ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞_(1941年)
[Wikipedia|▼Menu]

第13回ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞は1941年12月20日に発表された[1]
受賞一覧
作品賞(トップ10)

市民ケーン』 Citizen Kane

わが谷は緑なりき』 How Green Was My Valley

偽りの花園』 The Little Foxes

The Stars Look Down

ダンボ』 Dumbo

ハイ・シェラ』 High Sierra

幽霊紐育を歩く』 Here Comes Mr. Jordan

『愛の鐘はキッスで鳴った』 Tom, Dick and Harry

『アフリカ珍道中』 Road to Zanzibar

レディ・イヴ』 The Lady Eve


ドキュメンタリー映画賞

Target for Tonight

外国語映画賞

望郷』 Pepe le Moko フランス

最優秀演技賞

サラ・オールグッド
- 『わが谷は緑なりき

メアリー・アスター - 『偉大な嘘』、『マルタの鷹

イングリッド・バーグマン - 『天国の怒り』

ハンフリー・ボガート - 『ハイ・シェラ』、『マルタの鷹

パトリシア・コリンジ - 『偽りの花園

ゲイリー・クーパー - 『ヨーク軍曹

ジョージ・クールリス - 『市民ケーン

ドナルド・クリスプ - 『わが谷は緑なりき

ビング・クロスビー - 『アフリカ珍道中』、『ブルースの誕生』

ベティ・デイヴィス - 『偽りの花園

イソベル・エルソム - 『生きている死骸』

ジョーン・フォンテイン - 『断崖

グレタ・ガルボ - 『奥様は顔が二つ

ジェームズ・グリーソン - 『幽霊紐育を歩く』、『群衆

ウォルター・ヒューストン - 『悪魔の金』

アイダ・ルピノ - 『ハイ・シェラ』、『生きている死骸』

ロディ・マクドウォール - 『わが谷は緑なりき

ロバート・モンゴメリー - 『幽霊紐育を歩く』、『天国の怒り』

ジンジャー・ロジャース - 『恋愛手帖』、『愛の鐘はキッスで鳴った』

ジェームス・ステフェンソン - The letter,Shining Victory

オーソン・ウェルズ - 『市民ケーン

参考^ “ ⇒1941 Award Winners”. 2013年10月27日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef