ニュルンベルク-エアフルト高速線
[Wikipedia|▼Menu]

ニュルンベルク-エアフルト高速線
高速新線区間
基本情報
起点ニュルンベルク中央駅
終点エアフルト中央駅
路線記号5919
開業2017年12月10日
運営者ドイツ鉄道
路線諸元
路線距離190 km
軌間1,435 mm
線路数複線
電化方式交流15kV 16.7Hz
最大勾配12.5パーミル
最小曲線半径3,700 m
最高速度新線区間: 300 km/h
テンプレートを表示

ニュルンベルク-エアフルト高速線 (ニュルンベルク-エアフルトこうそくせん、ドイツ語: Schnellfahrstrecke Nurnberg?Erfurt) はドイツ連邦共和国バイエルン州ニュルンベルクニュルンベルク中央駅テューリンゲン州州都エアフルトのエアフルト中央駅(ドイツ語版)を結ぶ総延長190kmの高速鉄道路線である。
概要

停車場・施設・接続路線
凡例


E-LH高速線H-B線


191.1エアフルト中央駅


フルトグラーベン川


ゲーラ川


ゲーラ川


ハレ - ベーブラ線


ゲーラ川




アウグスタブルクトンネル (1404 m)


ハレ - ベーブラ線


アプフェルシュテット川




175.1アイシュレーベン信号場




154.2イルメナウ=ヴォルフスベルク信号場




137.8マッセタール両渡り線




123.3トイアーン信号場




テューリンゲン州/バイエルン州


フローシュグルント湖橋


ポェペルホルツ高架橋


ライタース山トンネル


フォルン渓流


109.5エスバッハ湖分岐点


ドェルフレス=エスバッハ連結線




コーブルク - ゾンネブルク線


イツ川


106.7ロェーデンタール信号場






ヴェラ線


国道303号


フュルバッハ橋










ニーダーフュルバッハ連結線


99.7ヴァイセンブルン・アム・フォルスト分岐点




マイン川 (219 m)


バンベルク - ホーフ線


82.6エーベンスフェルト


80.6ウンターライターバッハ信号場


76.7ツァプフェンドルフ


74.5エビング


アウトバーンA73




ブライテンギュスバッハ - マロルツヴァイサッハ線


70.0ブライテンギュスバッハ




自動車道A73


65.9ハルシュタット(バンベルク近郊)


自動車道A70


バンベルク - ヴュルツブルク線


港連結線


旧バンベルク - シェースリツ線




62.4バンベルク S1終着駅240 m


ニュルンベルク - バンベルク線

欧州横断ネットワーク(ドイツ語版)(TEN-T)の1号線(ベルリン - ミュンヘン - ローマ - パレルモ)の一部分である[1]。ニュルンベルク - エーベンスフェルト間は在来線(ニュルンベルク - バンベルク線およびバンベルク - ホーフ線)を改良して高速化を行い、エーベンスフェルト - エアフルト間は新線を建設する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:72 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef