ニューヨークシティ_(原子力潜水艦)
[Wikipedia|▼Menu]


艦歴
発注
1972年1月24日
起工1973年12月15日
進水1977年6月18日
就役1979年3月3日
退役1997年4月30日
除籍1997年4月30日
その後原子力艦再利用プログラム
性能諸元
排水量満載:6,111トン
基準:5,731トン
全長110.3 m (362 ft)
全幅10 m (33 ft)
喫水9.7 m (32 ft)
最大速水上25ノット(46 km/h)、
水中30+ノット(56 km/h)
潜行深度290 m (950 ft)
機関S6G reactor 1基
乗員士官12名、兵員98名
兵装VLS12門、21インチ魚雷発射管4門
モットー

ニューヨークシティ (USS New York City, SSN-696) は、アメリカ海軍ロサンゼルス級原子力潜水艦の9番艦。艦名はニューヨーク州ニューヨークに因む。
艦歴

ニューヨークシティの建造は1972年1月24日にコネチカット州グロトンジェネラル・ダイナミクス・エレクトリック・ボート社に発注され、1973年12月15日に起工した。1977年6月18日にジェームズ・R・シュレージンガー夫人によって命名、進水し、1979年3月3日にジェームズ・A・ロス中佐の指揮下就役した。

ニューヨークシティは1997年4月30日に退役、除籍された。ニューヨークシティはピュージェット・サウンド海軍造船所原子力艦再利用プログラムに従って解体される予定である。

本艦と同様にニューヨーク市の名が冠せられた艦はいくつか存在する。揚陸艦ニューヨーク』 (USS New York, LPD-21) は、ニューヨーク州の名が命名された艦であるが、その建造には世界貿易センタービルの残骸が使用された。
登場作品
沈黙の艦隊
原子力潜水艦やまと」から発射された無弾頭魚雷によりスクリューを破壊され、航行不能に陥った。無弾頭ながら、劇中最初に魚雷を被雷した潜水艦。
外部リンク

navsource.org

Naval Vessel Register










ロサンゼルス級原子力潜水艦
688×ロサンゼルス | ×バトンルージュ | ×フィラデルフィア | ×メンフィス | ×オマハ | ×シンシナティ | ×グロトン | ×バーミングハム | ×ニューヨークシティ | ×インディアナポリス | ブレマートン | ジャクソンビル | ×ダラス | ×ラホーヤ | ×フェニックス | ×ボストン | ×ボルチモア | ×シティ・オブ・コーパスクリスティ | ×アルバカーキ | ×ポーツマス | ×ミネアポリス=セントポール | ×ハイマン・G・リッコーヴァー | ×オーガスタ | サンフランシスコ | ×アトランタ | ×ヒューストン | ×ノーフォーク | ×バッファロー | ×ソルトレイクシティ | オリンピア | ×ホノルル


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef