トリム
[Wikipedia|▼Menu]

トリム
trim, trimming

英語動詞 trim。名詞形はトリミング (trimming)。トリムする者はトリマー (trimmer)。

一部を切り除くこと

トリミング (写真)写真画像の周辺部を切って構図に手をくわえること。

トリミング (映画映像の用語)映画の映像の左右(または上下)を切り取って縦横比を変更すること。

文字列の前後の空白文字を削除すること (trim (programming))。

ペットを刈ること。

観賞用植物の葉や芽などを刈り込むこと。アクアリウムでは水草を刈ったり植えなおしたりすることについても使う。

食肉を枝肉の状態から、流通に適する形状に分割・整形すること。


乗り物の制御

船舶で、上下方向の傾き潜水艦では角度で、水上船舶では船首喫水と船尾喫水の差 (cm) で表す。

帆船で、風の方向に船を向けること。

航空機で、力を加えずとも姿勢が一定になる状態。


trim

トリム (アイルランド)
(Trim, County Meath)。ミース州の町。

自動車の内外装装飾部品 (trim package)。

日本トリム。浄水器メーカー。

その他

熱帯降雨観測衛星 (TRMM)

トリムパークかなづ - 福井県あわら市にある公園。

TRIMコマンド - ソリッドステートドライブ(SSD)の書き込み速度の低下を回避するためのコマンド

トリムマーク印刷業界において印刷物を断裁する際に断ちしろをしるすためのマーク(トンボともいう)

関連項目

「トリム」で始まるページの一覧

タイトルに「トリム」を含むページの一覧
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。


更新日時:2018年7月2日(月)05:46
取得日時:2018/11/27 10:43


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4900 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef