ニード・フォー・スピード_アンダーカバー
[Wikipedia|▼Menu]

ニード・フォー・スピード アンダーカバージャンルストリート・レースゲーム
対応機種PLAYSTATION 3(PS3)
Xbox 360(360)
Wii
PlayStation 2(PS2)
PlayStation Portable(PSP)
Windows
iPhone
開発元EA Black Box
発売元エレクトロニック・アーツ
メディアPS3:Blu-ray Disc
360,PS2:DVD-ROM
Wii:Wii用12cm光ディスク
PSP:UMD
発売日 2008年11月18日
2008年11月21日
2008年12月18日
2008年12月23日
対象年齢CERO:B(12才以上対象)
売上本数 520万本[1]
テンプレートを表示

『ニード・フォー・スピード アンダーカバー』(Need for Speed: Undercover)、略称NFSUCは、EA Black Boxが開発しエレクトロニック・アーツが発売するレースゲーム目次

1 概要

2 制作

3 登場人物(警察関係者)

4 登場人物(トライシティー・ベイエリア)

5 登場人物(トライシティー郊外)

6 違反

7 EA TRAX

8 PlayStation 2版(Wii版)

9 バグ

10 脚注

11 関連項目

12 外部リンク

概要

サーキットレースが主であった前作から再び公道を舞台にレースを行うシステムへ回帰した。ストーリーはハリウッド映画を意識して作られており、ゲーム進度に応じて実写のイベントムービーが挿入される。ヒロインにはハリウッド女優であるマギー・Qが起用され、アメリカのトライシティ・ベイエリアという架空の街を舞台に潜入捜査官として働く主人公の物語が描かれている[2]
制作

エレクトロニック・アーツCEOのJohn Riccitielloは、前作(プロストリート)の出来はまあまあで、今作アンダーカバーではより良い新しい特徴とゲームプレイを持ってくると語った。また、開発が2つのチームに分けられたため、アンダーカバーは前作よりもかなり長い開発サイクルを持つという。Riccitielloは過去にきつい開発サイクルで開発チームを酷使していたと述べている。

この変更は2007年の真夏に実行され、他のチームがプロストリートの開発を終え次回作を開発する間、もう1チームはアンダーカバーの開発に取り掛かった。次回作のタイトルは明らかにされておらず、24ヶ月の開発の後2009年に公表された。

Riccitielloはアンダーカバーがトランスポーターのようなアクション映画からインスピレーションを得ているとも述べている。
登場人物(警察関係者)

主人公本職は刑事。チェイスにスカウトされ、自動車窃盗団を追う潜入捜査官として2つのレーサーチームに接触することになる。捜査開始の地点で乗っている車は、PS2版、Wii版では車を購入、PS3版、Xbox 360版、PC版では日産 240SX(日本名180SX)に乗っている。

チェイス(マギー・Q)本名 チェイス・リン ストリートレーサーチームと自動車窃盗組織の関係を探り、トライシティー・ベイエリアにやって来る。主人公のドライバーとしての腕を見込んで、アンダーカバー(潜入捜査官)としてスカウト。ゲーム中ではアドバイスやミッションを持ちかけてくる。

ケラー警部本名 ルー・ケラー オールドタイプな警察官。最後まで主人公の行動を理解し、バックアップする。昔からトライシティー・ベイエリアに勤務している。
登場人物(トライシティー・ベイエリア)

ヘクター本名 ヘクター・マイオ チェイスの捜査対象のレーサーチームを取り仕切るストリートレーサー。乗る車は、日産・370Z

ザック本名 ザック・マイオ 兄 ヘクターのレーサーチームの一員。最初は主人公に闘争心を抱くが、途中から尊敬のまなざしで見るようになる。使用マシンは、フォルクスワーゲン・シロッコ

カルメン本名 カルメン・メンデス ヘクターの幼馴染で、よくヘクターのチームとつるんでいる(チームに所属していないフリーのレーサー)。幼いころから車が好きで、チューニングも自分でやるほど。フォードがお気に入りで好きな車はマスタング。乗る車もマスタングである(初代)。
登場人物(トライシティー郊外)

G・マック本名 グレゴリー・マクドナルド 元警察官。昔からコネを巧みに利用しているため、警察も彼に手が出せない状態が続いており、ローカルなドライバー達から恐れられている。乗る車は、ランボルギーニ・ガヤルド

ニッケル本名 フレディー・ロジャーズ 元ボクサー。過去に刑務所に服役していたことがある。ニッケルというあだ名は服役中につけられた。主人公に激しい敵対心を抱いている。乗る車は、ダッジ・バイパー

ローズニッケルとよく一緒にいる女性レーサー。主人公のことを「坊や」と呼んでいる。曲がったことが嫌いで怒ると怖い。G・マック達と出会う前に、匿名を偽って危険な依頼を提供してくる。乗る車は、ポルシェ・911GT2

チャウ・ウー中国犯罪組織のリーダー。残忍冷徹で、目的のためには手段を選ばない。チェイスが狙っている証拠を手に入れようとしている。手下達が乗っている車は、黒のレクサス・IS F。主人公に妨害してくる。部下とは中国語で会話している。
違反

主人公がスピード違反や警察車両及び一般車と接触事故を起こしたり、街にある看板建物を破壊すると、警察に指名手配され追跡されることになる。主人公の車が警察から見えなくなると徐々にヒートレベルが下がり、一定時間撒くと追跡が解除される。
EA TRAX
Airbourne - Girls In Black

Amon Tobin - Mighty Micro People

APM - Avenger

APM - High Velocity

APM - Rattler

APM - Spook Zoid

Asian Dub Foundation - Burning Fence (Instrumental)

Bonobo - Scuba (Amon Tobin Remix)

Circlesquare - Fight Sounds Part 1

Floor Thirteen - Blame It On Me

From First To Last - I Once Was Lost_ But Now Am Profound


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef