トルコの大統領
[Wikipedia|▼Menu]

トルコ共和国
大統領
Turkiye Cumhuriyeti Cumhurba?kan?
大統領章
大統領旗
現職者
レジェップ・タイイップ・エルドアン
Recep Tayyip Erdo?an
(第12代)
就任日 2014年8月28日
呼称Cumhurba?kan?/大統領(公務員)
Say?n/親愛なる(通常時)
Ekselans/閣下(公務員・外交時)
所属機関内閣
国家安全保障会議
最高軍事評議会
庁舎プレジデンタル・コンプレックス
任命トルコ大統領選挙(直接選挙
任期5年(3選禁止)
根拠法令トルコ共和国憲法(英語版)
初代就任ムスタファ・ケマル・アタテュルク
創設1923年10月29日
職務代行者副大統領
フアット・オクタイ
俸給1,428,000トルコリラ
ウェブサイト ⇒http://www.cankaya.gov.tr/
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}









トルコの大統領(トルコのだいとうりょう、トルコ語: Turkiye Cumhuriyeti Cumhurba?kan?)は、トルコ共和国元首であり、政府の長たる大統領である。
選出

1982年に制定された現行憲法では、大統領は立法府である議会トルコ大国民議会)により選出されると規定されていたが、2007年の憲法改正により、国会議員20名以上または直近の総選挙で10パーセント以上の票を得た政党に推薦された候補者から国民投票により選出されるよう規定が改められた[1]

第1回の投票で過半数に達した候補者がいない場合は、上位得票者2名による決選投票が行われ、過半数を得た候補者が当選する。憲法の規定により、任期は5年とされ、3選は禁止されている。また、国会議員との兼任も禁止されている。旧規定では、大統領の選出は議会での第1回の投票で3分に2以上得票する候補者がいなければ、第4回まで投票が行われる。ただし、第3回で決定しなければ第4回の投票は過半数の得票を当選条件とするとされていた。また、任期は7年間とされ、再選も禁止されていた。
権限

トルコ共和国憲法104条の規定により、大統領の権限は以下のように定められている[2]
立法

議会の開会宣言

議会の臨時招集

法律の公布

法案への拒否権行使

憲法改正案の国民投票付託

憲法裁判所に対する法律・政令・議会規則の再審請求

議会選挙の施行

行政

大臣の任命

臨時閣議の招集及び主催

特命全権大使の信任

外国大使の接受

条約の批准及び公布

議会の付託による軍の最高指揮権の行使

軍に対する指揮命令

参謀総長の任命

国家安全保障会議(Milli Guvenlik Kurulu)の召集及び主催

戒厳令及び非常事態の宣言

非常時に法律を代替する政令の公布・政令への署名・恩赦の施行

国家監察機構(Devlet Denetleme Kurulu)委員及び委員長の任命

国家監察機構への指導

高等教育機構(Yukseko?retim Kurulu)委員の任命

大学学長の任命

司法

憲法裁判所裁判官の任命

国家評議会(Dan??tay)委員の4分の1の任命

検事総長(Yarg?tay Cumhuriyet Ba?savc?s?)の任命

検事総長代理(Yarg?tay Cumhuriyet Ba?savc?vekili)の任命

軍事最高行政裁判所(Askeri Yuksek ?dare Mahkemesi)裁判官の任命

裁判官・検察官高等機構(Hakimler ve Savc?lar Yuksek Kurulu)の委員の任命

その他

大統領官邸は、首都であるアンカラ市内のチャンカヤ地区(Cankaya ?lcesi)に置かれている。トルコ政界では、官邸所在地の「チャンカヤ」がしばしば大統領を指す別称として用いられる。
大統領の一覧

議会選出 (1923-2014)
代大統領所属政党期在任期間備考
001
ムスタファ・ケマル・アタテュルク
Mustafa Kemal Ataturk共和人民党
(CHP)11923年10月29日
- 1927年11月1日7001150000000000000?15年 + 12日
21927年11月1日
- 1931年5月4日
31931年5月4日
- 1935年3月1日
41935年3月1日
- 1938年11月10日在任中に死去
00?ムスタファ・アブデュルハリク・レンダ
Mustafa Abdulhalik Renda共和人民党
(CHP)1938年11月10日
- 1938年11月11日1日大統領代行
(大国民議会議長)
002イスメト・イノニュ
?smet ?nonu共和人民党
(CHP)51938年11月11日
- 1939年4月3日7001110000000000000?11年 + 192日
61939年4月3日
- 1943年3月8日
71943年3月8日
- 1946年8月5日
81946年8月5日
- 1950年5月22日
003ジェラル・バヤル
Celal Bayar民主党
(DP)91950年5月22日
- 1954年5月14日7001100000000000000?10年 + 5日
101954年5月14日
- 1957年1月11日
111957年1月11日
- 1960年5月27日任期満了前に辞任
[注 1]
00?ジェマル・ギュルセル
Cemal Gursel無所属
軍人)?1960年5月27日
- 1961年10月10日7000100000000000000?1年 + 136日暫定元首
(国民統一評議会議長)
004無所属121961年10月10日
- 1966年2月2日7000400000000000000?4年 + 115日任期満了前に辞任
[注 2]
00?イブラヒム・シェヴキ・アタサグン
?brahim ?evki Atasagun無所属1966年2月2日
- 1966年3月28日54日大統領代行
(上院議長)
005ジェヴデト・スナイ
Cevdet Sunay無所属131966年3月28日
- 1973年3月28日7000700000000000000?7年 + 0日
00?テキン・アルブルン
Tekin Ar?burun公正党
(AP)?1973年3月28日
- 1973年4月6日9日大統領代行
(上院議長)
006ファフリ・コルテュルク
Fahri Koruturk無所属141973年4月6日
- 1980年4月6日7000700000000000000?7年 + 0日
00?イフサン・サブリ・チャーラヤンギル
?hsan Sabri Ca?layangil公正党
(AP)?1980年4月6日
- 1980年9月12日159日大統領代行
(上院議長)任期満了前に辞任
[注 3]
00?ケナン・エヴレン
Kenan Evren無所属
(軍人)?1980年9月12日
- 1982年11月9日7000200000000000000?2年 + 58日暫定元首
(国家安全保障評議会議長)
007無所属151982年11月9日
- 1989年11月9日7000700000000000000?7年 + 0日
008トゥルグト・オザル
Turgut Ozal祖国党
(ANAP)161989年11月9日
- 1993年4月17日7000300000000000000?3年 + 159日在任中に死去
00?ヒュサメッティン・ジンドルク
Husamettin Cindoruk正道党
(DYP)1993年4月17日
- 1993年5月16日29日大統領代行
(大国民議会議長)
009スュレイマン・デミレル
Suleyman Demirel正道党
(DYP)171993年5月16日
- 2000年5月16日7000700000000000000?7年 + 0日
010アフメト・ネジデト・セゼル
Ahmet Necdet Sezer無所属182000年5月16日
- 2007年8月28日7000700000000000000?7年 + 104日
011アブドゥラー・ギュル
Abdullah Gul公正発展党
(AKP)192007年8月28日
- 2014年8月28日7000700000000000000?7年 + 0日
直接選挙 (2014-現在)
012レジェップ・タイイップ・エルドアン
Recep Tayyip Erdo?an公正発展党
(AKP)202014年8月28日
- 2018年7月9日7000900000000000000?9年 + 284日
212018年7月9日
- 2023年6月3日
222023年6月3日
- (現職)

大統領の年表
脚注[脚注の使い方]
注釈^ 1960年トルコクーデターにより政権崩壊。
^ 病気により職務不能。
^ クーデターにより政権崩壊。

出典^トルコ共和国憲法 (トルコ大国民議会公式サイト)(トルコ語)
^ トルコ共和国大統領府 大統領職掌 ⇒[1] (トルコ語) ⇒[2] (英語)

関連項目

トルコの首相

大統領侮辱罪 (トルコ)

外部リンク

T.C. T.C. Cumhurba?kanl???
- トルコ共和国大統領府(公式サイト)(トルコ語)(英語)(フランス語)










アジア元首
東アジア

韓国

北朝鮮最高指導者国務委員長

中国最高指導者主席

台湾


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef