ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞_(1939年)
[Wikipedia|▼Menu]

第11回ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞は1939年12月24日に発表された[1]
受賞一覧
作品賞(トップ10)

『戦慄のスパイ網
』Confessions of a Nazi Spy

嵐が丘』 Wuthering Heights

駅馬車』 Stagecoach

ニノチカ』 Ninotchka

若き日のリンカン』 Young Mr. Lincoln

Crisis

チップス先生さようなら』 Goodbye, Mr. Chips

スミス都へ行く』 Mr. Smith Goes to Washington

彼奴は顔役だ!』 The Roaring Twenties

スパイ』 The Spy in Black


外国語映画賞(トップ5)

『霧の波止場
』 Port of Shadows フランス

Harvest スウェーデン

アレクサンドル・ネフスキー』 Alexander Nevsky ソビエト連邦

『旅路の果て』 La fin du jour フランス

Robert Koch, der Bekampfer des Todes ドイツ


最優秀演技賞

ジェームズ・キャグニー - 『彼奴(きやつ)は顔役だ!』

ベティ・デイヴィス - 『愛の勝利」、The Old Maid

ジェラルディン・フィッツジェラルド - 『愛の勝利」、『嵐が丘

ヘンリー・フォンダ - 『若き日のリンカン

グレタ・ガルボ - 『ニノチカ

ジャン・ギャバン - 『霧の波止場』

フランシス・レデラー - 『戦慄のスパイ網』

ポール・ルーカス - 『戦慄のスパイ網』

トーマス・ミッチェル - 『駅馬車

ローレンス・オリヴィエ - 『嵐が丘

フローラ・ロブソン - 『静かなる抵抗』

ミシェル・シモン - 『霧の波止場』、『旅路の果て』

参考^ “ ⇒1939 Award Winners”. 2013年10月17日閲覧。










ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞


男優賞

女優賞

アニメ映画賞

キャスト(アンサンブル演技)賞

監督賞

作品賞(トップ10作品)

外国語映画賞

助演男優賞

助演女優賞

脚色賞

オリジナル脚本賞

ドキュメンタリー映画賞

授賞式

1929

1930

1931

1932

1933

1934

1935

1936

1937

1938

1939

1940

1941

1942

1943

1944

1945

1946

1947

1948

1949

1950

1951

1952

1953

1954

1955

1956

1957

1958

1959

1960

1961

1962

1963

1964

1965

1966

1967

1968

1969

1970

1971

1972

1973

1974

1975

1976

1977

1978

1979

1980


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef