トルコ軍によるシリア侵攻_(シリア内戦)
[Wikipedia|▼Menu]

トルコ軍によるシリア侵攻では、シリア北西部で展開されたトルコ軍シリアの反体制派による軍事作戦について記述する。
概要

2011年以降シリア内戦下のシリアでは、政府の支配が及ばない地域が各地に展開していた。2016年以降、トルコは以下の3度越境攻撃を行い、ISロジャヴァの支配下にあったシリア・アレッポ県北部を事実上占領している。

ユーフラテスの盾作戦(2016年8月 - 2017年3月) - 対IS

オリーブの枝作戦(2018年1月 - 3月) - 対ロジャヴァ

平和の泉作戦(2019年10月 - 継続中) - 対ロジャヴァ

いずれもシリア反体制派と共に侵攻している。またシリア政府軍とは正面衝突を避けている。

トルコ占領地では、学校・病院が整備され、シリア難民や国内避難民などが移住した[1][2]。治安は悪く、反体制派同士で略奪品の分配をめぐって交戦も行われている[3]
背景プーチンとエルドアン

シリア内戦が起きると欧米やトルコはバッシャール・アル=アサドを大統領から退陣させるために、自由シリア軍(FSA)などの反政府勢力を立ち上げた。しかし、FSAは組織的な戦闘能力を持たず、アサドを倒すことはできなかった。やがてISが台頭し、欧米の主敵となるとアメリカは過去の経験から地上部隊の投入を避け、シリア・クルド民主統一党(PYD)の軍事部門・クルド人民防衛隊(YPG)、イラク・クルド人部隊のペシュメルガを支援し、間接的にIS掃討を進めた[4]

しかし、トルコ政府にとってはISは数ある敵のひとつに過ぎず、むしろ国内のクルド人問題に飛び火しかねないとみてPYDを警戒していた。PYDはトルコの反体制派クルド労働者党(PKK)と繋がりが深く、PYDの支配するアフリーンコバニジャズィーラの3地域がそれぞれトルコ領クルド人居住区と地理的に隣接していたためである[4]

2015年のコバニ包囲戦でISを撃退したYPGは、三つの飛び地を回廊開削によって結合し、領域的一体性を獲得して、シリア北辺におけるクルド「自治政府」または「独立国家」の樹立を目指した。そのために連携関係にある他の民兵集団を糾合してシリア民主軍(SDF)なる兵団を結成し、クルド色を抑えてトルコの警戒心を押さえようとした。一方トルコの大統領エルドアンは、国内で深刻な社会不安を引き起こしているシリア難民を国境近隣のIS支配地に定住させ、「人間の盾」を創り上げてクルド勢力の回廊開削を阻止する構想を立てていた。しかし、PYDの後ろ盾であるアメリカ、アサド政権を支援するロシアが共にこの構想に反対しており、トルコはシリアに手を出せないでいた[4]

それどころか、ロシアはシリアの非クルド系の反体制派に激しい空爆を加え(ロシア連邦航空宇宙軍によるシリア空爆)、アレッポなどのFSAや反体制派の兵站補給を担っていたトルコ系のトルクメン人武装勢力を壊滅させた。これを傍観せざるを得ないトルコ側は憤懣と苛立ちを募らせ、2015年11月のロシア軍爆撃機撃墜事件に繋がる[4]

この事件を契機として、トルコ-ロシア関係は劇的に悪化し、ロシアはトルコに様々な圧力をかけ、トルコと敵対するPYDを支援した。ロシアの後押しを受けたYPGは、2015年末にコバニ-ジャズィーラ間のISを掃討し、飛び地を解消。また、クルド勢力のモスクワ代表部も開設され、威信を高めたPYDは西クルディスタン自治政府「ロジャヴァ」の樹立とシリアの連邦制移行を一方的に宣言。2016年6月にはにはコバニ-アフリン間のIS掃討のためにマンビジへと侵攻する。トルコ政府はロシアとロジャヴァ、そして国内のPKKから同時に圧力を受ける状況に追い込まれ、エルドアンはロシア連邦大統領ウラジーミル・プーチンに謝罪し、対ロ関係の修復を試みた。こうした政治的文脈の中で、エルドアン政権転覆を狙った2016年トルコクーデター未遂事件が起きる。エルドアンはこれを機に軍・行政機関を粛清し、敵対するギュレン運動の関係者を追放したことで、エルドアンの支配体制はかえって磐石のものとなった[4]

アメリカはクーデターの際には明確なエルドアン支持を打ち出さず、クーデターの黒幕とされた在米トルコ人であるフェトフッラー・ギュレンの引き渡しを拒んだ。また、これによってアメリカがクーデターを仕組んだとする陰謀論がトルコ人の間に広がり、対米感情が悪化した。これによってエルドアンがNATOの盟主であるアメリカの意に反しやすい環境が整った[4]

対米感情の悪化と平行して、ロシア軍機撃墜はアメリカが仕組んだとする見方も広がり、ロシアが明確なエルドアン支持を打ち出したこともあって、かつてないほどトルコ国民の対ロ感情が改善した。こうした中で、8月9日にエルドアンがサンクトペテルブルクを訪問してプーチンと首脳会談を行い、全面的な制裁の解除が実現する。そして、ここでIS・ロジャヴァを排除するための軍事介入の承認を取り付けたと見られている[4]
ユーフラテスの盾2017年3月のアレッポ県情勢

ユーフラテスの盾作戦
戦争:シリア内戦
年月日:2016年8月24日 - 2017年3月31日
場所:アレッポ県アアザーズ郡(英語版)・アル=バーブ郡(英語版)・ジャラーブルス郡(英語版)一帯
結果:トルコ軍とシリア反体制派の勝利、ISの敗退
交戦勢力
トルコ軍
反体制派IS
指導者・指揮官
レジェップ・タイイップ・エルドアンアブー・バクル・アル=バグダーディー
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:82 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef