ニューロシス_(バンド)
[Wikipedia|▼Menu]

ニューロシス
Neurosis
2008年
基本情報
出身地 アメリカ合衆国
カリフォルニア州
オークランド
ジャンルスラッジ・メタル
ポストメタル
クラストコア
ハードコア・パンク
活動期間1985 ? 現在
レーベルNeurot
リラプス・レコード
Alternative Tentacles
Lookout!
Alchemy
Your Choice Records
公式サイト ⇒www.neurosis.com
ニューロシス公式 (@neurosisoakland) - X(旧Twitter)

ニューロシス (Neurosis)は1985年にハードコアパンクバンドとして結成されたアメリカ合衆国カリフォルニアオークランドを拠点とするポストメタルバンドであり、ドゥームメタルダーク・アンビエントインダストリアル民族音楽などの要素を統合した音を特徴とする。2009年のイギリスTerrorizer誌では「過去20年で最も影響力の高いバンド」と評された。
バイオグラフィー

1985年、ニューロシスはスコット・ケリー、デイブ・エドワードソン、ジェイソン・ローダー(元Violent Coercion)の3名により、英クラスト・パンク"Amebix"のようなハードコアパンクバンドを志向して結成された。1986年、チャド・ソルターがギタリストとして加入。1990年、サイモン・マキロイがシンセサイザー/サンプラーで加入。1989年、ソルターが脱退しスティーブ・フォン・ティルが加入。1995年にはマキロイに代わりノア・ランディスが加入した。2作目の「The Word as Law」から3作目の「Souls at Zero」にかけて、ニューロシスはハードコアパンクからエクスペリメンタル(ポストメタル)へとそのサウンドを変化させていった。1996年、米“リラプス・レコード”から5作目の「Through Silver in Blood 」をリリースし一躍注目を浴び、パンテラと全米ツアーを行う。1999年、6作目「Times of Grace」をリリース。またアンビエント/実験音楽のサイドプロジェクトTribes of Neurotを開始。2000年、インディペンデント・レーベル「Neurot Recordings」を立ち上げた。
メンバー

Scott Kelly
- ギターボーカルパーカッション

Steve Von Till - ギター、ボーカル、パーカッション

Dave Edwardson - ベースキーボードシンセサイザー、ボーカル

Noah Landis - シンセサイザー、オルガンピアノサンプリング

Jason Roeder - ドラム

Josh Graham - VJ

ディスコグラフィー

Pain of Mind
(1987)

The Word as Law (1990)

Souls at Zero (1992)

Enemy of the Sun (1993)
Lostにはシェルタリング・スカイ推定無罪、In the Year of the Pigのサンプリングが使われている。Burning Flesh in the Year of PigもIn the Year of the Pigの音声をサンプリングしている。

Through Silver in Blood (1996)

In These Black Days (1998)

Times of Grace (1999)

A Sun that Never Sets (2001)

Sovereign (2002)

Neurosis & Jarboe (2003)

The Eye of Every Storm (2004)

Given to the Rising (2007)

Honor Found in Decay (2012)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、音楽に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル 音楽/ウィキプロジェクト 音楽)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef