ドラえもんの漫画エピソード一覧
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}藤子不二雄連載) > 藤子・F・不二雄著作) > ドラえもん > 漫画エピソード一覧

ドラえもんの漫画エピソード一覧(ドラえもんのまんがエピソードいちらん)では、藤子・F・不二雄が執筆した漫画『ドラえもん』のエピソードを一覧で掲載している。

この記事では『藤子・F・不二雄大全集 ドラえもん』第1巻から第20巻までに収録されている短編作品のうち、以下のものを除いた作品を掲載した。

「新連載の予告」- てんとう虫コミックス第0巻に収録。

「ドラえもん誕生」- てんとう虫コミックス第0巻に収録。

「ドラミ自己紹介」- てんとう虫コミックス第4巻に収録。

「ドラえもん大事典」- てんとう虫コミックス第11巻に収録。

ドラとバケルともうひとつ」- てんとう虫コミックス未収録。ただし、てんとう虫コミックス第9巻に収録されている「ぼく桃太郎のなんなのさ」は掲載した。


ドラミちゃん』作品など、初出時から修正された作品であっても、同一の作品として掲載した。

大長編作品はここでは掲載していない。

タイトルはすべて藤子・F・不二雄大全集に倣っている。

略称について

TC : てんとう虫コミックス

小○ : 小学○年生

少年サンデー増 : 週刊少年サンデー増刊号

コロコロ : 月刊コロコロコミック 


TC列の表示について

○ : 『てんとう虫コミックス ドラえもん』の第○巻

P○ : 『てんとう虫コミックス ドラえもん プラス』の第○巻

C○ : 『てんとう虫コミックススペシャル ドラえもんカラー作品集』の第○巻

ドラミ : 『てんとう虫コミックス ドラミちゃん』

- : てんとう虫コミックス未収録


表は初め、話の初出順に並んでいる。

表は並べ替えができる。「TC話数」→「TC」の順に押すとてんとう虫コミックス収録順、「雑誌名」をおすと雑誌別順、「大全集」を押すと大全集の順番に近い形となる。

英語タイトル付きの一覧はen:List of Doraemon chaptersを参照。

一覧表

ドラえもんの漫画エピソード一覧雑誌名掲載年掲載月(号)タイトルTC大全集備考TC話数
よいこ19701ドラえもんあげる0181
幼稚園19701ドラえもんがやってきた0182
小一19701ドラえもん登場!023
小二19701未来から来たドラえもんC51TC0巻にも収録1
小三19701机からとび出したドラえもん015
小四19701未来の国からはるばると11TC0巻にも収録1
よいこ19702ひっぱると消えるしっぽ-18
幼稚園19702ロボットえんぴつ-18
小一19702アタールガン-2
小二19702やきゅうそうどう-1
小三19702愛妻ジャイ子!?017
小四19702ドラえもんの大予言112
よいこ19703ペタンコになって遊ぼう-18
幼稚園19703ケーキを育てよう-18
小一19703タイムテレビ-2
小二19703オーケーマイク-1
小三19703のび太が強くなる-1
小四19703けんかマシン-1
よいこ19704すいこむ糸電話-18
幼稚園19704ふしぎな道具で魚つり-18
小一19704ねずみこわーい-3
小二19704ペタリぐつとペタリ手ぶくろ-2
小三19704まんが家-1
小四19704おいかけテレビP118
よいこ19705テレビからお客さま-18
幼稚園19705なんでもたまごに…-18
小一19705ドラえもん対ガチャ子-3
小二19705ロボットのガチャ子-2
小三19705恐竜ハンター2117
小四19705?スパイ大作戦114
よいこ19706パトロールカー-18
幼稚園19706歯みがきで強くなろう-18
小一19706きょうりゅうが来た-3
小二19706お化けたん知機C52TCでは「弱いおばけ」2
小三19706ご先祖さまがんばれ118
小四19706白ゆりのような女の子3116
よいこ19707ふしぎなかがみ-18
幼稚園19707ロボット足-18
小一19707まほうのかがみ-3
小二19707ねがい星10218
小三19707古道具競争116
小四19707ロボット福の神-1
よいこ19708空とぶ動物園-18
幼稚園19708絵の中で海水浴-18
小一19708いぬになりたい-3
小二19708ふしぎな海水浴C523
小三19708ソーナルじょう3114
小四19708のぞきお化け-1
よいこ19709花火のたね-18
幼稚園19709ゆうびんロボット-18
小一19709ウルトラワン-3
小二19709くすぐりノミC524
小三19709うつつまくら5114
小四19709ああ、好き、好き、好き!3112
よいこ197010風のロケット-18
幼稚園197010せん用電車で行こう-18
小一197010ゆめ-3
小二197010引力ねじ曲げ機-2
小三197010のろいのカメラ411
小四197010ペコペコバッタ117
よいこ197011なんでも大きくなるライト-18
幼稚園197011ジャンプゆみ-18
小一197011おかしなでんぱ-3
小二197011人間あやつり機927
小三197011
おばあちゃんのおもいで4118
小四197011わすれとんかち515
よいこ197012マジックチャック-18
幼稚園197012ロボットを作ろう-18
小一197012かべぬけき-3
小二197012がんじょう-2
小三197012エスパーぼうし7114
小四197012タイムふろしき219
よいこ19711もちつきロボット-18
幼稚園19711ふしぎなお絵かき-18
小一19711かべ紙の中で新年会933
小二19711ネンドロンC525
小三19711手足七本目が三つ71TCでは「ねこの手もかりたい」17
小三19711ドラえもんのおとしだま-1
小四19711のび左エ門の秘宝4113
よいこ19712なんでもロープ-18
幼稚園19712雲スキーと雲ぐつ-18
小一19712虫めがね-3
小二19712かぜぶくろC526
小三19712ドラえもんだらけ517
小四19712好きでたまらニャい715
よいこ19713いま、なん時?-18
幼稚園19713じゃんけん箱-18
小一19713まほうのとけい-3
小二19713わすれろ草928
小三19713のろのろ、じたばた511
小四19713ドラえもん未来へ帰る-1
よいこ19714空気クレヨンで大さわぎ-18
小一19714そくせきおとしあな-4
小二19714まほうの地図P5310
小三19714ロボット・カーC527
小四19714タイムマシンで犯人を1518
小一19715まほうのじゃぐち-4
小二19715空とぶさかな734
小三19715たねのない手品-2
小四19715うそつきかがみ218
小一19716かげえごっこ-4
小二19716役立つもの販売機-3
小三19716スケスケ望遠鏡4211
小四19716あやうし! ライオン仮面311
小一19717変装服-4
小二19717ソノウソホント432
小三19717アベコンベ424
小四19717かげがり119
小一19718ドラえもんのポケット-4
小二19718潜水艦で海へ行こう6313
小三19718宝くじ大当たり5216
小四19718アリガターヤP318
小一19719手品ふろしき-4
小二19719いんちき薬-3
小三19719黒おびのび太5215
小四19719ロボ子が愛してる212
小一197110動物キャンディー-4
小二197110ショージキデンパP7312
小三197110石器時代の王さまに7211
小四197110ドラえもんの歌P715
小一197111そっくりクレヨン3410


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:70 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef