ドブロネガ・ウラジミロヴナ
[Wikipedia|▼Menu]

ドブロネガ(マリヤ)・ウラジミロヴナ
Добронега(Мария) Владимировна
ポーランド公
(1851年画)
在位1040年頃 - 1058年

出生1010年代

死去1087年

結婚1040年
配偶者ポーランド公カジミェシュ1世
子女ボレスワフ2世
ヴワディスワフ1世ヘルマン
ミェシュコ
シフィエントスワヴァ
オットー
家名リューリク家
父親キエフ大公ウラジーミル1世?
テンプレートを表示

ドブロネガ(マリヤ)・ウラジミロヴナ(ロシア語: Добронега(Мария) Владимировна、ポーランド語: Dobroniega、 1010年代 - 1087年)は、11世紀のキエフ・ルーシの公女である。
生涯

ドブロネガはキエフ大公ウラジーミル1世の娘とみなされているが、複数いた妻のうちのどの娘であるかは史料上明らかではない。ただし、メルゼブルクのティートマール(de)[注 1]の著作によって、ドブロネガはウラジーミルの娘たちの中で、最も結婚が遅かったと推測することができる。なお、ドブロネガをウラジーミルの子のボリスボリスとグレブの一方)の娘とする説もある。

1040年前後に[注 2]、キエフ大公ヤロスラフ1世(ドブロネガの兄弟)によって、ポーランド公カジミェシュ1世との婚儀が結ばれた。この結婚はポーランド王位をめぐるカジミェシュの政権闘争を支援する目的のものだった[1]。カジミェシュは1058年に死亡するが、その間に4人の息子と1人の娘を産んだ。


ボレスワフ - ポーランド王

ヴワディスワフ - ポーランド公

ミェシュコ(en)

オットー

シフィエントスワヴァ - ボヘミア公ヴラチスラフ2世と結婚

脚注
注釈^ 「メルゼブルクのティートマール」はドイツ語: Thietmar von Merseburgによる。「ティートマール」の表記ゆれについてはティートマール、メルゼブルクについてはde:Merseburgを参照されたし。
^ 『ブロックハウス・エフロン百科事典』によれば1043年となっている[1]。諸説あり。

出典^ a b Казимир, польские короли // Энциклопедический словарь Брокгауза и Ефрона

参考文献.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、ドブロネガ・ウラジミロヴナに関連するカテゴリがあります。

Баумгартен H. A. Добронега Владимировна, королева польская, дочь св. Владимира //Благовест. ? Париж, 1930. ? 2?3. ? С. 102?109.

Назарко ?. Доброн?га дочка св. Володимира В. // Analecta ordinis S. Basilii Magni. ? Vol. 2 (8). ? Fasc.3-4. ? Romae, 1956. ? C. 319?324.

Назаренко А. В. Древняя Русь на международных путях. ? М.: Языки русской культуры, 2001.

Войтович Л. ⇒Княжеские династии Восточной Европы (конец IX ? начало XVI в.)

Карпов А. Ю. Ярослав Мудрый. ? М.: Молодая гвардия, 2001.

Романовский В. Д. Добронега. ? М.: ЭКСМО, 2006.

7.Древняя Русь в свете зарубежных источников. / под редакцией Е. А. Мельниковой. ? М.: Логос, 1999.

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

ポーランド


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9334 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef