ドッジ弾平
[Wikipedia|▼Menu]

炎の闘球児 ドッジ弾平
ジャンル
ドッジボール児童漫画少年漫画
漫画
作者こしたてつひろ
出版社小学館
掲載誌月刊コロコロコミック
別冊コロコロコミック
小学四年生
レーベルてんとう虫コロコロコミックス
発表号1989年11月号 - 1995年6月号
巻数全18巻
リローデッド:既刊1巻(2023年4月28日現在)
アニメ
原作こしたてつひろ
総監督笹川ひろし
監督原征太郎
シリーズ構成山田隆司
キャラクターデザインはしもとかつみ、郷敏治
音楽勝又隆一
アニメーション制作アニメーション21
製作テレビ東京東急エージェンシー
小学館プロダクション
放送局テレビ東京系列
放送期間1991年10月14日 - 1992年9月21日
話数全47話
ゲーム

下記参照
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画アニメコンピュータゲーム
ポータル漫画アニメコンピュータゲーム

『炎の闘球児 ドッジ弾平』(ほのおのとうきゅうじ ドッジだんぺい)は、こしたてつひろによるスーパードッジボールを題材にした漫画作品、およびそれを原作とするテレビアニメコンピュータゲームである。
概要

月刊コロコロコミック』(本編)と『別冊コロコロコミック』『小学四年生』(いずれも小学館)誌上において1989年から1995年まで連載。単行本はてんとう虫コロコロコミックスより全18巻。1991年にはテレビアニメ化もされている。2002年には『ドッジファイター一撃!』という作品が発表されたが、3回限りの連載で終了した。

2022年11月28日より、小学館のWebマンガサイト「週刊コロコロコミック」にて、本作の主人公・弾平の娘である弾子を主人公とする続編『炎の闘球女 ドッジ弾子』の連載が開始されている[1]

2023年にはてんとう虫コミックス未収録エピソード「弾平vs大河 完全決着編」を収録した『炎の闘球児 ドッジ弾平リローデッド』の刊行を開始。
あらすじ

ドッジボールが大好きな少年・一撃弾平は、小学校に入ったら闘球部に入ると決めワクワクしていた。

入学式の朝、かつて伝説的な闘球選手であった弾平の父・弾十郎の墓に渾身のシュートを叩き込むと墓石が倒れ、中にボールが入っていた。このボールを父からの入学祝いとして携え、寺の小坊主で親友の小仏珍念と一緒に球川小の闘球部に入った弾平であったが、そこには意地の悪い先輩ばかりであった。生意気な性格の弾平は目を付けられ、異例の過酷な入部テストを課せられる。しかしそれを耐えぬいた弾平は、先輩たちに実力を認められる。

試合を通じて、終生のライバルとなる二階堂大河や他小のライバルとの出会い、他スポーツとの対決を経験し、過酷な練習や仲間との連携で弾平は強くなっていく。
登場人物

「声」はテレビアニメ版の担当声優
球川小闘球部
一撃 弾平(いちげき だんぺい)
声 -
日のり子主人公。初登場時小学校1年生。父・弾十郎のものとされる大きな墓石を相手にドッジボールの特訓を積んだ少年。父の墓の下から出てきたボールを「入学祝い」「父ちゃんのボール」として常に大事に抱えている。小学校への進学を機に「闘球部」へ入部し、仲間たちとともにスーパードッジに挑む。小柄だが身体能力は高く、強烈なシュートと根性が武器[注 1]。ドッジボールに対しての熱意は強く、努力家かつ信念の持ち主だが、トラブルや警告レベルの野次やサボリも非常に多い問題児でもある。好物はゆで卵。得意技は「スーパーショット」[2]。特訓により「ダイビングショット」や「回転ショット」を編み出した。番外編では父親が編み出した「炎のシュート」(アニメでは「炎のショット」)を受け継ぐ様々なエピソードが存在する。
小仏珍念(こぼとけ ちんねん)
声 - 野沢雅子弾平の親友。闘久寺の小坊主で、幼い頃から、他の寺(アニメでは岩手県出身という設定)から僧侶の修行に来ている身。弾平同様小柄な体格で、ボールを避けたり弾平のヒットを防ぐためのキャッチが得意。作中では、弾平に何度か一対一で対決して勝ったことがある。アニメ版では両親が登場し、修業期間を終えていることが判明した。
藤堂みさと(とうどう みさと)
声 - 木藤聡子弾平、珍念と同級生の少女。サッカー部の主将を兄に持つことから、キック力が強い。闘球部対サッカー部のエピソードで初登場し、試合に参加。その後、闘球部のマネージャーになる。別冊誌のエピソードでは、試合にも駆り出されている。アニメ版では四天王との対決時から登場し、弾平の特訓に付き合っている。
三浦つとむ(みうら つとむ)
声 - 山口勝平鈴木明子弾平、珍念の同級生。サッカー部との試合で初登場。教育ママの母親にドッジを猛反対されるも、弾平と珍念が行ったドッジを生かした連携プレーによって彼が転落事故から救われた騒動をきっかけに許可される。大人しい性格だが芯は強く、日常編では弾平や珍念と一緒に行動することが多い。序盤にヒットされやすい選手。全国大会直前に肩を骨折してしまい、さらに逆巻の出場が許可されなかったため、怪我をおしての出場となり、相手チームにも利用された。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:109 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef