ニコポル
[Wikipedia|▼Menu]

座標: .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯43度42分 東経24度54分 / 北緯43.700度 東経24.900度 / 43.700; 24.900.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry{clear:right;float:right;width:300px;margin-left:0.5em;background:#fff}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dt.infoboxCountryNameJa{font-size:1.36em;margin:0 0 0.13em;text-align:center}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dt.infoboxCountryName{font-size:1.13em;font-weight:normal;margin:0 0 0.13em;text-align:center}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryDataA{margin:0;padding:0;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;border-style:solid solid none solid;background:#f8f9fa}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry table.infoboxCountryPrevSucc{width:298px;border-collapse:collapse;font-size:0.95em;background:#f8f9fa}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry table.infoboxCountryPrevSucc td{margin:0;padding:4px;text-align:center}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountryPrev{text-align:left;width:60px}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySucc{text-align:right;width:60px}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry table.infoboxCountryInsignia{width:298px;border-collapse:collapse;font-size:0.95em;background:#eee;text-align:center;border-top:1px solid #a2a9b1}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry table.infoboxCountryInsignia th{padding:4px;width:50%;border:none}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry table.infoboxCountryInsignia td{padding:4px;font-size:0.85em}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryAdd,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryMotto,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryAnthem,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryMap{text-align:center;width:290px;margin:0;padding:4px;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;border-style:solid solid none solid}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryAdd,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryMotto,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryAnthem{font-size:0.8em;background:#f8f9fa}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryMap{}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryDataB{margin:0;padding:0;border:1px solid #a2a9b1}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryDataB table{width:298px;border-collapse:collapse;border-color:#a2a9b1;font-size:0.9em;background:#f8f9fa;line-height:1.3}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryDataB tr{border-color:#a2a9b1;vertical-align:top}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryDataB th{padding:4px;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;text-align:left;font-weight:normal;width:50%}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryDataB td{padding:4px;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;width:50%}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome{padding:0}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl dd{margin:0;padding:0}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl dt{margin:0;padding:4px;font-weight:normal;border-top:1px solid #a2a9b1}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl dt.infoboxCountryLeader{border-top:none}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl table{width:100%;font-size:100%;border-collapse:collapse;background:#f8f9fa}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl th{width:50%;padding:4px;text-indent:0.75em}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry td.infoboxCountrySome dl td{width:50%;padding:4px;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;border-style:solid none none solid}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after{width:298px;margin:0;padding:0;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;border-style:none solid solid solid;background:#f8f9fa}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after table{border-collapse:collapse;width:100%;background:transparent}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after th{width:50%;padding:0 4px}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after th.infoboxCountryPrev{border-right:1px solid #ccc}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after th.infoboxCountrySucc{border-left:#ccc 1px solid}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after td.infoboxCountryPrev{width:50%;padding:2px 4px;font-size:80%;text-align:left;vertical-align:top;border-color:#ccc;border-width:1px;border-style:solid solid none none}.mw-parser-output dd/**/#Infobox_before-after td.infoboxCountrySucc{width:50%;padding:2px 4px;font-size:80%;text-align:right;vertical-align:top;border-color:#ccc;border-width:1px;border-style:solid none none solid}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd.infoboxCountryNote{font-size:0.75em;width:290px;margin:0;padding:2px 4px;border-color:#a2a9b1;border-width:1px;border-style:none solid solid;background:#f8f9fa}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry{float:none!important;margin:0!important;width:100%!important}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry dd{width:auto!important}.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry,.mw-parser-output dl/**/#infoboxCountry table{display:table}}ニコポル
Никопол


ニコポルの市旗
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}ニコポル ブルガリア内のニコポルの位置ニコポル自治体

国 ブルガリア
州(オブラスト)プレヴェン州
基礎自治体ニコポル
自治体全域の人口10974[1]
(2009年06月15日現在)
町の人口4207[2]
(2009年06月15日現在)
ナンバープレートEH
標高179 m
標準時EETUTC+2
夏時間EESTUTC+3
要塞から見たニコポルの町とドナウ川ニコポルから見た冬のドナウ川

ニコポル(ブルガリア語: Нико?попB/ Nikopol)はブルガリア北部の町、およびそれを中心とした基礎自治体プレヴェン州に属する。歴史的な呼称は古代ギリシャ語のニコポリス(ギリシア語: Νικ?πολι?)、ラテン語のニコポリス(ラテン語: Nicopolis)がある。ドナウ川の右岸にあり、オスム川(Осъм / Osam)の河口より4キロメートル下流にある。町は、ドナウ川に沿った急峻な白亜質の崖の下の土地から、南に伸びる細い渓谷に沿って広がっている。
歴史

古代ローマ時代、この地はモエシア属州に属しており、169年には文献に記録されている。ローマ帝国の衰退後は、東ローマ帝国の北限の町となった。1059年、ギリシャ語で「勝利の町」を意味する「ニコポリス」の名が与えられた。中世のほとんどの間、町はブルガリア帝国の領域に属した。1393年のタルノヴォ陥落の後、ブルガリア帝国の最後の皇帝イヴァン・シシュマンは、残された帝国の所領をこのニコポリスの要塞で守っていたが、同地は1395年オスマン帝国に制圧され、皇帝は捕らえられた。このためニコポルは、このブルガリア帝国の最後の2年間、事実上の首都であったといわれる[1]。また、ニコポルは中世最後の大規模な十字軍による、1396年ニコポリスの戦いの場である。ニコポリスの要塞では、ハンガリージギスムントフランスの騎士らによって構成されるヨーロッパのキリスト教諸国の連合軍が、オスマン帝国のバヤズィト1世と、セルビア人の同盟者ステファン・ラザレヴィッチ (Stefan Lazarevi?) によって打ち負かされた。

オスマン帝国統治下では、ニコポルは強固な要塞を持つ重要な軍事・統治拠点として開発が進められ、経済的、精神的、政治的に繁栄したが、17世紀から18世紀にかけて衰退した。ニコポルは地区 (kaza) の中心であったが、その地位はプレヴェンに取って代わられた。ニコポルは1877年のニコポルの戦い (Battle of Nikopol) でロシア帝国軍に制圧された。ローマ・カトリック教会のニコポリ司教区 (Roman Catholic Diocese of Nicopoli) はブルガリア北部全域を管轄しており、歴史的にニコポルに司教座が置かれていたが、後にルセに移された。
現代

ニコポルには2008年の時点で4,255人が居住している。ニコポルはニコポル自治体の中心であり、自治体の行政サービスの中心を担っている。カーフェリーの接岸施設が建造中であり、完成すれば対岸にあるルーマニアトゥルヌ・マグレレと結ばれる。ニコポルは2006年ヨーロッパ洪水 (2006 European floods) によって部分的に浸水の被害を受けた。
姉妹都市

シャーフトィ (Shakhty)、ロシア

ニコポルに関連のある人物

イヴァン・シシュマン (Ivan Shishman of Bulgaria)、第二次ブルガリア帝国の最後の皇帝で、1395年にニコポルで斬首された

ジャン・ド・ヴィーヌ (Jean de Vienne)、フランスの将軍で騎士(1341年 - 1396年)、ニコポルで死去

ジャン・ド・カルージュ (Jean de Carrouges)、フランスの騎士(1330年代 - 1396年)、ニコポルで死去


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef