ニッポン百年食堂
[Wikipedia|▼Menu]

『ニッポン百年食堂』(にっぽん・ひゃくねんしょくどう)は、2015年10月6日から2016年9月27日まで、BSフジで毎週火曜日22時から22時55分「BSフジの22時」に放送されていたドキュメンタリー番組である。

創業100年以上を経過し、今日まで営業を続けている老舗食堂日本には数多くあり、その中には江戸時代など19世紀の段階から営業を始めている食堂もある。この番組ではその食堂を歴史、人、味の3つのポイントに沿って取り上げ、その「老舗食堂」の魅力を余すところなく伝えることを目指している。
出演

レポーター 伊藤章良
(食文化研究家、食随筆家)

ナレーター 立川志らく

これまで取り上げた百年食堂

話数放送日取材先所在地
12015年10月6日三角屋(
中華そば
お秀茶屋(田楽福島県会津若松市(2か所とも)
22015年10月13日天吉(天丼)
大田なわのれん(牛鍋神奈川県横浜市(2か所とも)
32015年11月3日一二三亭(家庭料理)
福田屋(料理)長崎県諫早市
長崎県長崎市
42015年11月10日デンキヤホール(オムレツオムライス
お食事処まえ田(おでん東京都台東区(2か所とも)
52015年12月1日レストラン自由軒(オムレツ)
魚半(ゴリ料理)石川県金沢市(2か所とも)
62015年12月8日山本屋食堂(馬肉丼)
いまきん食堂(牛丼熊本県熊本市
熊本県阿蘇市
SP12015年12月29日総集編2時間スペシャル[1]
72016年1月5日富山県富山市
富山県魚津市
82016年1月12日京都府京都市(2か所とも)
92016年2月2日神奈川県小田原市
神奈川県箱根町
102016年2月9日東京都中央区
東京都千代田区
112016年3月1日茨城県鹿嶋市
茨城県土浦市
122016年3月8日大阪府大阪市(2か所とも)
132016年3月29日東京都新宿区(2か所とも)
142016年4月5日青森県弘前市
青森県五所川原市
152016年4月12日東京都中央区(2か所とも)
162016年4月19日地酒編
172016年4月26日東京都江東区
東京都墨田区
182016年5月3日青森県大鰐町
青森県平川市
192016年5月10日東京都港区(2か所とも)
202016年5月17日変わり種カツ丼
212016年5月31日愛媛県今治市
愛媛県伊予市
222016年6月7日埼玉県長瀞町
埼玉県秩父市
232016年6月14日北海道函館市(2か所とも)
242016年6月21日東西麺づくし
252016年6月28日北海道石狩市
北海道厚沢部町
262016年7月5日広島県尾道市
広島県呉市
272016年7月12日三重県伊勢市(2か所とも)
282016年7月19日名物女将
292016年7月26日神奈川県藤沢市
神奈川県鎌倉市
302016年8月2日愛知県名古屋市(2か所とも)
312016年8月9日東京都文京区(2か所とも)
322016年8月16日夏こそ食べたい魚
332016年8月30日あの料理が生まれたお店
342016年9月6日静岡県伊豆市
静岡県下田市
352016年9月13日長野県上田市
長野県小諸市
362016年9月20日名物女将U
372016年9月27日スーパー百年食堂

スピンオフ番組

『ニッポン百年食堂・今週のお品書き編』(日曜8:30-9:01)

スタッフ

構成:内田裕士

CAM:大西克哉 笹邊幸人

VE:山形晃一

音楽制作:
インスパイア・ホールディングス

CG:FUJIWARA CG OFFICE

音響効果:大庭秀夫

リサーチ:リベラス

編集:鈴木海渡

MA:河野翔平

技術協力:ヌーベルアージュ、TSSプロダクション

広報:藤田麻由子(BSフジ)

ディレクター:斉藤敏樹

総合演出:高橋尚樹

プロデューサー:大森慎司・田平秀雄(共にBSフジ)、橋本健司、松浦通陽、田村成弘

制作協力:JNF

制作著作:BSフジ

脚注^ 21時から生放送。第1-6話のダイジェストシーンを凝縮したもの

外部リンク

ニッポン百年食堂

BSフジ 火曜日22時枠
前番組番組名次番組
ヨーロッパ空中散歩

【木曜22時枠に移動】ニッポン百年食堂クイズ!脳ベルSHOW
【帯番組に変更】
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef