ドロレス・デル・リオ
[Wikipedia|▼Menu]

ドロレス・デル・リオ
Dolores del Rio
『逃亡者』宣伝用ポートレート(1947年撮影)
本名Maria de los Dolores Asunsolo y Lopez-Negrete
生年月日 (1904-08-03) 1904年8月3日
没年月日 (1983-04-11) 1983年4月11日(78歳没)
出生地 メキシコドゥランゴ州ドゥランゴ
死没地 アメリカ合衆国カリフォルニア州ニューポートビーチ
国籍 メキシコ
職業女優
ジャンル映画
テレビドラマ
舞台
活動期間1925年 - 1978年
活動内容1925年:アメリカ映画デビュー
1928年:『ラモナ』主題歌を歌う[1][2]
1943年:メキシコ映画初出演
1946年:『運命の女』でアリエル賞主演女優賞受賞
1952年:2度目のアリエル賞主演女優賞受賞
1954年:3度目のアリエル賞主演女優賞受賞
配偶者ハイメ・マルティネス・デル・リオ(1921-28)
セドリック・ギボンズ(1930-41)
ルイス・ライリー(1959-83)
著名な家族ラモン・ノヴァロ(従兄弟)
主な作品
『栄光』
『ラモナ』
『空中レヴュー時代』
『運命の女』
テンプレートを表示

ドロレス(ドローレス)・デル・リオ(Dolores del Rio、本名Maria de los Dolores Asunsolo y Lopez-Negrete、1904年8月3日 - 1983年4月11日)は、メキシコ出身の女優である。1920年代のサイレント映画時代から30年代のトーキー初期までハリウッドを拠点に活動し、40年代以降は主にメキシコ映画界で実績を残した。
主なフィルモグラフィ

天下の大評判 The Whole Town's Talking
(1926)

謎の刺青 Pals First (1926)

栄光 What Price Glory? (1926)

復活 Resurrection (1927)

カルメン The Loves of Carmen (1927)

愛はひとすじ No Other Woman (1928)

アマゾンの紅薔薇 The Gateway of the Moon (1928)

黄金の世界へ The Trail of '98 (1928)

ラモナ Ramona (1928)

紅の踊 The Red Dance (1928)

熊馴らしの娘 Revenge (1928)

エヴァンジェリン Evangeline (1929)

やくざ者 The Bad One (1930)

リオの誘惑 Girl of the Rio (1932)

南海の劫火 Bird of Paradise (1932)

空中レヴュー時代 Flying Down to Rio (1933)

ワンダー・バー Wonder Bar (1934)

カリアンテ In Caliente (1935)

アイ・リブ・フォー・ラブ I Live for Love (1935)

舞台裏の戦慄 Accused (1936)

潜水艦SOS The Devil's Playground (1937)

ダコタから来た男 The Man from Dakota (1940)

恐怖への旅 Journey into Fear (1943)

運命の女 Las abandonadas (1945) ※アリエル賞主演女優賞受賞

逃亡者 The Fugitive (1947)

サン・ブラスの動乱 大砂塵の女 La cucaracha (1959)

燃える平原児 Flaming Star (1960)

シャイアン Cheyenne Autumn (1964)

イタリヤ式奇跡 C'era una volta (1967)

脚注^Victor matrix PBVE-42263.
^Victor 4053 (Red Seal 10-in. double-faced)

外部リンク

ドロレス・デル・リオ
- allcinema

ドロレス・デル・リオ - KINENOTE

Dolores del Rio - オールムービー(英語)

Dolores del Rio - IMDb(英語)

Dolores del Rio - TCM Movie Database(英語)

マウロ・ネーヴェス「ドローレス・デル・リオの映画作品に映るラテンアメリカの女性像」(上智大学イベロアメリカ研究所『イベロアメリカ研究』26巻1号、2004)

典拠管理
全般

FAST

ISNI

2


VIAF

国立図書館

ノルウェー

スペイン

フランス

BnF data

カタルーニャ

ドイツ

イスラエル

アメリカ

チェコ

韓国

オランダ

芸術家

MusicBrainz

人物

ドイッチェ・ビオグラフィー

その他

SNAC

IdRef

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、映画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ映画)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・ ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" 。";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" - ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" / ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:") ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef