ドコモCS関西
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社ドコモCS関西
DOCOMO CS Kansai, Inc.

ドコモCS関西が入居する梅田DTタワー
種類株式会社
本社所在地 日本
530-0001
大阪府大阪市北区梅田一丁目10番1号
梅田DTタワー
設立1993年4月
業種情報・通信業
法人番号2120001015669
事業内容携帯電話等の販売業務
ドコモショップ・量販店等の支援業務
法人営業業務
通信ネットワークの建設及び保守業務
コールセンター運営業務等
代表者高本 寛(代表取締役社長)
資本金5000万円
主要株主株式会社NTTドコモ 100%
外部リンク ⇒http://www.docomo-cs-kansai.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社ドコモCS関西(英文社名:DOCOMO CS Kansai, Inc.)は、NTTドコモの機能分担子会社である。
会社概要

2014年7月1日に、ドコモ・エンジニアリング関西株式会社が同じく関西地方の機能分担子会社であったドコモ・モバイルメディア関西株式会社とドコモ・サービス関西株式会社を合併し、現在の商号に変更した。

携帯電話の販売・法人営業・通信ネットワークの建設保守などNTTドコモの関西地方におけるオペレーション業務を一括で担っている。

通信ネットワーク業務に関しては、ドコモCSが東日本の通信設備を24時間365日監視する「ネットワークオペレーションセンター」をドコモ品川ビル内で運営し、ドコモCS関西が西日本の通信設備を24時間365日監視する「西日本オペレーションセンター」をドコモ大阪南港ビル内で運営している。
主な事業区域

大阪府京都府兵庫県滋賀県奈良県和歌山県
近畿二府四県に支店(大阪府は営業所、兵庫県には神戸と姫路の二カ所)を設置している。
沿革

1993年4月1日 - ドコモ・エンジニアリング関西株式会社として大阪府吹田市に設立。主にNTTドコモの電気通信設備の開発、設計、施工、保守、修理及び販売を事業としていた。

1993年10月1日 - 株式会社ポケットベルセンターと合併。

1995年10月1日 - 本店を大阪市城東区森之宮1丁目6番111号に移転。

1999年10月1日 - 端末事業をドコモ・モバイルメディア関西株式会社へ移管。

2003年4月1日 - イー・エンジニアリング関西株式会社を設立。

2012年4月1日 - イー・エンジニアリング関西株式会社を吸収合併。

2014年7月1日 - ドコモ・モバイルメディア関西株式会社とドコモ・サービス関西株式会社を吸収合併し、商号を株式会社ドコモCS関西に変更。

関連会社

(株)
ドコモCS 東京都港区 

(株)ドコモCS北海道 北海道札幌市

(株)ドコモCS東北 宮城県仙台市

(株)ドコモCS東海 愛知県名古屋市

(株)ドコモCS北陸 石川県金沢市

(株)ドコモCS中国 広島県広島市

(株)ドコモCS四国 香川県高松市

(株)ドコモCS九州 福岡県福岡市 

外部リンク

株式会社ドコモCS関西










NTTグループ
持株会社

日本電信電話

NTT(グローバル持株会社)

地域通信

NTT東日本(地域会社: 南関東

関信越

東北

北海道) - NTT-ME

NTTタウンページ

NTTネクシア

NTTカードソリューション

テルウェル東日本

NTTブロードバンドプラットフォーム

NTTル・パルク

NTT東日本サービス
NTT西日本 - NTTビジネスソリューションズ

NTTネオメイト

NTTマーケティングアクト

テルウェル西日本

NTTソルマーレ

NTTメディアサプライ

NTTフィールドテクノ

長距離・国際通信


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef