース前には「サイドベット」というチャレンジがあり、挑戦した場合、レース中に提示された条件を達成すれば賞金が増額されるが、失敗すれば減額される。

本作でのチューニングはカードシステムとなっていて、イベントクリアやチューニングショップなどで手に入るカードを装備してチューニングを行い、マシンのパフォーマンスレベルを上げる。
イベント

キャリアモードでビルドタイプごとにイベントが存在しイベント内容は主に下記の8種である。

キャリアモードで一度クリアされたイベントは再度チャレンジ可能である。
サーキットバトル
決められたラップ数だけコースを周回する。
スプリントバトル
スタート地点からゴール地点まで走るレース。
タイムトライアル
単独でコースを走行する。チェックポイント通過ごとに残りタイムが加算され、残りタイムがなくならないうちにゴールに到達すればクリア。
ドリフトトライアル
コースに沿ってドリフト走行を繰り返し、得点を稼いでいく。ドリフトを継続するとスコア倍率が上がるが、時間経過やクラッシュで倍率は下がる。ナイトロを使うと倍率がキープされる。目標のスコアを破るとクリア。マシンのパフォーマンスレベルによって目標スコアが変化する。
ドラッグレース
主にほぼ直線のコースで行われるレース。シフトは強制的にマニュアルになるため、スタート時のエンジンの回転数やベストなタイミングでのシフトチェンジが重要となる。3ラウンドもしくは5ラウンド制で、2勝(3勝)した者が勝者となる。
運び屋ミッション
制限時間内に複数のポイントを回る。ポイントを通過する順番はプレイヤーに一任される。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:78 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef