トーキョーライブ22時
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

テレビ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、DVDやBlu-rayなどでの販売や公式なネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。検証可能性に基づき除去される場合があります。

トーキョーライブ22時
?ニチヨルまったり生放送中?
ジャンルバラエティ番組
出演者出演者を参照
製作
プロデューサー佐久間宣行
制作テレビ東京

放送
放送国・地域 日本
番組HP

トーキョーライブ24時 ?ジャニーズが生で悩み解決できるの!??
放送期間2014年3月31日 - 4月11日
放送時間月曜日 - 金曜日 23:58 - 翌0:55
放送分57分
回数10

トーキョーライブ22時 ?ニチヨルまったり生放送中?
放送期間2014年10月19日 - 2015年9月27日
放送時間日曜日 21:54 - 22:48
放送分54分

リトルトーキョーライブ ?みんなで作るいっぱいいっぱい生放送?
放送期間2014年10月8日 - 2015年6月24日
放送時間水曜日 23:58 - 翌0:45
放送枠ソコアゲ★ナイト
放送分47分
番組HP
テンプレートを表示

トーキョーライブ22時 ?ニチヨルまったり生放送中?(トーキョーライブにじゅうにじ ニチヨルまったりなまほうそうちゅう)は、テレビ東京系列で、2014年10月19日から2015年9月27日まで毎週日曜日21:54 - 22:48に放送されていた、生放送バラエティ番組[1]。この項では、同時期に開始された弟番組『リトルトーキョーライブ』と、両番組開始前に特別番組として放送された『トーキョーライブ24時 ?ジャニーズが生で悩み解決できるの!??』にも触れる。
概要

2014年3月31日から4月11日まで、毎週月 - 金曜日 23:58 - 翌0:55にテレビ東京開局50周年を記念した2週間の平日深夜限定の特別番組として『トーキョーライブ24時 ?ジャニーズが生で悩み解決できるの!??』[2]が放送された。「テレビと視聴者がつながる」をコンセプトにグループが異なるジャニーズの5人が各曜日を担当し、視聴者からの悩みにこたえる[3]という番組内容。テレビ東京の旧社屋が東京タワー付近に存在していたことにちなんで東京タワーの大展望台から生放送され[4]CMのタイミングや音声の調整はMCが担当した。

この特番が2014年4月度のギャラクシー賞月間賞[5][6]、「ソーシャルテレビ・アワード 2014」の特別賞を受賞[7]

その後、番組のレギュラー化が決定され[8]、これまでの『ソロモン流』の枠(毎週日曜日の21:54 - 22:48)で2014年10月19日から『トーキョーライブ22時 ?ニチヨルまったり生放送中?』として復活した[9]。テレビ東京における19時から23時の時間帯に生放送のバラエティ番組が編成されるのは、『徳光和夫の情報スピリッツ』が終了して以来10年ぶり[10]。なお、東京タワーの営業時間が放送時間と6分だけ被る(番組開始は21時54分。東京タワーの閉館は22時)ためにセットが設置できず、テレビ東京本社受付の隣にメインのセットを設置する体制に変更した。[注釈 1]

ジャニーズの5人の他に、テレビ東京の新マスコットであるバナナ社員のナナナがアシスタントを務めている[注釈 2]。通常はしゃべらないが、この番組のみ会話ができる。

メインの企画は、週替わりMCが視聴者から募集した悩みの中から一つを選び、解決策を視聴者投票で決めるトーヒョーライブが中心となる。その他のコーナーでも視聴者投票を行うものが多い。

レギュラー放送開始後は平日14時から17時30分に、一般者が入場して番組のセットを見学できるようになっている。

オープニングテーマは少年ナイフの『Top of the world

全仏オープンテニス2015』期間中は中継放送が入り、試合の進行状況で延長し、休止する可能性もあったため生放送ではなく事前収録による放送となった、2015年5月24日は通常通り放送され、5月31日も当初は通常通り放送予定だったが、『全仏オープンテニス2015・男子シングルス4回戦「錦織圭×ガバシュビリ」』を中継したため、休止となった[注釈 3]

2015年5月からスタジオを飛び出して東京各地の飲み屋街からの生放送となった。しかし、それにより周囲に混乱を引き起こしたことから、7月5日からはテレビ東京玄関前からの放送に戻した。8月からは事前収録で放送するようになり、9月27日の放送で突如終了が発表され、10月18日からナナナを除いた[注釈 4]出演者全員が続投した新番組『?突撃!はじめましてバラエティ?イチゲンさん』に変わることが発表された。
出演者

後番組『?突撃!はじめましてバラエティ?イチゲンさん』にも引き続き出演。
特番時


月曜日 - 小山慶一郎NEWS)「職場の悩み」

火曜日 - 松岡昌宏TOKIO)「男の悩み」

水曜日 - 相葉雅紀)「女性の悩み」

木曜日 - 堂本剛KinKi Kids)「寂しい人の悩み」

金曜日 - 安田章大関ジャニ∞)「都会になじめない悩み」

ナナナ

声 - 博多大吉[注釈 5]

パペット操作 - GO!皆川

他、中継などでテレビ東京の女子アナウンサーが適宜出演している。
レギュラー後
上記の5人が週替わりで担当。ナナナも続投[12]
コーナー・企画
特番時

みんなでお悩み解決!トーヒョーライブ
MCが悩み投稿者に生電話。お悩みの詳細・解決選択肢を聞き出した上で複数(2?4択)提示。テレビの
データ放送(系列局のみ)とLINEアプリ[13]を使い視聴者に投票してもらう。相談者が「スカッと大解決」と判断した時は、MCにご褒美が進呈される。
いるなら会いたい!シューゴーライブ
各曜日のMCが会ってみたい人を募集、生放送中にテレビ東京前に来てもらう。来てもらった人にはテレビ東京マスコットキャラクター「ナナナ」のステッカーが進呈(第3回目以降)されるが、番組終了後の帰宅については自己責任となる。
出張!グチワゴン
中継をつないで番組MCが酔っ払いのグチを聞く。ただし、4月4日放送の第5回で参加者が本番前に逃げ出し、その後の会議でもめたことから翌週より中止となった。
一言メッセージ
その日の悩みのジャンルにちなんだテーマに沿った一言のメッセージを視聴者が投稿し、そのメッセージをエンディングで紹介する。
ロンリーナイト盛り上げ隊
木曜日のみ行われたコーナー。「寂しい人を元気づける」名目のもと悩みを投稿した一人暮らしの視聴者宅からの中継を行う。レギュラー後も不定期に登場する。サンバカーニバルの女性3人と外国人の男性(シャンパンを開ける係)がおり、車中ではやる気がなくテンションも低く携帯や髪をいじったりアメリカンドッグを食べてたりする姿を堂本剛がアナウンサーに「ようその空気耐えて乗ってますね」と尋ね、ナナナからは「この絵面だけだと強制送還みたい」と言われた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:83 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef