ニュース女子
[Wikipedia|▼Menu]

ニュース女子
ジャンル
ニューストークバラエティ番組
演出吉田麻里
出演者西川史子
ナレーター宇和川恵美
梅本尚太
製作
プロデューサー山田晃
制作DHCテレビジョン

放送
放送国・地域 日本
放送分60分
ニュース女子(DHCテレビ 番組Webサイト)

女は悩まない 女の世直しニュース女子
放送期間2015年4月12日 - 2016年4月1日
放送時間日曜日 1:00 - 2:00(土曜日深夜)
→金曜日 21:00 - 22:00
放送分60分
回数50

ニュース女子
放送期間2016年4月8日 - 2017年3月31日
放送時間金曜日 21:00 - 22:00
放送分60分
特記事項:
上記放送期間はあくまで、制作局であるDHCシアター(現:DHCテレビジョン〈放送事業者ではない事業者〉)の、放送事業者としての放送番組としてのものである。
2017年4月の第155回放送分以降は制作元であるDHCテレビジョンが放送事業者に対し、従前通りの番販ネットを実施(後述)。
テンプレートを表示

『ニュース女子』(ニュースじょし)は、DHCシアターが過去に放送し、2015年4月12日から2021年3月15日までインターネット定時配信をしていたトークバラエティ番組である。

放送当初は『女は悩まない 女の世直しニュース女子』(おんなはなやまない おんなのよなおしニュースじょし)の番組名で毎週日曜日1:00 - 2:00(土曜日深夜)に、のちに毎週金曜日21:00 - 22:00に2016年4月1日まで、『ニュース女子』に改題して2016年4月8日から2017年3月31日まで、それぞれ放送した。

2017年4月から2021年3月15日まではDHCシアターから組織変更したDHCテレビジョンが、従前通りに放送事業者に対して放送枠を購入してネットしていた。
概要[ソースを編集]

2015年4月1日、シアターテレビジョンからDHCシアターへチャンネル名称変更後、放送開始された番組の1つ。番組のコンセプトは、「日本を代表する論客(オジサマ)たちが女性にも楽しく分かりやすくニュース解説し、次代を担う若い女性達に日本の未来を託すべく集まった社交界」と定義し、論客と女性タレント及びエキストラの一般人女性がニュース、時事問題についてトークする番組構成である。

また、この番組の収録については、DHCシアター(現:DHCテレビジョン)のスタジオでは無くニコファーレにて隔週木曜[注 1]の夕方以降から収録を実施していた。しかし、2019年7月31日にニコニコ動画の運営元であるドワンゴがアンテナショップの「ニコニコ本社」とnicofarreの営業終了に伴い、同年8月以降の当該番組の収録は、同局が同年7月にオープンした渋谷区宇田川町東急ハンズ渋谷店地下2階に所在する「DHC渋谷スタジオ[1]」で行われる事となった。

また、本番組は2015年10月以降から、DHCシアターがインターネットプラットフォームYouTube上の自らのアカウントにて後日アーカイブとして配信し、2016年9月からTOKYO MXのIPサイマル放送サービス、スマートフォン アプリケーションエムキャスにてインターネット同時配信が開始された。

2015年10月8日(制作局での同月9日放送分)から、TOKYO MXにて番組販売でのネット受け開始となり[2]、その半年後の2016年4月4日からプライムタイムへ時間を変更し、2016年3月31日にリニューアル記者会見の場で[3]、当時:DHCシアターの代表取締役社長で番組制作統括を兼ていた濱田マキ子が、「報道ステーションを潰しにいきます」と裏番組で放送枠が被っている『報道ステーション』(テレビ朝日)を名指しで挑戦する意思を宣言した[4][5]
問題となった内容[ソースを編集]

2017年1月6日放送回にて普天間基地移設問題における高江のヘリパッド建設工事反対デモ報道の番組内容による、BPO事案が発生。2018年には名誉毀損で提訴され、2021年9月、賠償を命じる地裁判決が下された[6]。詳細は「ニュース女子の沖縄リポート放送をめぐる騒動」を参照

その後、2017年12月14日にBPOの裁定が下り、番組販売先のTOKYO MXは裁定内容を受けて供給先であるDHCシアター及びスポンサーである親会社のDHCと協議し、番組制作の段階から責任所在確認の為にTOKYO MXが制作に関わる協議を行ったが、DHC側の意向で破談となり、2018年3月1日に同年同月31日にて放送終了を発表した[7][8]。また、この一件に伴い、DHCはTOKYO MX全体のスポットCMの出稿を引き揚げた[9]
TOKYO MXの番組販売撤退以降[ソースを編集]

TOKYO MXの番組販売終了後からも地上波地方局及びBSでの番組販売は継続し、テレビ局放送以後のインターネット動画配信プラットフォームでの動画配信を行っていた。2018年3月迄はテレビ放送が先行扱いとなっていたが、同年4月2日以後から毎週月曜の動画配信プラットフォームでの定時動画配信に移行し、また配信曜日の移動もあった。

一定の役割を終えたと判断し、2021年1月に放送終了を秘密裏に決定。

2021年3月15日配信分で、当該番組を同月末にて配信終了する事を発表してその役割を終え、6年の放送に幕を降ろした[10]
出演者[ソースを編集]
MC[ソースを編集]
主催者(メイン)[ソースを編集]

[注 2]2021年1月12日初回配信回以後、持ち回りで「代理司会」を担当。

須田慎一郎(ジャーナリスト)

武田邦彦中部大学 特任教授

飯田泰之明治大学政治経済学部准教授

主賓(サブ)[ソースを編集]

西川史子医師タレント[注 3]

パネリスト[ソースを編集].mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

2017年4月以降は制作元が放送事業者ではなくなり、(地上波やBSで制作元が放送枠買い取りによる放送がなされるも)制作元ではネット配信しかできなくなったため、放送枠を買い取ったネット局のいずれかでの放送日での記載は行わないでください。第104回から第154回までおよび(通常配信ではなく特番として別枠で)ネット配信のみ行った回については、それがあった日を記載してください。(2018年3月)

現在[ソースを編集]
ニュース解説[注 4]


岸博幸(元経産省官僚慶應義塾大学大学院 教授)

藤井厳喜(国際問題アナリスト

井上和彦(軍事ジャーナリスト)

高橋洋一嘉悦大学教授、内閣官房参与 「政策工房」代表取締役会長)

原英史(「政策工房」代表取締役社長)

村上政俊同志社大学嘱託講師 元衆議院議員・元外務省官僚)

石平評論家

大高未貴(ジャーナリスト) - 2016年10月7日、2017年1月20日、3月17日、第120回、2017年8月29日[注 5]、第145回、第208回(2019年4月8日)、

阿比留瑠比産経新聞社 政治部編集委員論説委員

加藤達也(産経新聞社 社会部編集委員、前ソウル支局長)- 2017年9月4日、12月11日、第208回(2019年4月8日)

筆坂秀世政治評論家 元日本共産党政策委員長)- 第122回、第193回(2018年12月24日)、第208回(2019年4月8日)、第214回(5月20日)

江崎道朗(評論家)- 第231回(2019年9月17日)

参加者[注 6]
△:西川休演時の代理進行

吉木りさタレント、グラビアアイドル)△

杉原杏璃(グラビアアイドル)△

八田亜矢子(タレント)

森山るり(タレント)

小嶋菜月(タレント、元AKB48)- 2018年5月21日

大田明奈(タレント)

彩川ひなの(タレント)

鈴原ゆりあ(タレント)

眞鍋由佳(タレント)

五十嵐麻里恵(会社員)

過去[ソースを編集]

肩書はいずれも当時
主催者(メイン)[ソースを編集]

長谷川幸洋ジャーナリスト東京・中日新聞論説委員[11] - 2015年4月 - 2018年4月、初代

上念司経済評論家)2018年4月 - 2021年1月5日、2代目

主賓(サブ)[ソースを編集]

飯星景子タレント[注 7]

ニュース解説

男性陣


青山繁晴(当時:株式会社独立総合研究所 社長)[注 8][12]

勝谷誠彦コラムニスト[13]

杉村太蔵(元衆議院議員・タレント)

中野雅至(元厚労省官僚、神戸学院大学教授)

木暮太一(ビジネス書作家)

江川達也漫画家

長谷川豊(フリーアナウンサー・元フジテレビアナウンサー)

森田豊(医師・医療ジャーナリスト)

玉木正之(スポーツライター)

百田尚樹作家

有本香(ジャーナリスト) - 2016年10月7日、2017年1月20日、8月29日[注 5]、第144回

美根慶樹(東京大学教養学部 講師)

山田健太 (法学者)(専修大学文学部教授)

末延吉正東海大学教授・ジャーナリスト・元テレビ朝日政治部部長

本村健太郎(弁護士)

石川英治(実業家)

鈴木宗男(元衆議院議員)

安倍川元伸(日本大学総合科学研究所 教授)

武貞秀士(政治学者・拓殖大学大学院 国際協力学研究科特任教授)

吉川祐二(元警視庁警察官・防犯コンサルタント

伊藤惇夫政治評論家

志方俊之(軍事アナリスト)

小川泰平(犯罪ジャーナリスト・元神奈川県警刑事)

寺脇研(元文部省官僚)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:66 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef