トリプル・キッチン
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}ダブル・キッチン > トリプル・キッチン

トリプル・キッチン
ジャンルテレビドラマ
企画貴島誠一郎
脚本西荻弓絵
演出吉田秋生
出演者江角マキコ
野際陽子
加藤浩次極楽とんぼ
伊東四朗

音楽長谷部徹
国・地域 日本
言語日本語
製作
プロデューサー植田博樹
津留正明
制作TBSテレビ
製作TBS

放送
放送局TBS系列
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2006年8月1日[1]
放送時間火曜日21:00 - 22:48
放送分108分
回数1

番組年表
前作ダブル・キッチン
テンプレートを表示

『トリプル・キッチン』は、2006年8月1日の火曜日21:00 - 22:48に、TBS系で放送されたテレビドラマスペシャルである。正式名称は、『積水ハウスドラマスペシャル トリプル・キッチン』である。視聴率14.8%。
概要

1993年に同局で放送された連続テレビドラマダブル・キッチン』の続編として作られた(脚本も同じ西荻弓絵、演出も同じ吉田秋生)。その為、『ダブル』の流れを汲んでおり、その頃の出演者が多く出演している。特別番組のため、エピソードの区切りとして江角演じる桐子がうどんを打つシーンと野際演じる美子がお祓いをするシーンが交互に映された。

積水ハウス冠スポンサーとなっている。グループCM「積水ハウスの歌」も放送された。

キャッチコピーは、「三世帯で、笑顔も三倍!?」(表記がなぜか「世代」ではない)。
ストーリー

専業主婦の今泉桐子(江角マキコ)は、銀行員の夫・裕道(加藤浩次)と二人の子供、桃香(遼花)、元気(秋元晏斗玲)と共に、ロンドンで優雅セレブ生活を送っていた。ところが突然、3年間の海外赴任が終わりを告げ、日本に帰国することになった。そのため、神社経営をする夫の実家で、姑・美子(野際陽子)とその夫・幸彦(伊東四朗)、義理の妹・奈々(さくら)とその夫・栄作(相葉雅紀)たちと三世代住宅で同居生活することに……。
キャスト
今泉家
今泉桐子
演 -
江角マキコ専業主婦。気が強く、西洋カブレの合理主義者。 29歳のとき銀行員の夫・裕道とできちゃった結婚をし、7歳の娘と4歳の息子がいる。夫の仕事で、3年間のロンドン海外赴任から帰国したばかり。赴任先ではメイドに家事を任せ、子供と自分のお稽古に明け暮れる優雅なセレブ生活を送っていた。帰国後、東京に一旦は滞在するも、なぜかまたロンドンに戻るつもりでいる。その間、夫の実家で一時的同居を踏み切ることに。
今泉美子
演 - 野際陽子桐子の姑。古き良き日本人の代表。東京にある古い神社の宮司で、亡き母が日本で初めて女性宮司になった人。毎日分刻みのスケジュールをこなし、日々、氏子さんの悩みや愚痴を親切に聞いている。
今泉裕道
演 - 加藤浩次極楽とんぼ)桐子の夫。神社の長男。徹底的に気が弱く、お人よし。両親の差し金もあり、一度は社会に出るべきという忠告を守って銀行に就職。そこで見つけた妻・桐子には、神社を継ぐことを内緒に結婚した。神社経営にあまり乗り気がせず、生活面も心配で、なかなか決心がつかない。家庭では妻の言い分も、母の言い分もよく分かるため、しょっちゅう板ばさみになる。
今泉幸彦
演 - 伊東四朗美子の夫で、桐子の舅。温厚な人格者で「和を以って、貴しとなす」がモットー。妻の美子が、宮司として神社を継がなければならなかったため婿養子に入る。元銀行マンで、定年退職後は神社を手伝いつつ、忙しい美子の代わりに時々台所に立つ。孫の人気取りに、スイーツ教室に通っている為、スイーツ作りが趣味。嫁と姑の争いの中、桐子の夫・裕道と同様、肩身の狭い生活を送る。
今泉桃香
演 - 遼花桐子と裕道の娘であり、長女。小学校1年生の7歳。日本語より英語を喋るのが得意。日本の文化を知らず、神社でも「アーメン!」と拝み、箸の持ち方を知らない。行儀が悪く、正座もできなければ、敬語も知らない。生意気な性格は母・桐子譲りである。今泉家全員を巻き込み、インターナショナルスクールの編入試験に挑む。
今泉元気
演 - 秋元晏斗玲桐子と裕道の息子であり、長男。4歳。姉の桃香同様、やはり日本語より英語を喋る方が得意。父・裕道の温和な性格を受け継いでいる。
小田島家
小田島栄作
演 -
相葉雅紀)奈々の夫。人付き合いが苦手で、引きこもりがち。元売れない劇団員で、今はニートをしている。結婚するまでサラリーマンだったが、一生続けていくことに疑問を感じ、新婚早々会社を退職。以来、家に引きごもりがちで、一日中パソコンに向かい合っている。人と衝突するのが嫌で、妻・奈々のやることに一切文句を言わないところが、取り得である。
小田島奈々
演 - さくら栄作の妻であり、裕道の妹。いつもマイペースで、我が道をいく。元売れない劇団員で、現在はアニメの声優としてジワジワ売れ始めている。劇団員の頃知り合った栄作と結婚したばかりだが、新婚早々夫が会社を退職。それでも夫には、自分にない才能があると信じている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef