ドルフ・シェイズ
[Wikipedia|▼Menu]

ドルフ・シェイズ
Dolph Schayes

故人
ポジションPF
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
生年月日1928年5月19日
没年月日 (2015-12-10) 2015年12月10日(87歳没)
出身地ニューヨーク州ブロンクス
身長(現役時)203cm (6 ft 8 in)
体重(現役時)100kg (220 lb)
キャリア情報
出身ニューヨーク大学
ドラフト1948年 4位
永久欠番シクサーズ  4 
選手経歴
1948-1964シラキュース・ナショナルズ/フィラデルフィア・76ers
指導者経歴
1963-1966
1970-1971フィラデルフィア・76ers
バッファロー・ブレーブス
受賞歴

選手時代

NBAチャンピオン:1955

12×NBAオールスター:1951-1962

オールNBAチーム

6×1stチーム:1952-1955, 1957, 1958

6×2ndチーム:1950, 1951, 1956, 1959-1961


リバウンド王:1951

NBA25周年オールタイムチーム:1971

NBA50周年記念オールタイムチーム:1996

NBA75周年記念チーム:2021

NBL新人王:1949

No. 4 フィラデルフィア・76ers永久欠番

コーチ時代

NBA最優秀コーチ賞:1966

Stats  Basketball-Reference.com
Stats  NBA.com 選手情報 NBA.Rakuten

アドルフ・シェイズ (Adolph "Dolph" Schayes, 1928年5月19日 - 2015年12月10日) は、アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨークブロンクス区出身の元バスケットボール選手、指導者。NBAの元センター、ダニー・シェイズの父である。
経歴

1944年から1948年までニューヨーク大学でプレイした。シェイズは1955年にNBAチャンピオンになったシラキュース・ナショナルズの選手で1948年から1964年までチームに在籍し、12回オールスターに出場した殿堂入りしているパワーフォワードである。1952年2月17日から1961年12月26日まで706試合連続出場した。1950-51シーズンには1試合平均16.4リバウンドを記録してリバウンド王に、フリースロー成功率トップに3度なった。

シェイズはオールNBAファーストチームに6回、セカンドチームに6回選ばれている。1964年に当時のNBA記録となる19,249得点、1,059試合出場の記録を残して引退した。引退後フィラデルフィア・セブンティシクサーズのヘッドコーチとなり、1966年には最優秀コーチ賞も獲得している。その後バッファロー・ブレーブス(現ロサンゼルス・クリッパーズ)でもヘッドコーチとしてチームを率いた。NBA25周年のときにオールタイムチームに選ばれ、NBA50周年のときには偉大な50人の選手にも選ばれた[1]。2015年12月10日、6ヶ月前に末期がんと診断されていたが87歳で息を引き取った[2]
個人成績

*リーグ1位
太字キャリアハイ
NBAチャンピオン

レギュラーシーズン

SeasonTeamGPMPGFG%FT%RPGAPGPPG
1949-50SYR
PHI
64?.385.774?4.016.8
1950-5166?.357.75216.4*3.817.0
1951-526331.8.355.80712.32.913.8
1952-537137.6.374.82713.03.217.8
1953-547236.9.380.82712.13.017.1
1954-55 7235.1.383.83312.33.018.5
1955-567235.0.387.85812.42.820.4
1956-577239.6*.379.90414.03.222.5
1957-587240.5*.398.904*14.23.124.9
1958-597236.7.387.86413.42.521.3
1959-607536.5.401.893*12.83.422.5
1960-617938.1.372.86812.23.723.6
1961-625626.4.357.897*7.82.114.7
1962-636621.8.388.8795.72.79.5
1963-642414.6.308.8074.62.05.6
Career99634.4.380.84912.13.118.5
All-Star1122.5.440.8409.51.512.5

プレーオフ

YearTeamGPMPGFG%FT%RPGAPGPPG
1950SYR11?.385.733?2.517.1
19517?.448.76614.6*2.920.4
1952735.4.451.76912.92.120.3
1953229.0.250.7698.50.59.0
19541328.8.457.74110.51.816.0
1955 1133.0.359.84012.8*3.619.0
1956838.8.366.88013.93.422.1
1957543.0.305.89118.02.821.4
1958343.7.391.83315.03.126.7
1959939.0.400.91613.04.628.2
1960342.0.455.933*16.02.729.3
1961838.5.336.900*11.42.620.6
1962519.0.364.6927.01.011.4
1963521.6.455.9175.61.410.2
Career9734.0.390.82512.22.619.5

コーチ戦績
NBA

TeamSeasonRegular seasonPlayoffs
GWLW-L%GWLW-L%Results
PHI1963?64803446.425523.400ディビジョン準決勝敗退
1964?65804040.5001165.545ディビジョン決勝敗退
1965?66805525.688514.200ディビジョン決勝敗退
BUF1970?71822260.268?????
1971?72101.000?????
Career323151172.46721912.429

脚注[脚注の使い方]^ “ ⇒Dolph Schayes”. NBA.com. 2020年7月8日閲覧。
^ “ ⇒Hall of Famer Dolph Schayes dies at age 87”. NBA.com (2015年12月10日). 2015年12月11日閲覧。

外部リンク



選手の通算成績と情報 NBA
、Basketball-Reference、ESPN、RealGM










NBAリバウンド王/通算リバウンド数
1950年代

1950-51 ドルフ・シェイズ

1951-52 メル・ハッチンス&ラリー・フォウスト

1952-53 ジョージ・マイカン

1953-54 ハリー・ギャラティン

1954-55 ニール・ジョンストン

1955-56 ボブ・ペティット

1956-57 モーリス・ストークス

1957-58 ビル・ラッセル

1958-59 ビル・ラッセルA

1959-60 ウィルト・チェンバレン

1960年代

1960-61 ウィルト・チェンバレンA

1961-62 ウィルト・チェンバレンB

1962-63 ウィルト・チェンバレンC

1963-64 ビル・ラッセルB

1964-65 ビル・ラッセルC

1965-66 ウィルト・チェンバレンD

1966-67 ウィルト・チェンバレンE

1967-68 ウィルト・チェンバレンF

1968-69 ウィルト・チェンバレンG

1969-70 エルヴィン・ヘイズ

1970年代

1970-71 ウィルト・チェンバレンH

1971-72 ウィルト・チェンバレンI

1972-73 ウィルト・チェンバレンJ

1973-74 エルヴィン・ヘイズA

1974-75 ウェス・アンセルド

1975-76 カリーム・アブドゥル=ジャバー

1976-77 ビル・ウォルトン

1977-78 トラック・ロビンソン

1978-79 モーゼス・マローン

1979-80 スウェン・ネイター

1980年代

1980-81 モーゼス・マローンA

1981-82 モーゼス・マローンB

1982-83 モーゼス・マローンC

1983-84 モーゼス・マローンD

1984-85 モーゼス・マローンE

1985-86 ビル・レインビア

1986-87 チャールズ・バークレー

1987-88 マイケル・ケイジ

1988-89 アキーム・オラジュワン

1989-90 アキーム・オラジュワンA

1990年代

1990-91 デビッド・ロビンソン

1991-92 デニス・ロッドマン

1992-93 デニス・ロッドマンA

1993-94 デニス・ロッドマンB

1994-95 デニス・ロッドマンC

1995-96 デニス・ロッドマンD

1996-97 デニス・ロッドマンE

1997-98 デニス・ロッドマンF

1998-99 クリス・ウェバー

1999-00 ディケンベ・ムトンボ

2000年代

2000-01 ディケンベ・ムトンボA

2001-02 ベン・ウォーレス

2002-03 ベン・ウォーレスA

2003-04 ケビン・ガーネット

2004-05 ケビン・ガーネットA

2005-06 ケビン・ガーネットB

2006-07 ケビン・ガーネットC

2007-08 ドワイト・ハワード

2008-09 ドワイト・ハワードA

2009-10 ドワイト・ハワードB

2010年代

2010-11 ケビン・ラブ

2011-12 ドワイト・ハワードC


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:86 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef