トリロク・グルトゥ
[Wikipedia|▼Menu]

トリロク・グルトゥ
Trilok Gurtu
トリロク・グルトゥ(2007年)
基本情報
生誕 (1951-10-30) 1951年10月30日(72歳)
出身地 インド ムンバイ
ジャンルジャズフュージョンワールドミュージック
職業ミュージシャン
担当楽器ドラム、タブラ、コナッコル
活動期間1970年代 -
共同作業者ジョン・マクラフリンエンブリオオレゴンタブラ・ビート・サイエンスジョー・ザヴィヌルヤン・ガルバレク
公式サイト ⇒trilokgurtu.com
オスロ・ジャズ・フェスティバルでのグルトゥ(2016年)

トリロク・グルトゥ[1](Trilok Gurtu、カシミール語: ????? ????、マラーティー語: ??????? ??????、1951年10月30日 - )は、インド音楽やフュージョンワールドミュージックを融合させた作風で知られる、インドのパーカッション奏者にして作曲家[2]である[3][4][5]

テリエ・リピダルゲイリー・ムーアジョン・マクラフリンヤン・ガルバレクジョー・ザヴィヌル、ミシェル・ビスチェリア、ビル・ラズウェルマリア・ジョアン&マリオ・ラジーニャロバート・マイルズと共演してきた[3][4][5]
生い立ち

グルトゥはインドのムンバイでヒンドゥー教のバラモンの両親に生まれた[2]。父親はカシミール・パンディットで、母親はマラーター人だった。ムンバイにあるドン・ボスコ高校(マタンガ)に通う。彼の母親、有名なヒンドゥスターニーの古典的および半古典的なボーカリストであるショバ・グルトゥが、彼にタブラの演奏を学ぶよう勧め、シャー・アブドゥル・カリムからパーカッションの正式なトレーニングを受けた[5]
略歴

グルトゥは1970年代に西洋のドラムキットを演奏し始め、ジャズへの関心を高めた。ジミ・ヘンドリックスに関する1995年のテレビ特別番組で、グルトゥは初めオーバー・ダビングを意識せずに西洋音楽を学んだと述べ、ほとんどのミュージシャンが決して試みなかったであろう複数のパートを学ぶことを余儀なくされたと語った。1970年代に、チャーリー・マリアーノジョン・チカイテリエ・リピダルドン・チェリーと共演した[3][5]

グルトゥの最も初期の録音の1つは、ドイツのエスニック・フュージョン・バンド、エンブリオによる1977年のアルバムである『Apo-Calypso』であった。彼の母親もそのレコードで歌い、後に彼の最初のソロCDである『アスフレット』に加わった[3]

1980年代、グルトゥはスイスのドラマーであるチャーリー・アントリーニと、ジョン・マクラフリンとのトリオで、マクラフリンと共演し[2]、ベーシストのヨナス・エルボーグ、カイ・エクハルト、ドミニク・ディ・ピアッツァとさまざまな共演を行った。エルボーグとのラインナップは、1988年にカリフォルニア州バークレーでマイルス・デイヴィスのコンサートにおけるオープニングを少なくとも1回行った[5]

グルトゥとマクラフリンのコラボレーションには、ドラム・パターンを教えるための口頭によるドラム表現であるインドの「タラ・トーク」メソッドを使用したボーカルの即興演奏が含まれていた。時々、エクハルトはヒップホップのビートボックス・ボーカルと一緒にスリーウェイ・ボーカル・パーカッション・ジャムに参加し、グルトゥとマクラフリンはいくつかの日本のブランド名といくつかのインドの言葉を混ぜ合わせたようないくつかの面白い言葉を投げかけた[3]

グルトゥのドラム演奏の珍しい側面のいくつかには、ドラム・スツールなしで、床の半分ひざまずく位置で演奏すること、キックペダル付きの大きなドラムヘッドに似た型破りなキックドラム、およびタブラとウエスタンドラムの使用がある。グルトゥのユニークなパーカッションの特徴には、シンバルと一連のシェルを水の入ったバケツに浸して、きらめく効果を生み出すことがある[4]

ドラマーのコリン・ウォルコットの死後、グルトゥはオレゴンに加わった。彼らの3枚のレコード、『エコトピア』(1987年)、『45th PARALLEL』(1989年)、『Always, Never and Forever』(1991年)で演奏している[5]

1990年代初頭、グルトゥはソロ・アーティストおよびバンド・リーダーとしてのキャリアを再開した。さまざまな著名ミュージシャンが、彼の数あるCDリリース作を支えてきた[4]

1999年、ザキール・フセインビル・ラズウェルは、ヒンドゥスターニー音楽、アジアン・アンダーグラウンド、アンビエント、ドラムンベース、エレクトロニカをミックスして演奏する音楽グループ、タブラ・ビート・サイエンスを結成した。グルトゥは、カーシュ・カーレイとタルヴィン・シンとともにグループに参加。このグループは2003年後半に活動休止するまでに3枚のアルバムをリリースした[5]

2004年、グルトゥはロバート・マイルズと一緒にアルバム『Miles_Gurtu』を作成した。また、彼のArke String Quartetとのコラボレーションは、2007年のアルバム『Arkeology』のリリースから始まった[3]

2010年、トリロク・グルトゥは、ミニマリスト作曲家ステファノ・イアンのオペラによるアルバム『Piano Car』で演奏した。共演は、リッキー・ポーテラ、ニック・ベッグス(カジャグーグー)、マリオ・マルジ、テール・ブライアント(ジョン・ポール・ジョーンズ/レッド・ツェッペリン)、ジョン・デ・レオ[4]

2012年、トリロク・グルトゥは、故郷のチャンディーガルでエレクトロニック・フォーク・デュオのハリ&スフマニとコラボレーションし、音楽ドキュメンタリーである旅行記『The Dewarists』で「Maati」という曲をプロデュースした。
伝説

トリロク・グルトゥは、最も革新的で画期的なパーカッショニストの1人として広く認められている。剣やバケツ、その他、型にはまらないものを、彼のサウンドに取り入れていく。ザキール・フセインは、トリロク・グルトゥがタブラだけを演奏していたとしたら、世界で最高のタブラ奏者だったと述べた[6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef