ナンディ賞_男性プレイバックシンガー賞
[Wikipedia|▼Menu]

ナンディ賞
男性プレイバックシンガー賞
受賞対象最高の
プレイバックシンガー
インド
主催アーンドラ・プラデーシュ州映画・テレビジョン・シアター開発公社(英語版)
初回1977年
最新回2016年
初代受賞者ラメーシュ・ナイドゥ
最新受賞者ヴァンデマタラーム・シュリニヴァス(英語版)

ナンディ賞 男性プレイバックシンガー賞(ナンディしょう だんせいプレイバックシンガーしょう、Nandi Award for Best Male Playback Singer)は、ナンディ賞の賞の一つ。テルグ語映画の挿入歌を手掛けたプレイバックシンガーを対象とした映画賞で、2004年以降はガンタサーラ(英語版)の名前を冠して「ガンタサーラ・ヴェンカテーシュワララーオ賞 (Ghantasala Venkateswararao Award)」の名称が使用されていた[1]
受賞結果
1970年代

年画像受賞者作品曲名出典
1977
ラメーシュ・ナイドゥ『Chillarakottu Chittemma』[2]
1978S・P・バーラスブラマニアム『Naalaaga Endaro』
1979S・P・バーラスブラマニアム『Sankarabharanam』

1980年代

年画像受賞者作品曲名出典
1980受賞者なし
1981
S・P・バーラスブラマニアム『Premabhishekam』「Agadu Agadu E Nimishamu」[2]
1982K・J・イェスダス(英語版)『Meghasandesam』「Sigalo」
1983S・P・バーラスブラマニアム『Bahudoorapu Batasari』「Ekkada Thalupulu」
1984S・P・バーラスブラマニアム『Suvarna Sundari』「Idi Naa Jeevithalapana」
1985S・P・バーラスブラマニアム『Mayuri』
1986S・P・バーラスブラマニアム『Sirivennela』「Vidhatha Thalapuna」
1987S・P・バーラスブラマニアム『Abhinandana』「Rangulalo Kalavo」
1988K・J・イェスダス(英語版)『Jeevana Jyothi』「Neeve Namme Jyothi Prema」
1989S・P・バーラスブラマニアム『Indrudu Chandrudu』「Neerajanam」

1990年代

年画像受賞者作品曲名出典
1990
K・J・イェスダス(英語版)『Alludugaru』「Muddabanthi Nuvvulo」[2]
1991S・P・バーラスブラマニアム『Chanti』
1992S・P・バーラスブラマニアム『Bangaaru Mama』
1993S・P・バーラスブラマニアム『Mister Pellam』
1994S・P・バーラスブラマニアム『Bhairava Dweepam』「Sri Thumbura Narada」
1995ヴァンデマタラーム・シュリニヴァス(英語版)『Orey Rikshaw』「Malle Theegaku Pandiri Volo」
1996ラージェーシュ・クリシュナン(英語版)『Ninne Pelladata』「Eto Vellipoindi Manasu」
1997S・P・バーラスブラマニアム『Sri Ramulayya』「Chinna Chiru Chiru Navvula Chinna」
1998ヴァンデマタラーム・シュリニヴァス(英語版)『Sri Ramulayya』「Vippa Pula Chettu Siganu」
1999ハリハラン(英語版)『Annayya』「Hima Seemallo」

2000年代

年画像受賞者作品曲名出典
2000
S・P・バーラスブラマニアム『Raghavayyagari Abbai』「Buddha Bhoomi Rudra Bhoomi」[3]
2001M・M・キーラヴァーニ『Student No: 1』「Yekkado Putti」[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef