ニンテンドーゲームフロント
[Wikipedia|▼Menu]

ニンテンドーゲームフロント(Nintendo Game Front)は、パナソニックセンター東京2F(東京都江東区)と関西空港第1ターミナルビル1階中央プロモーションスペース(大阪府)にあった、任天堂の常設ショールームである[1][2]

現在はいずれも閉館している。
概要

任天堂の最新ゲームハードの体験版が試遊できるほか、任天堂に関連したグッズなども展示されていた。
パナソニックセンター

かつてはパナソニックセンター東京の1階にあったが、2012年に2階に移転した[3]。過去には『大乱闘スマッシュブラザーズDX』のゲームデータや[4]、『新・光神話 パルテナの鏡』のARカードなども配布された[5]

入場料:無料

開館時間:10:00?18:00

休館日:月曜日

関西国際空港

関西国際空港第1ターミナルビル1階中央プロモーションスペースにあった。

開館時間:10時30分から17時30分まで(年中無休)

交通アクセス
パナソニックセンター

東京臨海高速鉄道 - 国際展示場駅徒歩3分

ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線 - 有明駅徒歩5分

関西国際空港

関西空港駅JR西日本南海電鉄)直結

他の近隣施設

東京国際展示場

脚注^任天堂、関空に無料ゲームスペース
^ 関西国際空港にゲーム体験スペース『Nintendo Check In』が6/23よりオープン! 国際線到着通路ではマリオファミリーのお出迎えも!
^ “リニューアルしたニンテンドーゲームフロントに行ってきました”. INSIDE(イード). 2015年11月30日閲覧。
^ “ ⇒ニンテンドーゲームフロントで、『スマブラDX』レアフィギュア配布&ゲーム大会実施”. 電撃オンライン (KADOKAWA Game Linkage). 2015年11月30日閲覧。
^ “ ⇒“パルテナ立佞武多”がゲーム内で再び出陣! 『新・光神話 パルテナの鏡』で使用できるARカードが本日より配布”. 電撃オンライン (KADOKAWA Game Linkage). 2015年11月30日閲覧。

外部リンク

パナソニックセンター東京

任天堂











 主なソフト(ソフト一覧

マリオシリーズ

スーパーマリオシリーズ

マリオカートシリーズ

マリオパーティシリーズ

ペーパーマリオシリーズ

マリオ&ルイージRPGシリーズ

ドンキーコングシリーズ

ヨッシーシリーズ

ワリオシリーズ

ルイージマンションシリーズ

マリオvs.ドンキーコングシリーズ

アーケード

パンチアウト!!

バルーンファイト

ファミリーコンピュータ

ゼルダの伝説シリーズ

メトロイドシリーズ

パルテナの鏡シリーズ

ファミコン探偵倶楽部

ファミコンウォーズ

MOTHERシリーズ

ファイアーエムブレム

ゲームボーイ

役満

星のカービィシリーズ

ピクロス

ポケットモンスター

スーパーファミコン

F-ZEROシリーズ

スターフォックスシリーズ?

パネルでポン

NINTENDO64

大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ

カスタムロボ

どうぶつの森シリーズ

ゲームボーイアドバンス

くるくるくるりんシリーズ

黄金の太陽

伝説のスタフィーシリーズ

ファミコンミニ

bit Generations

リズム天国

ニンテンドーゲームキューブ

ピクミンシリーズ

ちびロボ!

ニンテンドーDS

大合奏!バンドブラザーズ

nintendogs

脳を鍛える大人のDSトレーニング

トモダチコレクション

ぼくらはカセキホリダー

Wii

Wii Sports

Wii Fit

ゼノブレイド

ニンテンドー3DS

引ク押スシリーズ

ザ・ローリング・ウエスタン

ハコボーイ!


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef