ニュー・ウェーブ_(SF)
[Wikipedia|▼Menu]

SFにおけるニューウェーブ(新しい波)運動は、1960年代に発生し、1970年代にかけて文学的、芸術的な形式と内容において実験的な作品を生み出した。その主張は運動を主導した一人であるJ・G・バラードによる「SFは外宇宙より内宇宙をめざすべきだ」に特徴づけられる。

代表的な作家として、バラードや、ブライアン・オールディスなどが挙げられる。またアメリカの代表的なニュー・ウェーブ作家は、ハーラン・エリスンサミュエル・R・ディレイニーロジャー・ゼラズニイトマス・M・ディッシュなどがいる。日本では山野浩一が専門誌『季刊NW-SF』を主宰して、自らも作品を執筆。日本のニュー・ウェーブ運動の先導役を務めた。この他にも筒井康隆荒巻義雄野阿梓飛浩隆などが意欲的な作品を発表した。

1970年代に入ってニュー・ウェーブ運動そのものは急速に沈静化していったが、SFを縛っていた様々な制約(例えば的な描写をしないなど)を打破し、沈滞していたSF界に再び自由と活気をもたらした。またSFにおける文章表現の洗練にも貢献した。
歴史
源流

ニューウェーブは一般的には1960年代に始まったとされるが、その萌芽は1950年に創刊されたH.L.ゴールド編集によるSF誌『ギャラクシー』に見られる。ジェイムズ・E・ガンは、ゴールドは「冒険家、発明家、技術者、科学者ではない、平凡な市民」[1]に焦点を当てたと評し、SF史家デイヴィッド・カイルはゴールドの仕事がニューウェーブをもたらす基となったとしている。[2]

ニューウェーブの作家達は、パルプ期及び黄金期[3]と言われる時代のSFは打ち捨てるべきであると考え、J.G.バラードは1962年に「SFは星間旅行や、異星人の生態や、銀河戦争などから成る宇宙からは背を向けるべきだ」[4]と述べ、ブライアン・オールディスは著書『一兆年の宴』』で「SFの小道具である宇宙船、テレパシー、ロボット、時間旅行といったものは、流通の過程でコインのようにその価値を低下させていく」[5]と書く。ハリー・ハリスンはこの時代を「古い障壁は消失し、パルプ・タブーは忘れられ、新しいテーマと作法が探求された」[6]とまとめている。

そして作家達は、伝統的なSFの外に手本を探し、ビート作家ウィリアム・S・バロウズが注目された。[7]バロウズの使ったカットアップなどの技法や、SF的な比喩など、小説の可能性を拡大する過激な手法は、多くの作家達が真似ようとした。
運動の発生

ニューウェーブの厳密な発生元についての共通認識は無いといってよい。(アダム・ロバーツアルフレッド・ベスターがこのジャンルを開拓したと主張し[8]マイケル・ムアコックリイ・ブラケットを「真の教母」[9]の一人と称している。)しかし多くの評論家も認めるのは、ニューウェーブは1964年にマイクル・ムアコックが編集長となった『ニュー・ワールズ』誌で始まったということだ。[10]マイケル・ムアコック(2012年)

アメリカでゴールドスミスが編集していた『アメージング・ストーリーズ』誌や『ファンタジイ・アンド・サイエンス・フィクション』誌が非日常的な物語を生み出していた時期に、ムアコックは新しい方針への転換を図った。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef