ニンテンドー2DS
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}ニンテンドー3DS > ニンテンドー2DS

ニンテンドー2DS

メーカー任天堂
種別携帯型ゲーム機
世代第7世代
発売日 2013年10月12日
2013年12月7日
2016年2月27日[1]
2016年9月15日(通常モデルの発売)
対応メディアニンテンドー3DSカード
ニンテンドーDSカード
ニンテンドーDSi専用カード[補足 1]
対応ストレージゲームカード(フラッシュメモリ
SDメモリーカード/SDHCメモリーカード
外部接続2.4GHz無線通信(Wi-Fi)
オンラインサービスニンテンドーネットワーク
売上台数ニンテンドー2DS
65万台[2]
482万台[2]
1,050万台[2]
ニンテンドー2DSシリーズ
189万台
665万台
1,525万台(2021年3月末時点)
互換ハードウェアニンテンドー3DS
ニンテンドー3DS LL
Newニンテンドー3DS
Newニンテンドー3DS LL
Newニンテンドー2DS LL
(3D裸眼立体視機能を利用するソフトを除く)
後方互換一部のニンテンドーDS用ゲーム
(DSi・DSi LL・3DS・3DS LL・New 3DS・New 3DS LL・New 2DS LL同様、ゲームボーイアドバンス用スロットを利用するソフトを除く)
一部のニンテンドーDSiウェア
ニンテンドーDSi
ニンテンドーDSi LL
(ACアダプター使用時)
ニンテンドーDSi
ニンテンドーDSi LL
(ACアダプター使用時)
前世代ハードウェアニンテンドーDS
次世代ハードウェアNintendo Switch Lite
テンプレートを表示

ニンテンドー2DS(ニンテンドーツーディーエス、Nintendo 2DS、略称:2DS)は、任天堂が開発し、2013年10月12日に発売した携帯型ゲーム機

2011年に発売されたニンテンドー3DS(以下、3DS)から裸眼立体視(3D映像)機能と折り畳み機能を削除し[補足 2]ステレオスピーカーをモノラルにすることで価格を低く抑えた廉価版2017年7月13日には上位機種『Newニンテンドー2DS LL』が発売された。

2020年9月16日、上位互換『Newニンテンドー2DS LL』、互換ハード『Newニンテンドー3DS LL』と共に生産終了した事が発表された[3]
販売地域

販売地域について当初、任天堂は3DSの価格が高いとされる国のみで展開とし[4]、それら国々の事情に合わせた廉価版モデルと位置付けていた[5][補足 3][補足 4]。これにより2013年10月12日北米欧州豪州で、同年12月7日韓国で発売された。なお、日本で2DSを発売する予定はないとしていたが、2016年2月27日バーチャルコンソールの『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』とセットになった限定パックがポケモンセンターなど一部店舗限定で発売された後[1][補足 5]、これとは別の5色が同年9月15日に単品販売された[10][11]
年表.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ニンテンドー2DS" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2021年4月)


2013年8月29日に初めてその存在が明らかになり、価格は129.99ドル、発売日は北米・欧州・豪州ともに同年10月12日に発売すると発表。

2013年10月12日 - 北米・欧州・豪州で販売開始。

2013年12月7日 - 韓国で販売開始。

2015年12月25日 - 日本でも発売すると発表。『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』の限定パックの発売日を2016年2月27日、価格は9,980円(税別)。

2016年2月27日 - 『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』の限定パックを販売開始。

2016年9月1日 - Nintendo3DSdirect2016.9.1において、日本で通常モデルのニンテンドー2DSを同月15日から発売すると発表。

2016年9月15日 - ニンテンドー2DSの通常モデルの販売開始。

2017年4月28日 - 上位機種『Newニンテンドー2DS LL』を7月12日に14,800円(税別)で発売すると発表。

2017年7月12日 - 『Newニンテンドー2DS LL』販売開始。

2019年7月10日 - 事実上の次世代型携帯ゲーム機である『Nintendo Switch Lite』が発表された。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:108 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef