ドナルドの魔法使い
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル ディズニー

ドナルドの魔法使い
Trick or Treat
監督ジャック・ハンナ
脚本ラルフ・ライト
製作ウォルト・ディズニー
出演者クラレンス・ナッシュ
音楽ポール・J・スミス
配給RKO Radio Pictures
公開 1952年8月19日
上映時間約8分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
前作ドナルドのアリ騒動
次作ドナルドの魔法の泉
テンプレートを表示

『ドナルドの魔法使い』(ドナルドのまほうつかい、原題:Trick or Treat)は、ウォルト・ディズニー・プロダクション(現:ウォルト・ディズニー・カンパニー)が製作した1952年8月19日公開のアニメーション短編映画作品。ドナルドダック・シリーズの第106作である。
あらすじ

ハロウィンの夜、ヒューイ、デューイ、ルーイはそれぞれのお化けに変装して、ドナルドの家に訪れたが、お菓子をもらえなかった。失意の中で3人は、そこで本物の魔女ヘイゼルと魔法のほうきのベルゼブブに出会い、ドナルドからお菓子をもらうのを手伝おうとする。しかし、すぐに追い返されてしまい怒り出し、3人と共に作戦を立ててお化けを生み出す薬「魔法のシャワー」を完成して大騒動を起こした。ドナルドは渋々とお菓子を出そうとするが、ヘイゼルから「へなちょこ」と言われてカンカン。鍵を閉めて体内に隠してしまう。するとヘイゼルは魔法のシャワーでドナルドの足を操らせて鍵を出させるが、ドナルドが鍵をすぐに捨ててしまう。怒ったヘイゼルは足を2倍に操らせてドナルドごとドアをノックアウトさせ、3人はお菓子を手に入れることに成功する。ヘイゼルとベルゼブブは、夜が明ける前に3人に別れを告げてどこかへ旅立った。
スタッフ

製作:
ウォルト・ディズニー

監督:ジャック・ハンナ

脚本:ラルフ・ライト

音楽:ポール・J・スミス

美術:エール・グレイシー

背景:

原画:ビル・ジャスティスドン・ラスク、ヴォルス・ジョーンズ

キャスト

キャラクター原語版旧吹き替え版新吹き替え版
ドナルドダッククラレンス・ナッシュ関時男山寺宏一
ヒューイ土井美加坂本千夏
デューイ後藤真寿美
ルーイ下川久美子
ヘイゼルジューン・フォーレイ?定岡小百合
ナレーター-江原正士-

日本のディズニープラスでは2022年7月8日から配信されているが、この2種類の吹き替え版とは異なる。ドナルド・ダックが女性の声で、ヒューイ・デューイ・ルーイの声は原語のままになっており、これが劇場公開時のものかは不明である。
日本での公開
収録

『ドナルドのギャグ・ファクトリー』(
DVDブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント、新吹き替え版)

外部リンク











ドナルドダックの短編映画シリーズ
1930年代

1937年

ドン・ドナルド / ドナルド西部を行く / ドナルドのメキシカン・ドライブ | ドナルドの博物館見学 | ドナルドのだちょう / ドナルドの駅長さん
1938年

ドナルドの昼寝騒動 / ドナルドの昼寝 | ドナルドのわんぱく時代 / ドナルドの腕白時代 | ドナルドのわんぱく教育 / ドナルドの腕白教育 | ドナルドの少年団 / ドナルドの少年団長 | ドナルドのゴルフ狂 / ドナルドのゴルフデー
1939年

ドナルドのラッキーな一日 | ドナルドのアイス・ホッケー | ドナルドのくいしんぼう / 食いしん坊がやってきた | ドナルドの海水浴 | ドナルドの海洋団長 / ドナルドの海洋団 | ドナルドのペンギン | ドナルドのサイン狂 / ドナルドのサインマニア | ドナルドのポリスマン

1940年代

1940年

ドナルドの仕事は楽し | ドナルドの洗濯機 | ドナルドのダンス狂 / ドナルドのダンス大好き | ドナルドのモーターボート | ドナルドの夏休み | ドナルドの摩天楼 | ドナルドの消防隊長
1941年

ドナルドと山男 | ドナルドの卵騒動 | ドナルドのゲームは楽し / ドナルドのゲーム、ゲーム、ゲーム | ドナルドのめざまし時計 | ドナルドとサボ学生 / ドナルドのずる休み | ドナルドの牧場 | ドナルドのカメラ狂 / ドナルドのカメラ大好き | ドナルドの料理長 / ドナルドのお料理
1942年

ドナルドのかじ屋 | ドナルドの雪合戦 | ドナルドの入隊 | ドナルドの野菜畑 | ドナルドの黄金狂 / ドナルドのゴールド大好き | ドナルドの透明人間 | ドナルドの落下傘部隊 / ドナルドのパイロット | ドナルドのベルボーイ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef