トーマス・フィリップス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、イギリスの海軍軍人について説明しています。イギリスの画家については「トマス・フィリップス(英語版)」を、イギリスの書籍収集家については「トーマス・フィリップス (初代準男爵)」をご覧ください。

サー・トーマス・スペンサー・ヴォーン・「トム」・フィリップス
Sir Thomas Spencer Vaughan "Tom" Phillips

渾名親指トム(Tom Thumb)
生誕 (1888-02-19) 1888年2月19日
イギリスグラスゴー
死没 (1941-12-10) 1941年12月10日(53歳没)
イギリス領マラヤマレー半島
所属組織 イギリス海軍
軍歴1903年 - 1941年
最終階級海軍大将
指揮東洋艦隊
戦闘マレー沖海戦
勲章大英帝国勲章バス勲章殊功勲章
テンプレートを表示

サー・トーマス・スペンサー・ヴォーン・「トム」・フィリップス(英語: Sir Thomas Spencer Vaughan "Tom" Phillips, GBE, KCB, DSO1888年2月19日 - 1941年12月10日)は、イギリス軍人。最終階級は海軍大将。1941年12月10日、マレー半島東海岸沖合にて日本軍の攻撃により乗艦プリンス・オブ・ウェールズと運命をともにして戦死[1]。詳しくはマレー沖海戦を参照。ニックネームは短躯から「親指トム」(Tom Thumb)。
経歴ウェールズに接舷したエクスプレス

1888年2月19日グラスゴーに生まれる[要出典]。1903年に士官候補生として海軍に入隊し、好成績で卒業。1938年、駆逐艦艦隊の司令を務め、1939年には軍令部次長を拝命。「シンガポール戦略」も参照

1941年11月25日、海軍大将に昇格。11月29日航空機シンガポールに着任[注釈 1]12月2日には東洋艦隊司令官に就任した。フィリップス提督は航空機でフィリピンマニラに移動し、アメリカ軍と打ち合わせをおこなう[3]。日本軍輸送船団マレー半島に出現の情報により、急遽、シンガポールに戻った[4]

12月8日太平洋戦争勃発と共に日本軍は南方作戦の一環として馬来作戦を発動し、マレー半島のコタバル[5]シンゴラに上陸を開始した[6]。フィリップス提督は戦艦プリンス・オブ・ウェールズに将旗を掲げ、巡洋戦艦レパルスと駆逐艦数隻を従えて、日本軍上陸船団を撃退するためシンガポール海軍基地を出撃した[7]。この艦隊にはイラストリアス級航空母艦インドミタブル」が所属していたが、同艦は訓練中にバミューダ島において座礁して修理を余儀なくされた[4]。空母不在で、イギリス空軍の掩護が受けられるか不明という状況下、ともかくZ部隊は日本軍輸送船団を目指して出撃した[8]

航行中のZ部隊は、日本海軍の潜水艦に捕捉された[注釈 2]12月10日サイゴンツドゥム(Thu Dau Mot)から発進した日本海軍軍航空隊(馬来部隊、小沢治三郎中将所属)の数度に亘る攻撃を受ける[注釈 3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef