トーゴ共和国
[Wikipedia|▼Menu]

日本の企業については「トーゴ (エレメカ・コースターメーカー)」をご覧ください。
トーゴ共和国
Republique Togolaise


国旗)(国章
国の標語:Travail, Liberte, Patrie
(フランス語: 労働、自由、祖国)国歌我等の祖先の地

公用語フランス語
首都ロメ
最大の都市ロメ
政府
大統領フォール・ニャシンベ
首相コミ・セロム・クラス

面積
総計56,785km2122位
水面積率4.2%

人口
総計(2012年6,300,000人(???位
人口密度98人/km2

GDP(自国通貨表示)
合計(2008年)1兆2,884億[1]CFAフラン

GDP (MER)
合計(2008年)28億[1]ドル(145位

GDP (PPP)
合計(2008年)53億[1]ドル(136位
1人あたり810[1]ドル

独立
 - 日付フランスより
1960年4月27日
通貨CFAフラン (XOF)
時間帯UTC 0(DST:なし)
ISO 3166-1TG / TGO
ccTLD.tg
国際電話番号228

トーゴ共和国(トーゴきょうわこく、フランス語: Republique Togolaise)、通称トーゴは、西アフリカに位置する共和制国家。東にベナン、北にブルキナファソ、西にガーナと国境を接し、南は大西洋ギニア湾に面する。首都ロメ

南部は高温多湿の熱帯性気候。北部はサバナ気候で南部より雨量が少なく、湿度も低い。
目次

1 国名

2 歴史

2.1 独立前

2.2 独立後


3 政治

4 国際関係

4.1 日本との関係


5 地方行政区画

5.1 主要都市


6 地理

6.1 気候


7 経済

8 軍事

9 国民

9.1 民族

9.2 言語

9.3 宗教

9.4 教育


10 文化

10.1 世界遺産

10.2 祝祭日


11 脚注

12 参考文献

13 関連項目

14 外部リンク

国名

正式名称はフランス語で、Republique Togolaise [?epyblik t?g?l?z](レピュブリク・トゴレーズ)。通称、Togo [t?go](トゴ)。公式の英語表記は、Togolese Republic [tougou?li?z,-?li?s r??p?bl?k](トウゴウリーズ・リパブリック)。通称、Togo [?to??o?] ( 音声ファイル)(トウゴウ)。フランス語でRepublique du Togo、英語でRepublic of Togoと表記することもある。

トーゴはエウェ語で「ラグーンのある地」の意味。
歴史詳細は「トーゴの歴史(英語版)」を参照
独立前 ドイツ領トーゴラント(1908年)

15世紀末にポルトガル人が渡来した。

16世紀以降は奴隷海岸の一部として知られた。

19世紀まで奴隷の供給地とされていた。

1884年ドイツの探検家グスタフ・ナハティガルによって海岸地域が保護下におかれ、1885年トーゴ全域がドイツ領トーゴラントと宣言された。第一次世界大戦にドイツが敗戦すると、イギリスフランスによる委任統治領とされ東西に分割された。フランスは東部のフランス領トーゴランドを、イギリスは西部のイギリス領トーゴランドを統治した。

1946年国際連合信託統治領として植民地支配が継続された。

1956年、フランス領地域は自治権を獲得した。

1957年、イギリス領地域はのちのガーナとなるイギリス領黄金海岸と併合された。
独立後 第3代大統領ニャシンベ・エヤデマ

1960年4月27日、フランス領地域が独立し、トーゴ共和国が建国された。

1963年クーデターシルバヌス・オリンピオ初代大統領が暗殺され、ニコラ・グルニツキー首相が大統領に就任した。

1967年1月ニャシンベ・エヤデマ陸軍中佐がグルニツキー大統領を追放し、4月には自ら大統領に就任した。

1979年、民政移管に伴う大統領選でエヤデマ大統領が当選。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:60 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef