ドリトル先生物語_(アニメ)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2016年2月)


独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2016年2月)
出典検索?: "ドリトル先生物語" アニメ ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

ドリトル先生物語
The Voyages of Dr. Dolittle
ジャンル動物, 冒険
アニメ
原作ヒュー・ロフティング
監督奥田誠治
キャラクターデザイントム・ロイ
アニメーション制作ナック
製作20世紀フォックス[1]・ナック
放送局 NHK衛星第2テレビジョン
放送期間 1984年
1997年12月24日 - 1998年4月1日
話数全13話(6話まではOVAとして発売)
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ
ポータルアニメ

『ドリトル先生物語』(ドリトルせんせいものがたり、The Voyages of Dr. Dolittle)は、日本アメリカ合衆国(米国)の合作により製作されたテレビアニメ1984年に米国で放送され、日本では1990年OVAとして第6話までが発売された後、NHK衛星第2テレビジョンで全13話が1997年12月24日から1998年4月1日まで放送された。
概要

ヒュー・ロフティング児童文学作品『ドリトル先生』シリーズを原作とするアニメ作品としては1970年に米国で製作され、日本では1972年よりNHKで放送されたテレビアニメ「ドリトル先生航海記」以来のアニメ化であるが、同作品の続編やリメイクではない。米国で『ドリトル先生』シリーズの映像化に関する権利を保有している20世紀フォックスと日本のアニメ制作会社ナックが共同製作し[1]、米国では1984年に放送された。日本では当初、テレビ放送されず1990年11月21日[2]にMYビデオよりVHSソフト(1巻2話収録)の形式で発売されたが、3巻(6話)を以て発売が打ち切られた。その後、7年を経て未発売となった第7話以降を含めNHKの衛星アニメ劇場枠で全話が放送されている。

2010年12月よりGYAO!で全13話が配信中[3]。また、2012年7月20日に全話のDVDが発売される予定である。
あらすじ

イギリスの田舎町・パドルビーに住む靴屋の一人息子、トミー・スタビンズは、東洋から珍しい積荷を満載した船が港に停泊するのを見ながら、いつか自分も海の向こうの見知らぬ世界に航海してみたい、と夢を膨らませていた。そんな中、1人の船員が腹痛を訴えて船から担ぎ出され、伝染病を持ち帰ったのではないかと危惧される中、町一番の名医と評判のジョン・ドリトル先生が船員を診察し、船のマストに止まっていたカモメと会話して船員が積荷のドリアンを盗み食いしたのが原因、と特定する場面に遭遇する。

トミーが父のお使いを終えて帰宅する途中、森の中で1匹のリスに襲われている所に出くわす。トミーは無我夢中で鷹を追い払うが、リスは前足を怪我していた。さっきの先生ならリスを治療してくれるに違いないと思い、町外れにあるドリトル先生の邸宅を訪れたトミーは、先生の家族である動物達の手荒い歓迎を受けながらも、リスを治療してもらう。こうして先生の人柄と、動物の言葉を話せる才能にすっかり惚れ込んだトミーは、先生に頼み込んで助手となり、次の航海へ連れて行ってもらえることになる。
スタッフ

原作 ヒュー・ロフティング

企画・製作 西野聖市

監督
奥田誠治

キャラクターデザイン・作画監督 トム・ロイ

アニメーション制作 ナック

主題歌

オープニング「ドリトル先生の歌」

  作詞 - 鈴川鉄久 / 作曲・編曲 - 竹村次郎 / 歌 - 市川淳、斎藤愛子 / 合唱 - アニマルチルドレン

エンディング「弱い動物達を救え」

  作詞 - 鈴川鉄久 / 作曲・編曲 - 竹村次郎 / 歌 - 市川淳、斎藤愛子 / 合唱 - アニマルチルドレン
キャスト

役名英語版声優日本語版声優
ジョン・ドリトル先生ジョン・スティーブンソン
中村正
トミー・スタビンズベティ・ジーン・ウォード頓宮恭子
マギー・トンプソンジェニー・エリアス三浦雅子

各話リスト

話サブタイトルシナリオ絵コンテ演出
1ドリトル先生 不思議な先生
伊東恒久神井裕行
2ドリトル先生を助けろ山崎晴哉
3世捨て人 ルカ城山昇岡本良雄神井裕行
4アフリカへ出発伊東恒久岡迫和之
5一万匹のサルを救え山崎晴哉新田義方
6チーチーよ 生き返れ吉田進奥田誠治
7動物の大将野村和史
8太陽の御子野村和史
9海賊バーバリの竜奥田誠治横山広行
10ぼくのおじさんを助けて横山広行原田伊佐央
11恐怖の幽霊船奥田誠治
12我が町 パドルビー横山広行
13わが友 オシツオサレツ本橋文雄

DVD

BOX、単巻とも2012年7月20日にラインコミュニケーションズより発売。
DVD-BOX


4枚組(1巻のみ4話、2?4巻各3話収録) LCDV-91048

単巻

LCDV-81124

LCDV-81125

LCDV-81126

LCDV-81127

脚注[脚注の使い方]^ a b The Voyages of Dr. Dolittle - IMDb(英語)。但し、20世紀フォックスが保有する映像化権が米国外に及ばない関係で、日本版の著作権表記には20世紀フォックスのクレジットは無い。
^アニメージュ』1995年2月号(徳間書店)ポケットデータノート1995(208頁)
^ この配信版では、テレビ放送時のオープニングとエンディング・スタッフロールはカットされている。

外部リンク

ドリトル先生物語 DVD-BOX[リンク切れ] - ラインコミュニケーションズ

ドリトル先生物語[リンク切れ] - GYAO!ストア









次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef