ナショナル・フットボール・カンファレンス
[Wikipedia|▼Menu]

ナショナル・フットボール・カンファレンス現在のナショナル・フットボール・カンファレンスのロゴ
リーグナショナル・フットボール・リーグ
スポーツアメリカンフットボール
前身ナショナル・フットボール・リーグ (NFL)
創立1970
チーム16
最新優勝者ロサンゼルス・ラムズ (5回)
最多優勝ダラス・カウボーイズ (8回)

ナショナル・フットボール・カンファレンス(National Football Conference)はNFLのカンファレンスのひとつ。略称はNFC。

1970年にNFLがアメリカン・フットボール・リーグ(AFL)と統合した際、所属していた旧NFL16チームのうちの3チーム(ピッツバーグ・スティーラーズボルティモア・コルツクリーブランド・ブラウンズ)が旧AFLチームが所属するアメリカン・フットボール・カンファレンス(AFC)に移って3地区(NFC東地区、NFC中地区、NFC西地区)13チーム制で編成されたカンファレンス。以降1999年のAFCのエクスパンションまで両カンファレンスのチーム数は均等が保たれていた。2002年から現在の4地区(NFC東地区NFC西地区NFC南地区NFC北地区)に分けられており、16チームが参加している。
地区区分
NFC東地区

ダラス・カウボーイズ .mw-parser-output .legend{page-break-inside:avoid;break-inside:avoid-column}.mw-parser-output .legend-color{display:inline-block;min-width:1.5em;height:1.5em;margin:1px 0;text-align:center;border:1px solid black;background-color:transparent;color:black}.mw-parser-output .legend-text{} DAL 
西部といえばカウボーイであり、設立の頃にはまだ現役のカウボーイが多く住んでいたため

ニューヨーク・ジャイアンツ  NYG 
当時ニューヨークをフランチャイズにしていた大リーグ野球チームのジャイアンツにちなんで

フィラデルフィア・イーグルス  PHI → PHI 
古都フィラデルフィア、そこで立案され行われたニューディール政策のシンボルとなったのがであったため

ワシントン・コマンダース  WAS 
当初はネイティヴ・アメリカンだった初期の名物コーチにちなんで「Redskins(赤肌)」と呼ばれていたが、21世紀に入って「ブラック・ライヴズ・マター」運動の高まりにより人種差別的であると批判されたため、2シーズンの暫定名「Football Team」を経て、2022年からこのチーム名に改称された。
NFC北地区

シカゴ・ベアーズ  CHI 
同じシカゴ大リーグ野球チームのシカゴ・カブス(「Cubs」=子熊)に対抗して“親

デトロイト・ライオンズ  DET 
同じデトロイト大リーグ野球チームのデトロイト・タイガース(「タイガー」=)に対抗してライオン

グリーンベイ・パッカーズ  GB 
創設当初缶詰会社のスポンサードを受けていたことから 缶詰職人=Packers

ミネソタ・バイキングス  MIN 
ミネソタ州には北欧系の住民が多い事から「ヴァイキング」というチーム名がついた


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:89 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef