トレインヒーロー
[Wikipedia|▼Menu]

トレインヒーロー
ジャンル
ロボット
アニメ
監督竹治政枝
脚本竹治政枝
アニメーション制作カーロンアニメーション
製作テレビ東京
トータルプランニングオフィス
カーロンアニメーション
放送局テレビ東京系列
放送期間2013年4月 - 9月
その他データ放送
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ
ポータルアニメ

『トレインヒーロー』(TRAiN HEROES)は、2013年4月2日よりテレビ東京系列にて放送されたテレビアニメ、および列車をモチーフとした玩具日本国内ではタカラトミーが玩具を販売した。
概要

2100年の世界を舞台に、電車からロボットに変形するヒーローたちを描いた全編CGのテレビアニメ。テレビ東京中国・常州テレビ系列のアニメ制作会社「カーロンアニメーション」による、日中合作アニメとなる[1]。音楽はエイベックスが担当、雑誌展開は『てれびくん』でタイアップが行われる。

プロジェクトは2011年にテレビ東京が中国でのアニメ事業を発表、中国国内での放送基準が厳しいため、テレビ東京共同製作ながら中国以外での世界ライセンスを買い取る形で出資し、番組自体は100%中国出資のアニメーションとなった[2]

番組最後に実写による列車紹介コーナーが入る。

テレビシリーズは日本で先行放送し、同年10月からは韓国で放送開始[3]

また、劇場版も同時に制作され、2013年に中国で劇場公開された。日本では同年11月にイベント上映を実施、翌2014年2月から正式な全国ロードショーがされた。
あらすじ

2100年。世界各国は手を結び「世界鉄道評議会」を発足させ、地上以外でも走行可能となる新鉄道システム「レーザーレール」の開発に着手した。このレーザーレールを走行する車両「トレインヒーロー」は人工知能を搭載し、人型ロボットに変形することができる。彼らは「トレインベース」と称する基地で日夜訓練を積むと同時に、世界中の災害現場で救助作業にあたる任務を遂行する。
登場人物
トレインヒーロー
アール
声 -
浪川大輔[4]本作の主人公。一人称は「ぼく」、一度だけ「俺」と言った事もある。赤い新幹線型のトレインヒーロー。明るくタフでやや天然ボケの熱血漢。全長9,222mm、体重13.2t、最高速度1,222km/h。ビッグランド国トップテック社出身[5]。武器はレールを2本重ねた形状のレールガンで、威力を調節することも可能。特殊弾で散弾銃のようなレールショットガンを放つことが出来る。タイガーターボで高速走行が可能。
ゴウ
声 - 小野大輔[4]500系新幹線に似たトレインヒーロー。クールでシャイな性格。全長9,225mm、体重15.5t、最高速度1,225km/h[5]。ミューゼスとはノースイーストエリア ファーイースト国のハイテク工場、ダテハイテック社で生まれた知り合いで、最終回で祖国へ帰った。一人称は「おれ」。武器はレーザースピアで、得意技はつばめ突き。イーグルダッシュで高速走行が可能。500系新幹線がモチーフである事と足がオレンジ色な所がヒカリアンのライトニングウエストに酷似している。
サム
声 - 興津和幸[4]韓国高速鉄道KTXに似た緑の新幹線型のトレインヒーロー。博識で分析力に優れた秀才。全長9,333mm、体重23.3t、最高速度933km/h。ブレイニー公国ウルトラAI研究所の出身[5]。右目にレーザースコープ(サーチレーザー)を内蔵。腕からウォーターストリーム(マックス)を放水できる。ただし、ホースが短いため近くに水場が必要。
アン
声 - 富樫美鈴韓国鉄道公社9200系電車に似た女性型のトレインヒーロー。お茶目で歯に衣着せぬ物言いが特徴。全長9,111mm、体重21.1t、最高速度811km/h。ローズマリー国エレガントマシーン社の出身[5]。現場では主に傷病者の救護を担当。手のひらから放つシャボン玉状のバブルセイバーで救助者を包み救出するほか、水中を高速移動するドルフィンスパートが使える。シエテが登場するまでは紅一点だった。
エイト
声 - 田中英樹大型のトレインヒーロー。ひょうきんで人を笑わせるのが好き。全長18,888mm、体重188.8t、最高速度388km/hノースウエスト国アロップ村ファクトリー・アロップの出身[5]。。大型のため積載能力に優れ、走行にはレールを二列必要とする。また他のメンバーと違い、ロボット形態の脚は短い物が4本ある。両手の磁場・アトミックパワーで物を動かすことができるほか、凄まじいパワーで物体を投げ飛ばすミサイルストーンが使える。
ニール教官
声 - 浦山迅蒸気機関車(マラード号)に似た長官。みんなのまとめ役。渋くてクール。全長9,000mm、体重30.0t、最高速度500km/h。トラッドランド国トラッドランド鉄道の出身[5]。トレインベース設立以前はトラッドランドにおり、その頃、視察に来た幼いラディア王女を救出するために、右腕を損傷。修理したものの、塗料が生産中止になったため、右腕のみそのときの勲章の意味をこめて未塗装にしている。煙突からの煙幕・ピートスモークシュートと瞬間加速能力のスーパースチームチャージャーという能力を持つ。
リュウ
声 - 天神林ともみ第14話より登場。台湾新幹線700Tに似たトレインヒーロー。身軽でジャンプ力に優れたみんなの弟分。全長8,666mm、体重21.6t、最高速度866km/h。トレイン公国スカイトレイン鉄道の出身[5]。長距離ジャンプ能力のハイパージャンプと風を自在に操るスライドウインドが使える。
チャール


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef