ドゥニ・ヴィルヌーヴ
[Wikipedia|▼Menu]

ドゥニ・ヴィルヌーヴ
Denis Villeneuve
2018年
生年月日 (1967-10-03) 1967年10月3日(56歳)
出生地 カナダ ケベック州ジャンティーイ(英語版)
職業映画監督脚本家
活動期間1994年 -
主な作品
灼熱の魂
プリズナーズ
ボーダーライン
メッセージ
ブレードランナー 2049
デューン』シリーズ

 受賞
ヴェネツィア国際映画祭
青年映画賞
2016年メッセージ
ベルリン国際映画祭
国際映画批評家連盟賞
2001年『渦』
放送映画批評家協会賞
SF/ホラー映画賞
2016年メッセージ
ジニー賞
監督賞
2001年『渦』
2010年静かなる叫び
2011年灼熱の魂
脚本賞
2001年『渦』
脚色賞
2011年『灼熱の魂』
その他の賞
ワルシャワ国際映画祭
最優秀作品賞
2010年灼熱の魂

テンプレートを表示

ドゥニ・ヴィルヌーヴ(Denis Villeneuve, 1967年10月3日 - )は、カナダ映画監督脚本家
来歴

1967年、カナダケベック州公証人の父親と専業主婦の母親の長男として生まれる。ケベック大学モントリオール校で映画について学び、キャリア初期にはラジオ・カナダの若年映画コンペ「La Course Europe-Asie」で受賞した[1]ジニー賞の監督賞は『渦(英語版)』(2000年)、『静かなる叫び』(2009年)[2]、『灼熱の魂』(2010年)[3] で計3回受賞した。

『灼熱の魂』は第83回アカデミー賞外国語映画賞にカナダ代表として出品され[4]、本戦ノミネートを果たした[5]

2013年には『プリズナーズ』でハリウッドデビューを果たす。2013年、トロント国際映画祭にて

2016年、エイミー・アダムス主演の『メッセージ』を監督し、第89回アカデミー賞において監督賞にノミネートされた。また、作品賞を含む7部門にノミネートされ、アカデミー音響編集賞を受賞した。

2017年、カルト的な人気を誇るSF映画の金字塔『ブレードランナー』の35年ぶりの続編『ブレードランナー 2049』を発表し、アカデミー賞撮影賞視覚効果賞の2部門に輝いた。

2021年、フランク・ハーバートSF大河小説デューン砂の惑星』を原作とした『DUNE/デューン 砂の惑星』を監督。コロナ禍での公開でありながら、全世界で2億2320万ドルの興行収入を記録した。また第94回アカデミー賞では、監督賞こそ逃してしまったものの作品賞を含む10部門にノミネートされ、6部門を受賞した。

2024年には、その続編『デューン 砂の惑星 PART2』が公開。世界興行収入6億ドルを超えるヒットとなり、その影響でシリーズの世界累計興行収入が10億ドルを突破した。
フィルモグラフィ

年作品監督脚本製作備考
1994REW-FFWDYesYesNo
1996CosmosYesYesNo「Technetium, Le」の章のみ
1998Un 32 aout sur terre
YesYesNo
2000渦
MaelstromYesYesNoジニー賞5部門受賞、第51回ベルリン国際映画祭国際批評家連盟賞受賞[6]
2008華麗なる晩餐
Next FloorYesYesNo第4回札幌国際短編映画祭最優秀美術賞受賞
2009静かなる叫び
PolytechniqueYesYesNoジニー賞9部門受賞[7]
2010灼熱の魂
IncendiesYesYesNoジニー賞8部門受賞[8]
2013プリズナーズ
PrisonersYesNoNo
複製された男
An EnemyYesNoNo
2015ボーダーライン
SicarioYesNoNo
2016メッセージ
ArrivalYesNoNo
2017ブレードランナー 2049
Blade Runner 2049YesYesNo
2021DUNE/デューン 砂の惑星
DuneYesYesYes
2024デューン 砂の惑星 PART2
Dune: Part TwoYesYesYes
TBARendezvous with RamaYes原作はアーサー・C・クラークのSF小説『宇宙のランデヴー[9]

出典^ “Villeneuve's hometown holds red-carpet bash”. Montreal Gazette. 2011年3月3日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2011年3月3日閲覧。
^ “Polytechnique sweeps Genie Awards” (英語). Toronto Star (2010年4月12日). 2023年12月16日閲覧。
^ “Villeneuve's Incendies wins eight Genies, including best picture”. The Globe and Mail (2011年3月10日). 2017年3月2日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2023年12月16日閲覧。
^ Vlessing, Etan (2010年9月22日). “Canada picks 'Incendies' to vie for Oscar”. hollywoodreporter. ⇒オリジナルの2010年10月1日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20101001054603/http://www.hollywoodreporter.com/hr/content_display/world/news/e3i164dab495458bd2bb6e4fc7db250065e 2010年9月29日閲覧。 
^ “ ⇒Nominees for the 83rd Academy Awards”. oscars.org. 2011年1月25日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef