トーマス・マクガイア
[Wikipedia|▼Menu]

トーマス・マクガイア
Thomas McGuire
愛機「パジーV世」号とともに
生誕1920年8月1日
アメリカ合衆国ニュージャージー州リッジウッド
死没 (1945-01-07) 1945年1月7日(24歳没)
フィリピンヴィサヤ諸島ネグロス島
所属組織 アメリカ陸軍航空軍
軍歴1941年 - 1945年
最終階級陸軍少佐
テンプレートを表示

トーマス・ブキャナン・マクガイア・ジュニア(Thomas Buchanan McGuire Jr.,1920年8月1日 ? 1945年1月7日)は、アメリカ陸軍陸軍航空軍)の軍人。最終階級は陸軍少佐

アメリカ全軍において、第2位[1]の撃墜数38機を誇るエース・パイロット名誉勲章受勲者。目次

1 経歴

1.1 最期


2 脚注

3 参考文献

4 外部リンク

経歴

1920年8月1日、ニュージャージー州リッジウッドにて誕生し、親の転勤で10歳になる前にフロリダ州へ移住。1938年にはジョージア工科大学へ入学するが、1941年アメリカ陸軍航空隊(アメリカ陸軍航空軍)に志願し、大学を中退する。士官候補生としてテキサス州ランドルフフィールドで訓練を受け、卒業後、アラスカアリューシャン列島P-39 エアラコブラ操縦し、哨戒任務に従事していた。

その後、太平洋戦争が始まり、1942年12月にアメリカ本土へ戻ったマクガイアは、マリリン・ギースラー(Marilynn Giesler)と結婚。翌年3月に第49戦闘航空群第431戦闘飛行隊に配属され、南太平洋の戦地へと送られた。既に経験豊富なパイロットであり、指揮官には打ってつけ人材だったマクガイアはP-38 ライトニングを愛機とし、1943年8月18日には日本陸軍一式戦闘機「隼」2機と三式戦闘機「飛燕」1機を撃墜、その翌日にはさらに2機を撃墜し、エース・パイロットの要件を満たした。1943年10月17日の戦闘中、日本海軍零式艦上戦闘機を3機撃墜した直後、自身も撃墜され、辛くも乗機から脱出。その際に肋骨を折り、また手首には7.7mm機関銃による怪我を受けた。哨戒魚雷艇に救出されたのち、6週間の入院生活を送ったが、この時に銀星章パープルハート章を授与されている。その後、しばらくの間マクガイアは前線を離れるが、その中で、チャールズ・リンドバーグと会い、P-38での長距離航法の手ほどきを受けている。
最期

前線へ舞い戻ったマクガイアはその後も撃墜数を伸ばし続け、フィリピン戦中の1944年12月25日から26日の2日間でルソン島上空にて少なくとも7機の日本軍機を撃墜。マクガイアとトップ・エースの座を競っていたリチャード・ボングは同年12月、命令により戦場を離れアメリカ本土に帰国していたが、マクガイアも翌1945年2月には帰国することになっており、ボングの撃墜記録を抜けるか気を揉んでいた[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef