トレチャコフ美術館
[Wikipedia|▼Menu]

トレチャコフ美術館
Государственная Третьяковская галерея
トレチャコフ美術館のファサード。ロシアの伝統的なデザインを各所に採用している。

施設情報
正式名称Государственная Третьяковская галерея
来館者数2,325,759人 (2016年)[1]
館長ゼリフィラ・トレグロワ[2][3][4]
開館1856年
所在地10, Lavrushinsky Lane Moscow
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯55度44分29秒 東経37度37分13秒 / 北緯55.74139度 東経37.62028度 / 55.74139; 37.62028座標: 北緯55度44分29秒 東経37度37分13秒 / 北緯55.74139度 東経37.62028度 / 55.74139; 37.62028
外部リンク ⇒公式ウェブサイト
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

国立トレチャコフ美術館(: Государственная Третьяковская галерея, 略称:ГТГ, : The State Tretyakov Gallery)は、ロシアモスクワにある美術館。世界有数のロシアファインアートのコレクションで知られる。
歴史

トレチャコフ美術館は、歴史的には1851年(英語版では1856年)にモスクワの商人で工場主であったパーヴェル・ミハイロヴィッチ・トレチャコフ1832年-1898年)とセルゲイ・トレチャコフ(英語版)の兄弟が自邸に開いた美術ギャラリーから始まった。トレチャコフ兄弟により様々なロシアの芸術家たちの作品が収集され、現在ではロシア最大級の美術館のひとつにまで成長した。

トレチャコフ美術館のファサードは、1901年に画家でロシア様式の旗手として知られていた建築家のヴィクトル・ヴァスネツォフによって改築された。赤と白の配色を基本として童話から出てきたようなモチーフで全体を柔らかい感覚でまとめ上げた。トレチャコフ美術館の建物は、モスクワ川を挟んで、クレムリンの南、ラヴールシンスキー通りに面しているが、20世紀の間に、いくつか近隣の建物を合わせて拡張していった。その中には17世紀に立てられたトルマチの聖ニコライ教会も含まれ、1930年には本館の右側に新館が建設された。公開の開始は74年から、92年モスクワ市へ寄贈されている。1980年から10年間の歳月をかけて全ファサードがヴァスネツォフ調のデザインで統一された。この間、トレチャコフ美術館は、数多くのロシアにおけるコンテンポラリー・アートの収集に当たった。
コレクション

そのコレクションは約13万点に及ぶ。ロシアのイコンの傑作であるフェオファン・グレクの『主の顕栄』『ドンの生神女』、アンドレイ・ルブリョフの『至聖三者』や『ウラジーミルの生神女』、ディオニシイの『スモレンスクの生神女』、ダニイル・チョールヌィイの『アウラアムの饗宴』などから、ワシリー・カンディンスキーの『Composition VII』、カジミール・マレーヴィチの『黒い正方形』などの現代美術にまで渡る。1977年には、ジョージ・コスタキス(英語版)のコレクションを取得した。
イコン

至聖三者

ウラジーミルの生神女

油彩画

Portrait of Maria Lopukhina(Vladimir Borovikovsky)

民衆の前に現れたキリスト
アレクサンドル・イワノフ

戦争の結末
ヴァシーリー・ヴェレシチャーギン

フョードル・ドストエフスキーの肖像
ヴァシリー・ペロフ

1861年2月19日の読書
G.G.Myasoedov

クルスク県の復活大祭の十字行
イリヤ・レーピン

皇女ソフィア
イリヤ・レーピン

見知らぬ女
イワン・クラムスコイ

桃を持った少女
ヴァレンティン・セローフ

フョードシヤ・モロゾワ
ワシーリー・スリコフ

Composition VII(ワシリー・カンディンスキー

バケツと女
カジミール・マレーヴィチ

騎士たち(ボガトィリ、Богатыри)
ヴィクトル・ヴァスネツォフ

『黄金色の秋』、
イリヤ・オストロウーホフ

モスクワ近代美術館モスクワ近代美術館詳細は「en:Moscow Museum of Modern Art」を参照

1985年以来、モスクワ・サドーヴォエ環状道路のすぐ南(クルイムスキー橋北緯55度44分02秒 東経37度35分56秒 / 北緯55.73389度 東経37.59889度 / 55.73389; 37.59889の南東)にある「モスクワ近代美術館」[5]を管理下に置いている。ロシア前衛派の抽象芸術の先駆者、ワシリー・カンディンスキーの「コンポジション VII」やカジミール・マレーヴィチの「黒の正方形」など、有名な作品が多数ある。

この美術館は社会主義リアリズムの美術品を所蔵していて、エヴゲニ・ヴチェティチ(英語版)作の「鉄のフェリックス」像(1991年にルビャンカ広場から移動)、「鉄を鍬に」、「若いロシア」がある。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef