ニッポン旅×旅ショー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ニッポン旅×旅ショー" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年10月)

お願い:スポンサーの記述はしないで下さい。

ニッポン旅×旅ショー
ジャンルバラエティ番組/旅番組
出演者関口宏
三宅裕司
藤井隆など
ナレーター真地勇志
佐藤賢治
疋田由香里
製作
プロデューサー武野一起
制作読売テレビ

放送
音声形式モノラル放送
放送国・地域 日本
放送期間2006年10月19日 - 2007年9月13日
放送時間毎週木曜 21:00 - 21:54
テンプレートを表示

『ニッポン旅×旅ショー!!』(にっぽんたびたびショー)は、2006年10月19日から2007年9月13日までに日本テレビ系列で毎週木曜21:00 - 21:54(JST)に放送された読売テレビハウフルス共同制作の「」に関するバラエティ番組

1997年4月から2006年9月まで10年間続いた『どっちの料理ショー』シリーズ(『どっちの料理ショー』→『新どっちの料理ショー』)の後継番組である。第1回は15分拡大版として放送された。
概要

輝け!噂のテンベストSHOW』以来、同枠の司会を務めている関口宏三宅裕司が引き続き続投し、さらに藤井隆も本番組より司会陣に加わった。番組スタッフも『どっち?』からの続投で、『テンベストSHOW』時代から変わらずハウフルス制作番組である。

本番組は『どっち?』の旅版として日本各地の「2つの旅」を比較する内容で、総合司会者とゲストに対して司会者グループの残り2人がプレゼンを行っている。

2007年4月12日放送分から放送回ごとに司会者が交代する「司会者持ち回り制」を導入した。2人の司会者がプレゼンを行い、総合司会者はパネリストとして参加して ゲストと共に判定を行う。例えば、藤井隆が総合司会の場合、関口と三宅がプレゼンを行い、三宅が総合司会の場合は関口と藤井がプレゼンを行う。また、番組の企画も「2つの旅」から日本の1つの土地から2つの自慢(グルメ・温泉など)を紹介してどちらを選ぶか判定する内容へのリニューアルが行われた。

番組は同年9月をもって放送を終了し、本番組を発展させた『秘密のケンミンSHOW』が後番組となった(番組主旨、及びスタッフは継続)。本番組を最後に、1992年4月開始の『ワンダーゾーン』以来、月曜22時→木曜21時と時間帯を変更しながら16年間続いた関口司会のytv制作全国ネットのバラエティ番組は、レギュラー放送としては幕を下ろした。

本番組終了後、関口司会のytv・ハウフルス共同制作番組としては2009年から2011年にかけて『新型ネームエンターテインメント アナタの名字SHOW』が同時間帯で単発特番として3回放送され、さらに2012年4月19日には『どっち?』の復活特番として『帰ってきた!どっちの料理ショー 腹ペコ復活祭』が同時間帯で放送された。
出演
司会者

関口宏

三宅裕司

藤井隆

レギュラー

古市幸子(当時日本テレビアナウンサー

川田裕美(当時読売テレビアナウンサー)

ナレーター

真地勇志

佐藤賢治

疋田由香里

武田広

主なコーナー

どっちのお取り寄せショー藤井・三宅両者がテーマ地のお取り寄せ品をフリップでプレゼンする。それを関口とパネラーがジャッジし、多数派はその品を食べることができる。このコーナーのコーナー名のロゴ・オープニング曲・テロップなどは、前番組『どっちの料理ショー』のものを使用している。

ニッポン旅×旅SUNSET藤井・三宅両陣営の旅プランをVTRで振り返りつつ、両テーマ地で鑑賞できる夕陽を紹介する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:61 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef