トーレ・カハ・マドリッド
[Wikipedia|▼Menu]

Torre Caja Madrid

.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}トーレ・カハ・マドリッドマドリード内の位置
旧名称Torre Repsol
概要
用途オフィス
所在地Po de la Castellana 259, CTBA, マドリード, スペイン
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯40度28分32秒 西経3度41分16秒 / 北緯40.47556度 西経3.68778度 / 40.47556; -3.68778座標: 北緯40度28分32秒 西経3度41分16秒 / 北緯40.47556度 西経3.68778度 / 40.47556; -3.68778
着工8 October 2004
完成2008
所有者カハ・マドリッド
管理運営Gerens Hill[1]
高さ
屋上250 m (820 ft)
技術的詳細
階数45
設計・建設
建築家ノーマン・フォスター
開発業者Repsol YPF
構造技術者Halvorson and Partners
主要建設者FCC and Dragados
テンプレートを表示

トーレ・カハ・マドリッド(Torre Caja Madrid)は、スペインマドリードCTBAにある超高層ビル。高さ250mでスペインで最も高いビルである。
概要

マドリードのCTBA地区(Cuatro Torres Business Area)に2008年に完成した。高さ250m、45階建てで、同じCTBAに同じ年に完成したトーレ・デ・クリスタル(249.5m。設計はシーザー・ペリ)を抜いて、スペインで最も高いビルとなった。CTBA地区は、この2つの超高層ビルの他にトーレ・エスパシオ(236m)、トーレ・サシール・バジェエルモーソ(236m)という4つの超高層ビルが建設された新しいビジネス街である。

設計は、イギリスノーマン・フォスター。当初、レプソル YPFが本社ビルとして計画したため「トーレ・レプソル」という名前であったが、建設中にレプソルは本社を別の場所に建設することを決定、ビルを金融機関の「カハ・マドリッド」に売却したため、現在の名前で完成した。
脚注^Hill International


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4385 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef