ドレスデン国立歌劇場
[Wikipedia|▼Menu]

ドレスデン州立(国立)歌劇場
Sachsischen Staatsoper Dresden


情報
通称ゼンパーオーパー
種別オペラハウス
開館1841年 (1841)
所在地 ドイツ ザクセン州 ドレスデン
位置座標: .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯51度3分16.2秒 東経13度44分7秒 / 北緯51.054500度 東経13.73528度 / 51.054500; 13.73528
外部リンク ⇒http://www.semperoper.de/
テンプレートを表示
地図ゼンパー・オーパーの内部(2008年)ゼンパー・オーパーの5分時計ゼンパー・オーパー.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}関連ポータルのリンク

ウィキポータル クラシック音楽

ウィキポータル 舞台芸術

ゼンパー・オーパー(ドイツ語: Semperoper)は、ドイツザクセン州の州都ドレスデンにある州立歌劇場: Sachsischen Staatsoper Dresden)の愛称。東ドイツ時代は国立の歌劇場で「ドレスデン国立歌劇場」と呼ばれたが、現在はザクセン州立である(もともと州立であるバイエルンなどと同様、国立と呼ばれることも多い)。専属の管弦楽団は、シュターツカペレ・ドレスデンの名でコンサートや単独録音も行い、非常に人気が高い。ドイツ諸邦の中でも強勢を誇ったひとつザクセン王国の宮廷歌劇場として作られ、旧東ドイツ政府が国家の威信をかけて復興に注力したこともあり、中規模都市の歌劇場でありながら建物面でもミュンヘン、ウィーン、パリなどに比肩する豪華さを誇っている。
歴史・沿革

1838年から1841年にかけて、ザクセン王国の首都ドレスデンの旧市街にオペラ劇場(宮廷歌劇場)として、新古典主義の建築家ゴットフリート・ゼンパー1803年 - 1879年)の設計により建設された[1]。王の命により、時計師ヨハン・クリスティアン・フリードリヒ・グートケス(ドイツ語版)による5分表示のデジタル時計が設置された。

この劇場ではリヒャルト・ワーグナー1843年から1849年まで指揮者を務めており、『リエンツィ』『さまよえるオランダ人』『タンホイザー』の初演の地としても知られる。リヒャルト・シュトラウスのオペラも大部分が当地で初演されており、有名オペラを多く初演した劇場としてはミラノ・スカラ座、ヴェネチア・フェニーチェ劇場などと並ぶ名門である。


1848年革命がドレスデンに波及した際、ゼンパーは革命側を支持し、ロンドンへの亡命を余儀なくされた。

1869年、劇場が火災で焼失すると、特赦を受けたゼンパーが改めて基本設計を行い、再建開始。

1878年、息子のマンフレート・ゼンパーによって完成。デジタル時計も復元された。

1945年、英米軍のドレスデン爆撃により大きな被害を受け、瓦礫の山となった。

1977年、復興が始まる。

1985年、復興完成。再びデジタル時計も復元された。

1990年ドイツ再統一に伴い州立の歌劇場になった。

2002年、欧州を見舞った大洪水で大きな被害を受けたが、再開。

世界初演

リヒャルト・ワーグナー

タンホイザー(1845年10月19日)

さまよえるオランダ人(1843年)


リヒャルト・シュトラウス

サロメ(1905年12月9日)

エレクトラ(1909年1月25日)

ばらの騎士(1911年1月26日)

無口な女(1935年6月24日)

ダフネ(1938年10月5日)


首席指揮者(音楽監督)

カール・マリア・フォン・ウェーバー (1817年 - 1826年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef