ナイス・デー_(企業)
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社ナイス・デー
Nice Day, Inc.
種類株式会社
本社所在地 日本
151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-2-12 菱化代々木ビル[1]
設立1991年[1]
業種情報・通信業
法人番号8011001032461
事業内容VFX・CG制作
映画・CM・テレビ番組の企画制作
代表者西村敬喜(代表取締役社長[2][3])
資本金1000万円[1]
主要子会社Nice Day LA
Nice Day Boy
Nice Idea
関係する人物小田一生(常務取締役)
外部リンク ⇒http://www.nice-day.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社ナイス・デー(: Nice Day, Inc.)は、日本のCG・VFX制作会社。創業者の西村敬喜が代表取締役社長、VFXスーパーバイザーの小田一生常務取締役を務めている[3]
概要

社名は英語で「良い一日」を意味しているが、ナイス(NICE)の語は「Nishimura Interactive Communication Enterprise」の頭文字を取って作られている[4]

映画・テレビ番組・CMにおける、CG・VFXやタイトルバックの制作を主な業務としている他、映画『笑う大天使』(2006年)および『カンフーくん』(2007年)では制作協力としても参加している。またアメリカIT企業Mobeon社と業務提携を結び、VR映像およびライブ配信事業における日本国内企業との仲介業務を行っている[5][6]

2003年に関連会社としてアニメーション制作会社poptoonを設立しており、アメリカ・タイインドネシアの海外3か所にもそれぞれ関連会社を置いている[1]
関連会社
株式会社poptoon


種類:
株式会社

本社所在地:東京都渋谷区富ヶ谷2-2-11 シュバルマラン301

設立:2003年8月20日[7](NICE+DAY TOONとして設立[8])

事業内容:テレビCM、ウェブサイト、企業PV、イベント映像等におけるアニメーションの企画・制作

代表者:高橋徹

Nice Day LA


本社所在地:アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス郡サンタモニカ[9]

事業内容:映画・DVDの企画・制作、映画・テレビ番組の編集およびCG制作[9]

代表者:西村敬喜/滝石大志(共同設立者)[9][10]

Nice Day Boy


本社所在地:タイ・バンコク

事業内容:タイにおける映像制作支援およびCG制作コーディネート[11]

代表者:高橋洋子[11]

Nice Idea


略称:Nice ID

本社所在地:インドネシア・ジャカルタ

設立:2009年[12]

事業内容:インドネシアにおけるVFX制作

代表者:ハリス・レギー(Harris Reggy、設立者・クリエイティブディレクター[3][12])

参加作品
映画
2001年?2009年

公開年作品名備考
2001年
溺れる魚
2002年ピカ☆ンチ LIFE IS HARDだけどHAPPY[13]
トリック劇場版[13]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef