トレントン・サンダー
[Wikipedia|▼Menu]

トレントン・サンダー
Trenton Thunder
ニュージャージー州トレントン
創設: 1980年
所属リーグ


'

AA(1980年 - 2020年)


所属リーグ


MLBドラフトリーグ(英語版)

'


イースタンリーグ(1980年 - 2020年)

所属メジャーリーグ


なし

ニューヨーク・ヤンキース(2003年 - 2020年)

ボストン・レッドソックス(1995年 - 2002年)

デトロイト・タイガース(1985年 - 1994年)

シカゴ・ホワイトソックス(1980年 - 1984年)


歴代チーム名


トレントン・サンダー(1994年 - )

ロンドン・タイガース
(1989年 - 1993年)

グレンズ・フォールズ・タイガース
(1985年 - 1988年)

グレンズ・フォールズ・ホワイトソックス
(1980年 - 1984年)

歴代本拠地


アーム&ハンマー・パーク(1994年 - )

収容人員: 6341

ラバット・メモリアル・パーク(1989年 - 1993年)

イースト・フィールド(1980年 - 1988年)

獲得マイナーリーグタイトル

リーグ優勝2007・2008・2013・2019
地区優勝1995・1996・1999・2006
2007・2008・2010・2012
2016・2017・2018・2019
オーナー:
GM:
監督: ジェフ・マント

トレントン・サンダー(Trenton Thunder)は、アメリカ合衆国の大学野球チーム。本拠地はニュージャージー州トレントンにあるトレントン・サンダー・ボールパーク。MLBドラフトリーグ(英語版)に所属する。

かつてはマイナーリーグベースボール(MiLB)のイースタンリーグのプロ野球チームとして活動していた。
歴史
トレントン移転以前

1980年ニューヨーク州グレンズフォールズを拠点とした「グレンズ・フォールズ・ホワイトソックス」を設立。シカゴ・ホワイトソックスと提携。

1985年デトロイト・タイガースと提携し、チーム名を「グレンズ・フォールズ・タイガース」に改名。

1989年オンタリオ州ロンドンに移転し、チーム名も「ロンドン・タイガース」に改名。
トレントン移転後

1994年ニュージャージー州トレントンに移転し、チーム名を現在の「トレントン・サンダー」に改名。6月にはフィル・スティッドハムがメジャーに昇格し、球団史上初のメジャーリーガーが誕生した。

1995年ボストン・レッドソックスと提携。

1999年から北地区に編入。

2003年ニューヨーク・ヤンキースと提携。

2006年は北地区優勝を果たしたが、プレーオフ準決勝でポートランド・シードッグスに敗れた。

2007年デレク・ジーターロジャー・クレメンスが在籍し、5月23日の試合で球団記録となる観客9134人を動員。チームは2年連続で北地区優勝を果たし、プレーオフでもチャンピオンシップシリーズで西地区2位のアクロン・エアロズを破り、初のリーグ優勝を果たした。

2008年は3年連続で北地区優勝を果たし、プレーオフでもチャンピオンシップシリーズで昨年と同じ西地区2位のアクロン・エアロズを破り2年連続となるリーグ優勝を果たした。

2011年、再びジーターがリハビリのために在籍した7月3日の試合では2007年を上回る観客9212人を動員した。シーズンは東地区4位(リーグ8位)に沈んだ。

2012年8月30日に球団はヤンキースとの提携を2022年まで延長することを発表した[1]。シーズンは東地区1位となったが、プレーオフ決勝で敗退した。

2013年、レギュラーシーズンは東地区2位だったが、プレーオフでチャンピオンシップシリーズまで勝ち進み、西地区1位のハリスバーグ・セネターズを破り、5年ぶりのリーグ優勝を果たした。10月29日にはマイナーリーグが選ぶ「Minor League team of the year」に選出された[2]

2014年は東地区4位に沈み、3年ぶりにプレーオフ進出を逃した。
MLBドラフトリーグ参加

2020年のシーズン終了後に行われたマイナーリーグの組織再編に伴い、ニューヨーク・ヤンキースとの提携が終了した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef