ニジェール・デルタ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

マリ共和国の「ニジェール内陸デルタ」とは異なります。
スペースシャトルからの画像。上が北

ニジェール・デルタ (Niger Delta) はナイジェリア南西部に位置しギニア湾に面したニジェール川三角州地帯である。
概要ニジェール・デルタに含まれる9州

ニジェール川の河口一帯はマングローブを中心とする熱帯雨林で、古代から中世までベニン王国などの多くの民族が栄えたが、イギリスの植民地とされるとアブラヤシの栽培が盛んになりオイル・リバーズとも呼ばれるようになった。1885年から一帯はイギリスによるオイルリバーズ保護領英語: Oil Rivers Protectorate)、1893年からニジェール海岸保護領に組み入れられた。

ニジェール・デルタの面積はナイジェリア政府の公式な定義では7万平方キロにおよびナイジェリア国土の7.5%を占め、アフリカ最大である。1996年以降の区分で含まれるアクワ・イボン州アビア州イモ州エド州オンド州クロスリヴァー州デルタ州バイエルサ州リヴァーズ州であり、人口は約2千万人で250以上の言語を話す40以上の民族が住む。先住民の主要な伝統的な産業は釣り農業である。

1950年代後半に始まった油田開発以降ニジェール・デルタは産油地帯となり、ポートハーコートがその中心地である。ナイジェリアはアフリカ最大の石油産出国となり、生産量は日量200万バレルに上る。1975年以降この地域の石油収入はナイジェリアの輸出高の75%以上を占めるようになった。

三角州の熱帯雨林とマングローブにはスクレーターグエノン(英語版)、アカハラグエノン(英語版)、ニジェールアカコロブス(英語版)を含むアカコロブス属(英語版)、コビトカバヨウムなどが生息している。オグタ湖(英語版)、上オラシ森林保護区(英語版)と西アポイ分流(英語版)一帯はラムサール条約登録地である[1][2][3]
治安

20世紀後半の石油生産に伴った環境破壊と石油収入の配分の偏りなどが、地元の先住民などが不満を募らせる原因となっている。1998年10月17日には大規模なパイプラインの爆発があり、1200人以上が犠牲になった。これらにより多くの環境運動や民族紛争が生じている。著名なものでは1967年 - 1970年のビアフラ戦争、1990年代のオゴニの虐殺、2006年のイジョニジェール・デルタ解放運動による誘拐事件など。

また、大規模な石油開発は農業や漁業に影響をもたらし、地域住民の伝統的経済基盤を損ねている。2010年代後半からは、ナイジェリア沿岸で海賊行為が頻発したが、海賊の多くが貧困にあえぐニジェール・デルタの出身者であると推測されている[4]
環境問題「ニジェール・デルタの環境問題(英語版)」を参照石油流出により汚染された土地

石油施設の老朽化や盗掘目的の人為的な破壊が原因で毎年400件以上の石油流出が発生しており[5]、地球上で最も汚染された場所の1つに数えられる[6]。石油流出によって水や土地が汚染され、農業・漁業は成り立たなくなっている[4][7]

またマングローブは石油流出による枯死、貧困にあえぐ住民による違法伐採で減少傾向にある[8]。そこに海面上昇が加わり、沿岸地域は海岸侵食に悩まされている[9]
脚注[脚注の使い方]
注釈
出典^ “Oguta Lake 。Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2008年4月30日). 2023年4月7日閲覧。
^ “Upper Orashi Forests 。Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2008年4月30日). 2023年4月7日閲覧。
^ “Apoi Creek Forests 。Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2008年4月30日). 2023年4月7日閲覧。
^ a b “アングル:海賊行為多発のナイジェリア沖、鍵は経済回復”. ロイター (2021年8月21日). 2021年8月23日閲覧。
^ “Oil spill data summary”. NOSDRA. 2022年12月18日閲覧。
^ “Niger delta oil spill clean-up launched ? but could take quarter of a century”. The Guardian (2016年6月2日). 2022年12月18日閲覧。
^ “Niger Delta oil spills bring poverty, low crop yields to farmers”. アルジャジーラ (2022年9月9日). 2022年12月18日閲覧。
^ “Niger Delta mangroves in ‘grave danger’ from oil spills, poverty, invasive species”. Mongabay (2022年8月22日). 2022年12月18日閲覧。
^ “In oil-rich Niger Delta, coastal erosion frustrates locals endlessly”. アルジャジーラ (2022年6月1日). 2022年12月18日閲覧。

外部リンク

Environmental Rights Action

米国科学振興協会 Niger Delta Project

Apoi Creek Forests 。Ramsar Sites Information Service

Oguta Lake 。Ramsar Sites Information Service

Upper Orashi Forests 。Ramsar Sites Information Service

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

フランス

BnF data

ドイツ

ポーランド

その他

IdRef

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、ナイジェリアに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:アフリカ)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef