ニジェール共和国
[Wikipedia|▼Menu]
ニジェール共和国
Republique du Niger


国旗)(国章)
国の標語:Fraternite, Travail, Progres
(フランス語: 友愛、労働、進歩)国歌ニジェールの歌

公用語フランス語[1]
首都ニアメ
最大の都市ニアメ
政府
大統領マハマドゥ・イスフ
首相ブリジ・ラフィニ(英語版)

面積
総計1,267,000km221位
水面積率極僅か

人口
総計(2013年16,899,327人(63位
人口密度13.3人/km2

GDP(自国通貨表示)
合計(2008年)2兆3,976億[2]CFAフラン

GDP (MER)
合計(2008年)53億[2]ドル(137位

GDP (PPP)
合計(2008年)101億[2]ドル(132位
1人あたり738[2]ドル

独立
 - 日付フランスより
1960年8月3日
通貨CFAフラン (XOF)
時間帯UTC (+1)(DST:なし)
ISO 3166-1NE / NER
ccTLD.ne
国際電話番号227

ニジェール共和国(ニジェールきょうわこく、フランス語: Republique du Niger)、通称ニジェールは、西アフリカサハラ砂漠南縁のサヘル地帯に位置する共和制国家首都ニアメ内陸国であり、アルジェリアマリブルキナファソベナンナイジェリアチャドリビアと隣接する。


目次

1 国名

2 歴史

2.1 ソンガイ帝国

2.2 フランス植民地時代

2.3 独立・ディオリ政権

2.4 軍政期(最高軍事評議会)

2.5 セブ政権

2.6 ウスマン政権

2.7 軍政期(救国委員会)

2.8 マイナサラ政権


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:66 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef