ナスレディーヌ・ディネ
[Wikipedia|▼Menu]

ナスレディーヌ・ディネ
Nasreddine Dinet
自画像
誕生日1861年3月28日
出生地フランス,パリ
死没年1929年12月24日
死没地フランス,パリ
運動・動向オリエンタリズム
テンプレートを表示

ナスレディーヌ・ディネ(Nasreddine Dinet、または Nasr’Eddine Dinet、イスラム改宗前の名:Alphonse-Etienne Dinet、1861年3月28日 - 1929年12月24日)はフランスの画家である。「オリエンタリズム」の画家で、オリエンタリスト画家協会(Societe des Peintres Orientalistes)の創設者の一人である。北部アフリカの文化に魅了され、イスラム教に改宗し、アラビア語にも習熟した。
略歴

パリに生まれた。父親は判事であった[1]。パリの名門校(Lycee Henry IV)を卒業し、1881年にパリの高等美術学校に入学し、ピエール=ヴィクトール・ガラン(Pierre-Victor Galland)の教室で学んだ。翌年アカデミー・ジュリアンウィリアム・アドルフ・ブグロートニ・ロベール=フルーリーに学んだ。

1884年に昆虫学者のチームの一員としてアルジェリア南部のブー・サアーダ(Bou Saada)を初めて訪れた。翌年、政府の学術調査隊に加わり、同じアルジェリアのラグアットを訪れた[1] 。この時初めてアルジェリアを描いた。

1889年のパリ万国博覧会の展覧会に出展し、銀賞を受賞した。1890年にエルネスト・メソニエオーギュスト・ロダンらが再建した国民美術協会の、会員となった。1887年にリュクサンブール美術館の館長、レオンス・ベネディットとオリエンタリスト画家協会(Societe des Peintres Orientalistes)を創設した[2]

1903年にアルジェリアのブー・サアーダに家を買い、1年の3/4をそこで過ごすことになった。北部アフリカの文化に魅了されたので後にイスラムに改宗することになった[3]。1908年に手紙で改宗を知らせ、公式には1913年に改宗し名前もNasr'Eddine Dinetと改めた[4][5]。1929年に妻とメッカへのハッジ(巡礼)を行った[4]

「オリエタリズム」の画家として、写実的で民俗学的な興味が感じられるような正確さをもった画風であった。アラビア語の知識により、1898年に 6世紀アラビアの詩人アンタラ・イブン・シャッダード (Antarah ibn Shaddad)の叙事詩をフランス語に翻訳して出版した[6]

1896年にレジオンドヌール勲章(シュバリエ)を受勲した。
作品

"Portrait de Ahmed es Seghir"

"Raoucha" (1901)

"Baigneuses"

"Combat autour d'un sou"









脚注^ a b Benjamin, in Edwards and Wood (2004) p. 88
^ Jonathan M. Bloom, Sheila Blair (Eds), The Grove Encyclopedia of Islamic art and Architecture, [Volume 2] , p. 50 2009 "He became so interested in North Africa that on his return to Paris in 1887 he founded the Societe des Peintres Orientalistes Francais, with Leonce Benedite (1859?1925) as its president. He then studied Arabic and eventually converted to"
^ Bloom, J.M. and Blair, S., The Grove Encyclopedia of Islamic Art and Architecture, Volume 2, 2009, p.5
^ a b Benjamin, in Edwards and Wood (2004) p. 89
^http://orientxxi.info/lu-vu-entendu/etienne-dinet-peintre-francais,0637
^ Pouillon, Francois (1997) Les deux vies d’Etienne Dinet, peintre en Islam: L’Algerie et l’heritage colonial. Editions Balland, Paris

参考文献

Benjamin, Roger (2004). "Chapter 3: Orientalism, modernism and indigenous identity". In Edwards, Steve; Wood, Paul. Art of the Avant-Gardes. New Haven: Yale University Press in association with The Open University.
ISBN 0-300-10230-5.

Francois Pouillon, Les Deux vies d'Etienne Dinet, Balland, 1997 ISBN 2-7158-1142-X


典拠管理データベース
全般

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

フランス

BnF data

ドイツ

イスラエル

ベルギー

アメリカ

チェコ

オーストラリア

オランダ

ポーランド

芸術家

オルセー美術館

カナダ国立美術館

オランダ美術史研究所データベース

ULAN

人物

ドイッチェ・ビオグラフィー

Trove(オーストラリア)

1


その他

SNAC

IdRef

?slam Ansiklopedisi


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef