ニューオータニ
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社ニュー・オータニ
NEW OTANI CO.,LTD.
種類株式会社
本社所在地 日本
102-8578
東京都千代田区紀尾井町4番1号
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度40分51秒 東経139度44分2秒 / 北緯35.68083度 東経139.73389度 / 35.68083; 139.73389座標: 北緯35度40分51秒 東経139度44分2秒 / 北緯35.68083度 東経139.73389度 / 35.68083; 139.73389
設立1963年1月18日
(大谷国際観光株式会社)
業種サービス業
法人番号8010001013240
事業内容チェーンホテル事業
代表者大谷和彦(代表取締役社長
資本金34億6200万円
(2019年3月31日現在)[1]
発行済株式総数692万4000株
(2019年3月31日現在)[1]
売上高連結: 735億8200万円
(2019年3月期)[1]
従業員数連結: 2082名
(2019年3月31日現在)[1]
決算期3月31日
会計監査人青南監査法人[1]
主要株主大谷不動産有限会社 24.0%
株式会社オータニコーポレーション 8.8%
株式会社テーオーシー 7.6%
(2019年9月30日現在)[1]
主要子会社エイチアールティーニューオータニ株式会社 100.0%
株式会社エイチエスケイニューオータニ 100.0%
株式会社ニューオータニ九州 59.8%
(2019年9月30日現在)[1]
関係する人物大谷米太郎(創業者)
清水肇(代表取締役常務取締役兼ホテルニューオータニ総支配人)
外部リンクhttps://www.newotani.co.jp/group/
テンプレートを表示

株式会社ニュー・オータニ(: NEW OTANI CO.,LTD.)は、ホテルニューオータニ(総支配人:清水肇)などを運営する、東京都千代田区紀尾井町に本社を構えるホテルチェーン運営会社である。ホテルの詳細については「ホテルニューオータニ」を参照
概要

1963年(昭和38年)に大谷米太郎が「大谷国際観光株式会社」として創業。東京オリンピックのあった1964年に国際ホテルとして「ホテルニューオータニ」が開業。帝国ホテルホテルオークラとともに、ホテルの「御三家」と称される。

東急グループヒルトンホテルと提携して東京ヒルトンホテルを開設しようとした際に最初に候補となった土地を活用して、オーナーの大谷米太郎が開設したのが、現在同チェーンの中心となる、紀尾井町の「ホテルニューオータニ」であった。「永野重雄#ホテルニューオータニ」も参照

当初、ホテルの名前は「オータニ・シェラトン・ホテル」となる予定で開業前の従業員募集の広告などは「オータニ・シェラトン・ホテル」となっている[2]

このホテルは、森村誠一の小説で映画化もされた「人間の証明」の舞台となったことでも知られる。最上部の「回る展望台レストラン」のシルエットが物語の重要な鍵になっている。スパイ映画「007は二度死ぬ」(1967年)では、悪役組織の日本の本拠「大里化学」の本社ビルとして登場した。創業者の大谷米太郎が力士出身だったため、大相撲関係者の結婚式などのイベントにも使用される。

一時期、最上階の回転レストランの回転を停止しようとの声が内部から上がったが、利用者からの反対により撤回された。この回転技術は、戦艦大和の主砲の回転技術を考案した技術者により実現した。
沿革

1963年1月18日 - 大谷国際観光株式会社を設立。

1963年7月4日 - 紀尾井観光有限会社を設立。

1963年10月28日 - 紀尾井観光有限会社が大谷国際観光株式会社を吸収合併し、大谷観光株式会社に商号変更。

1964年9月1日 - 「ホテルニューオータニ」開業。本館は日本初の超高層ビル。

1965年5月31日 - 株式会社ホテルニューオータニに商号変更。

2000年6月2日 - 株式会社ニューオータニに商号変更。

2012年6月25日 - 株式会社ニュー・オータニに商号変更。

歴代社長

大谷米太郎 - 1963年1月?

大谷米一 - 1973年5月?

大谷和彦 - 1993年6月?(1981年?取締役、1983年?常務取締役、1984年?専務取締役)

役員

2019年6月現在[1]

代表取締役社長 - 大谷和彦(大谷工業代表取締役会長、テーオーシー会長)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef