ドゥアラ語
[Wikipedia|▼Menu]

ドゥアラ語

話される国
カメルーン
話者数87,700人 (1982年)
言語系統ニジェール・コンゴ語族

大西洋・コンゴ諸語

ベヌエ・コンゴ語群

バントイド諸語

南部バントイド諸語

バントゥー語群

北西狭義バントゥー諸語

Zone A

ドゥアラ語








表記体系ラテン文字
言語コード
ISO 639-2dua
ISO 639-3dua
Glottologdual1243  Duala[1]
テンプレートを表示

ドゥアラ語(Duala、Douala、Diwala、Dwela、Dualla、Dwala)はカメルーンに居住するドゥアラ族によって話されている言語である。ドゥアラ語はバントゥー語群に属する言語であり、ドゥアラ諸語と呼ばれる下位グループを構成している。
歴史

ドゥアラ語が現在のカメルーンで話されるようになったのは1650年のことで、話し手たちはコンゴ地域から後のドゥアラ市となるヴリ川(Wouri River)の河口(参照: en:Wouri estuary)へと移住してきた者たちである[2]。1845年には現在のドゥアラにおいてキリスト教の伝道施設が開設され、1875年までにカメルーンの多種多様な民族間でのリングア・フランカとして機能するようになった[2]。ドゥアラ語は現在カメルーン最大の都市であるドゥアラ市において交易・教会・教育・意思疎通(伝統的なトーキングドラム)といったあらゆる場面で用いられている[2]
方言

Lewis, Simons & Fennig (2015) によればドゥアラ語には以下の4種類の方言が存在する。

Bodiman

Mungo (別名: Mongo、Mungu、Muungu)

Oli (別名: Ewodi、Koli、Ouri、Uli、Wouri、Wuri)

Pongo

正書法および音韻論

ドゥアラ語の正書法は次に述べるような経緯により成立した。バーゼル福音主義派の宣教師たちがカール・マインホフ(Carl Meinhof)教授の助けを借りて、主に話し言葉を考慮した簡略化された音声表記を確立し、1901年に刊行した Male ma Pe?a で使用して以来この方式が大方踏襲されてきた[3]。その後1955年になって Bete?sedi o?ola tila la bwambo ba Duala〈ドゥアラ語の正書法の規則集〉という仮綴じ本によりいくつかの修正が加えられ、ヨハネス・イットマン(Johannes Ittmann; 1939年にこの言語の文法書を刊行)、マンフレート・ンケンベ(Manfred Nkembe)、マルティン・イトンド(Martin Itondo)、パウル・ヘルムリンガー(Paul Helmlinger; 1972年にこの言語の辞書を刊行)からなる委員会による後の刊行物で確立された[3]

ドゥアラ語のアルファベットは次の通りである: a、b、c、d、e、e?、f、g、h、i、j、k、l、m、n、?、?、o、o?、p、r、s、t、u、w、y[4]。このうち、

母音字 e? は /?/、o? は /?/ である[4]

子音字 c および j は英語の John や church に見られるような破擦音である[4]

子音字 g はいくつかの借用語を除き、必ず前鼻音化した状態で現れる(/??/)[4]

子音字 ? は軟口蓋鼻音 /?/ である[4]

子音字 ? は硬口蓋鼻音 /?/ である[4]

子音字 w や y /j/ は半母音で母音間に見られる場合があるが、音韻には関係しない(例: uwe?le? もしくは ue?le? /u(w)??l??/〈訊く〉[注 1]; bele?ye? もしくは bele?e? /bel??(j)??/〈(誰かを) 呼ぶ〉)[4]

母音間で現れる子音字 l は /d/ の異音である(例: judi あるいは juli /d??udi/ ([d??udi~d??uli])〈お腹いっぱい〉)[5]

Helmlinger (1972) では語ごとに高声調・低声調・上昇調(低-高の組み合わせからなるもの)・下降調(高-低の組み合わせからなるもの)の4種類の声調のいずれかが見られるとされている[5]
脚注[脚注の使い方]
注釈^ Helmlinger (1972:x) では語釈が 'questionnaire'〈質問書〉とされているが、実際の項目(p. 502)では 'interroger, questionner; preter, reclamer un du' とされている。

出典^ Hammarstrom, Harald; Forkel, Robert; Haspelmath, Martin et al., eds (2016). ⇒“Duala”. Glottolog 2.7. Jena: Max Planck Institute for the Science of Human History. ⇒http://glottolog.org/resource/languoid/id/dual1243 
^ a b c Hammarstrom, Harald; Forkel, Robert; Haspelmath, Martin et al., eds (2020). ⇒“Duala”. Glottolog 4.3. Jena: Max Planck Institute for the Science of Human History. ⇒http://glottolog.org/resource/languoid/id/dual1243 
^ a b Helmlinger (1972:ix).
^ a b c d e f g Helmlinger (1972:x).
^ a b Helmlinger (1972:xi).

参考文献

英語:

.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}
Lewis, M. Paul; Simons, Gary F.; Fennig, Charles D., eds. (2015). "Duala". ⇒Ethnologue: Languages of the World (18th ed.). Dallas, Texas: SIL International.

辞書
Dinkelacker, Ernst (1914) (ドイツ語). Worterbuch der Duala-Sprache. Abhandlungen des Hamburgischen Kolonialinstituts, 16. Hamburg: Friederichsen, De Gruyter & Co.. NCID BA55693646. https://books.google.co.jp/books?hl=ja&id=YmZDAQAAMAAJ&dq=&focus=searchwithinvolume&q=Baum 

Helmlinger, Paul (1972) (フランス語). ⇒Dictionnaire duala-francais, suivi d’un lexique francais-duala. Paris: Klincksieck. NCID BB02156271. ⇒http://www.ddl.ish-lyon.cnrs.fr/projets/clhass/index.asp?Action=Edit&Langue=FR&Page=Ressources 


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef