ドレミファ学園
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事の出典は、Wikipedia:信頼できる情報源に合致していないおそれがあります。そのガイドラインに合致しているか確認し、必要であれば改善して下さい。(2015年4月)

紅白対抗ドレミファ大作戦
ジャンルクイズ番組
製作
プロデューサー白井荘也
製作日本テレビ

放送
放送国・地域 日本

紅白対抗ドレミファ大作戦
出演者沢田研二
ザ・ワイルドワンズ
ゴールデン・ハーフ
放送期間1970年10月30日 - 1971年4月16日
放送時間金曜 19:30 - 20:00
放送分30分

ドレミファ学園
出演者沢田研二
ザ・ワイルドワンズ
ザ・シュークリーム
放送期間1971年4月23日 - 10月15日
放送時間金曜 19:30 - 20:00
放送分30分
テンプレートを表示

『紅白対抗ドレミファ大作戦』(こうはくたいこうドレミファだいさくせん)は、1970年10月30日から1971年4月16日まで日本テレビ系列局で放送されていた日本テレビ製作のクイズ番組である。その後も1971年4月23日から同年10月15日まで『ドレミファ学園』(ドレミファがくえん)と題して放送されていた。放送時間は毎週金曜 19:30 - 20:00 (日本標準時)。
概要

ゲスト歌手が歌う曲のタイトルと歌手名をレギュラー陣が当てたり、レギュラー陣がゲストとともにコントを行ったりしていた番組で、いずれも沢田研二が司会を務めていた。

解答者は一般からの参加者と芸能界からの参加者による混成で、毎回男女8人ずつ、合計16人が参加していた。参加者は紅白のチームに分かれ、まずチーム別にクイズ合戦を行った後、双方で一番成績の良かった解答者が1人ずつ1対1の決勝戦に挑戦。優勝者には「音楽博士号」の称号と賞金が与えられた。

『ドレミファ学園』への改題リニューアル後には、架空の学校「ドレミファ学園」を舞台にしたクイズを行うようになり、同時に紅白対抗戦形式から個人戦形式に変更された。優勝賞品と賞金は不変。
出演者
司会

沢田研二

レギュラー

ザ・ワイルドワンズ

ゴールデン・ハーフ - 『ドレミファ大作戦』時代のみに出演。

ザ・シュークリーム(ホーン・ユキなどが居たグループ) - 『ドレミファ学園』時代のみに出演。

補足

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "紅白対抗ドレミファ大作戦" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年8月)


巨人の星か、タイガーマスクか、世紀の対決!?」と銘打った1971年1月1日放送分(『ドレミファ大作戦』時代)では、読売ジャイアンツの選手がゲスト出演した。

「芸能人親子大会」と銘打った1971年7月9日放送分(『ドレミファ学園』時代)では、コメディアンである初代林家三平古今亭志ん朝青空あきお、そして声優のはせさん治が、各々の子供(九代目林家正蔵長谷有洋など)を連れてゲスト出演した。

『ドレミファ学園』最終回では、司会の沢田とザ・シュークリームが参加した「紅組」とザ・ワイルドワンズが参加した「白組」による対戦が行われた。対戦後、ワイルドワンズはステージ上でグループの解散を発表し、デビュー曲である「想い出の渚」を歌って最後を締め括った。

放送局

この節の加筆が望まれています。


日本テレビ(制作局)

札幌テレビ[1]

北日本放送[2]

北陸放送[2]

福井放送[2]

参考文献

出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2015年4月)


朝日新聞縮刷版[どれ?]

Fou de Julie☆ジュリーに熱烈[出典無効]

脚注[脚注の使い方]^北海道新聞』(縮刷版) 1970年(昭和45年)10月30日 - 1971年(昭和46年)10月15日付朝刊、テレビ欄。
^ a b c 『北國新聞』1971年10月15日付朝刊、テレビ欄。

日本テレビ系列 金曜 19:30 - 20:00
前番組番組名次番組
ドリフのドパンチ!学園
(1970年5月1日 - 10月23日)紅白対抗ドレミファ大作戦
(1970年10月30日 - 1971年4月16日)

ドレミファ学園
(1971年4月23日 - 10月15日)ハッチャキ!!マチャアキ
(1971年10月22日 - 1973年3月30日)










沢田研二
シングル










沢田研二のシングル
1970年代

君をのせて

許されない愛

あなただけでいい

死んでもいい

あなたへの愛

危険なふたり

胸いっぱいの悲しみ

魅せられた夜

恋は邪魔もの

追憶


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef