ニコンサロン
[Wikipedia|▼Menu]

ニコンサロンは、株式会社ニコンが運営する写真ギャラリーである。
概略

1968年1月13日、ニコンの創立50周年を記念し、銀座三丁目の松嶋眼鏡店3階に開設された。尚、第1回写真展は「木村伊兵衛の眼」だった。

その後、1971年6月に新宿、1974年3月には大阪に、それぞれサロンが開設されている。

2006年10月7日、それまで銀座五丁目にあった銀座ニコンサロンが銀座七丁目に移転した。移転に伴い、新たにセミナールームを兼ねたショールームが併設され、それまで浅草にあったプロサービスセンターが統合された。

2017年7月、「銀座ニコンサロン」「大阪ニコンサロン」の2会場となる。

2020年10月、「銀座ニコンサロン」「大阪ニコンサロン」を閉館し、「ニコンプラザ東京」(東京都新宿区)内に「ニコンサロン」として集約[1][2]

毎年10月から翌年9月までの1年間に開催された全ての作品展の中から最も優れたものには伊奈信男賞が与えられる。

1998年にはニコンサロン開館30周年を記念して、35歳までの若い写真家の発表の場として、新宿ニコンサロンでJuna 21(ユーナ21)という公募展を行うことにした。翌99年より、このJuna 21での展示の中で最優秀のものに三木淳賞が与えられるようになった。

2019年から三木淳賞は年齢制限を撤廃し、対象年度においてニコンサロンで開催された、これから活躍が期待される新進作家の最も優秀な写真展に贈呈されるようになる。制作支援金として、総額300万円が授与される[3][4]
主な写真展

1976年
荒木経惟「わが愛・陽子」

1977年 石内都 「絶唱-横須賀ストーリー」

1977年 須田一政 風姿花伝

1978年 深瀬昌久「洋子」

1996年砂守勝巳「漂う島 とまる水」

運営委員・選考委員

ニコンサロン運営委員・選考委員 任期一覧[5][6][7]委員名ニコンサロン運営委員任期ニコンサロン選考委員任期
木村伊兵衛1968年 - 1974年
土門拳1968年 - 1990年
伊奈信男1968年 - 1978年
三木淳1968年 - 1992年
西山清1968年 - 1983年
稲村隆正1968年 - 1989年
佐藤明1968年 - 2002年
奈良原一高1968年 - 1986年
細江英公1968年 - 1986年
横須賀功光1974年 - 1985年
森永純1974年 - 1996年
三堀家義1976年 - 1990年
山村雅昭1979年 - 1987年
渡辺義雄1982年 - 1996年
江成常夫1988年 - 2007年3月
土田ヒロミ1992年 - 2007年3月2007年4月 - 2017年3月
宮崎学1996年4月 - 2000年3月
坂田栄一郎1998年4月 - 2000年3月
大西みつぐ2000年4月 - 2007年3月
ハナブサ・リュウ2001年4月 - 2007年3月
菅洋志2001年6月 - 2007年3月
伊藤俊治2003年4月 - 2007年3月2007年4月 - 2017年3月
大島洋2004年4月 - 2007年3月2007年4月 - 2017年3月
畠山直哉2007年4月 - 2011年3月
竹内万里子2007年4月 - 2012年6月
北島敬三2011年4月 - 2020年3月31日
長島有里枝2013年4月 - 2020年3月31日
飯沢耕太郎2017年3月 - 2023年3月31日
今森光彦2017年3月 - 2023年3月31日
佐藤時啓2017年3月 - 2023年3月31日
小美穂2020年4月1日 -
港千尋2020年4月1日 -
高砂淳二2023年4月1日 -
畠山直哉2023年4月1日 -
藤岡亜弥2023年4月1日 -
ゲスト運営委員
平木収1995年 - 1996年
柳本尚規1996年 - 1999年10月
港千尋1999年10月 - 2001年10月
笠原美智子2000年4月 - 2003年3月

脚注
出典^ “「ニコンサロン」を新宿に再開、並びに「銀座・大阪ニコンサロン」閉館のお知らせ”. ニコン. 2020年10月24日閲覧。
^ “ニコンサロン”. ニコン. 2020年10月24日閲覧。
^ “ニコンサロン リニューアル及び 若手写真家支援制度「Be a Photographer」のお知らせ”. ニコン. 2020年10月16日閲覧。
^ “伊奈信男賞・三木淳賞”. ニコン. 2020年10月16日閲覧。
^ ニコンイメージングジャパン「ニコンサロン運営委員・選考委員 任期一覧」、『ニコンサロン50周年記念 写真展案内はがきで綴る半世紀』株式会社ニコンイメージングジャパン、2017年12月8日、123頁。
^ “ニコンサロン選考委員交代のお知らせ”. ニコン. 2020年10月16日閲覧。
^ “ニコンサロン選考委員交代について”. ニコン. 2024年2月20日閲覧。

注釈
関連項目

ニッコールクラブ

外部リンク

公式ウェブサイト

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

日本


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9833 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef